
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
難しい問題ですね。
一応、将棋連盟の免状は六段ですが、私も一時期、そういうことに悩みました。ちょっと持ち時間を長く設定しますとソフト指しを疑われるのか、誰も相手にしてくれないというケースもあり、チェスで言うブリッツ(持ち時間15分以内)でも嫌われる傾向があると思われます。最初に始めた某サイトでは15分設定の部屋を訪れ、そのまま居残り続けて、初日の一晩で22戦して21勝1敗という結果でしたが、今では、通算、やっとこさの勝ち越しが精一杯の状態で、初日の連勝は何だったのかと未だに分かりません。連敗も珍しくはなく、スタートで2連敗をしたら、その時点でその日は、とりあえず撤退というありさまです。
そんなわけで、ソフト指しを疑われずに気持ち良く指す為にも、今では、通常、10分持ち、10秒読みということにしています。勝ち将棋の考慮時間は、私の場合、平均すれば15分以内ですので、10分の持ち時間は少々忙しい思いをしますが、それも、緊張感を高めて良いかも知れないと思うようにしています。
それにしても、今の若い人たちは強いですね。ソフトの存在がとても大きいのでしょうが、年配者の私からすると、とても羨ましいです。私が10年掛かったことを半年でクリアしてしまう感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/03 11:50
回答ありがとうございます。
ですよねー。
長くすればソフト指しと思われて、とても強い人が対局しにきたりしますし、
短くすると、互角ぐらいの人でも忙しい思いして・・・。
とても難しいですね。
また、自分の平均を出してみるというのは、いいですね。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
その時の気分と、対局者への配慮でしょうかね。
先に何らかの約束か、予定が有る場合にそれに合わせて時間を決めます。
ネットでは、無制限と言う設定は無かったようななので3時間等の
一番長く時間取る場合は、事前に示し合わせて両者望む形において
そう設定します。
これは、現実の対局にしても他の如何なる遊びについても
そんなに違う事では無いお話であって、それほど悩む事では
無いと思われます。
数回数十回数百数千と、これまで誰かと何らかの遊びを何処かで
してると思うのです。もしくは、やり取りを目にしているかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
将棋の駒って2文字と1文字が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
囲碁と将棋
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
囲碁より将棋の方が、格が上で...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
将棋やると老ける?
-
棒銀を受け止める話
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋ウォーズで相手の強さ「か...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
悪手だと言われた
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
-
将棋対局中のトイレの時間も持...
-
将棋の考慮時間の回数とは?
-
加藤一二三さんの「トンシ!?...
-
チェスのトーナメントについて
-
将棋連盟は、他のプロスポーツ...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
将棋の反則負けに二手指しとい...
-
正座ってなんで将棋なんですか...
-
将棋のアマ6段は、プロの段級...
-
将棋ウォーズの昇級についてで...
-
棋士という言葉はプロの棋士を...
-
王位戦舞台有馬温泉
-
プロの将棋棋士は膨張し続けて...
-
囲碁って女は強いと聞いたので...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
おすすめ情報