重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在はサラリーマンをしていますが、いずれ飲食店を経営したいと考えています。
まだ確定ではないのですが、メインターゲットを一人で食事をする女性に
したいと考えています。

そこで、女性の方に伺いたいのですが、一人で入るとしたら、どのようなお店が
良いか教えていただけないでしょうか。

店の雰囲気、値段、立地、料理の種類どんなことでも構わないので、
一人で食事をするときはこういう店に行きたいというご意見を
いただきたいと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

よく一人で飲食店を利用します。


「食事のみをする」、「お酒を飲む」など、目的によっていろいろあると思いますが、
私が最近気に入っているのは食事メインのお店で、ワンプレートで玄米や野菜中心の
おかず、スープやドリンクもついて1,000円くらいのところです。
ここは食事のみでお酒は置いてないので女性客が多く、静かで気に入っています。
お酒があると多少うるさくなるような気がするので、お酒が置いてあるかどうかが
私にはかなり重要です。お酒は好きで良く飲みますが、食事だけを静かにしたいとき
もありますからね。
あとはカロリーも記載されていると嬉しいと思います。低カロリーでデザートまで
あったら私なんかは毎日通いそうです。

ぜひこんな飲食的を実現させて下さい(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お酒ですか。。。考えていませんでした。
回転率やトラブルを考えるとお酒はおかない方が良さそうですね。
カロリー表示は女性相手なら必須ですね。
貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/21 20:43

外から見て他の女性が一人で食事をしているのが見えるお店です。


「私だけでないんだ」と思って安心しては入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一人で食事しているのが見えるというのは大事ですね。
中が見えないと入りづらいですしね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/22 20:31

ラーメンとか男性が入りたがるような所はやめた方が良いです。


たくさん男性がいたら入るのを躊躇してしまいます。
雰囲気は落ち着いていて木が使われている感じ。
一人席(カウンターではない)があると嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
できるだけ奇麗な雰囲気で男性が入りづらいお店にしようと思います。
カウンターではない一人席ですか。そうなると一人用のテーブルですかね。参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 20:34

私もわりとどんな店でも入れる女性です。



ラーメン屋にひとりで入れない女性が
けっこういるので

外観はカフェっぽくてもレストランぽくても
どちらでも構わない気がしますが、
メニューに麺があると喜ばれるかもな~と
思いました。

座席は可能であればテーブル席がいいです。
夜くらいはふーっと一息つけます。

あとは女性誌が置いてあれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
麺ですか、、、それであれば女性をターゲットにしたおしゃれでヘルシーな麺料理のお店というのも面白そうですね。
私は勤め人をターゲットに考えていますので、回答いただいたように一息つけるようなテーブル席は必要そうです。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/20 21:46

うるさいグループがいない店は女性が一人でも入りやすいのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うるさいグループは確かに男性の私でも嫌だなと思ってしまいます。
グループは元々ターゲットにしてはいないので、できるだけ、入らせないように席を工夫したいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/20 21:28

初めまして。

割とどんな店にでも一人で入れる28才女です。



どんな料理の系統であっても、カウンター以外で一人もしくは二人用の席があると、お一人様が周りから浮かないので良いと思います。

あと、私は優柔不断で欲張りなので、個人的には色んな種類のおかずがついた定食があると嬉しいですね。



参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、女性はグルメな方が多いようですね。いろいろな種類のおかずですか。検討してみます。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/20 21:26

女性が一人でも入れる店って良いですね!!


仕事帰り、ご飯を作りたくない時なんかに行きたい
ですね。一人でも落ち着いて安心出来るお店だったら
ハイペースで通いたいものです。
店の雰囲気は周りの人の目が気にならないことと、
落ち着けること、イスがふかふかだったり疲れがとれる
ようなイスだったら嬉しいです、入口なんかに雑誌が置いて
あり待ち時間に雑誌が読めたりなんかも良いかもです。
外観もオシャレな方が入りたいと思います。

料理はなるべくヘルシーな物、栄養価の高いもの、でも
こってりしたものもたまに食べたい時もあるので色んな
メニューがあると嬉しいです。何とかセットや何とか膳で
なく、たくさんの種類の小鉢をいくつか選んで注文出来る
と飽きないですし、楽しいと思います。出来れば安い方
が良いですが安くしすぎると団体で入店されて一人で来た
お客さんは落ち付けないかもしれませんね。。
でも1500円位で満足行くと満足ですね。(安いですね、(~_~))
繁華街、都会の中心部にあるよりも家の近くにあった方が
行きやすいので、一人暮らし女性が多く住んでる地域にあると
行きやすいです。そうするとお客さんが限られるのでしょうか、、!?
以上パッと思い付いた私が行きたくなるお店です。
20代後半です。ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
栄養価が高くヘルシーな料理ですか。男性としてはなかなか思いつかない視点で勉強になります。
1人ディナーで1500円でもOKですか。。。男性1人だと、ラーメン、牛丼、コンビニなどで安く済ませてしまう人が多いので、男性をターゲットにする場合とは全く違うアプローチが必要だと気づかされます。質問して良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/20 21:21

こんにちは。


仕事の都合で一人で食事することも多い女性です。

私の場合で恐縮ですが、自分がひとりで入りやすいかなぁと思う飲食店は、

 ・女性用の雑誌が多くおいてあるお店
      (これは一人ご飯するには嬉しいです)

 ・トイレが広めなお店

 ・4人掛けテーブルばかりではなく、1人・2人用などの席があるお店
      (4人掛けテーブルを使うのは申し訳なくて…相席は緊張しますし)

 ・隣の席との空間が、ある程度確保されているお店
      (手帳とか広げたい時など、あまりお隣と近すぎるのはリラックス出来ないので)  

 ・【定食】ではなくて、【ランチ】とかの表記。または、サンドイッチなど、
  お腹のすき具合によってメニューを選べるものがあるお店。
      
 ・12時きっかりに食事出来る訳でもないので、ちょっとランチ時間が長いお店
      (これは私のわがままですね、すみません…(^^ゞ)

…あくまで私の勝手な意見なんですが、こんなところでしょうか。

今、近くになかなか女性ひとりで行けるお店が少ないので、
そういうお店があったら嬉しいなぁと思います。
起業、頑張って下さいね!(^^)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
トイレの広いお店ですか、、、男性では思いつかないところです。化粧など直される方もいると思いますから、確かに広い方が良いですね。
女性は男性と違い、あまり食べられない方などもいますので、量に幅は持たせた方が良いですね。勉強になります。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/20 21:15

20代女性です。



解放感がありつつ広すぎない店内がいいです。
一人だったら広すぎると心細くなるしお客さんが同じ空間に沢山いるのが気になったりますね。

フロアは小さいけど大きなガラス窓から外を見ながらゆっくりお茶するのが好きです(^^)

また入りやすく出やすい店がいいです(^^)(喫茶になっちゃいますね…

お店は落ち着いてるけど何かこだわりがあるようなオシャレ感が欲しいです。

料理はおいしければ折角一人で食べるんだしある程度高価格でもいいですが、やっぱり一人で食事なので低価格めなデザートとお茶のケーキセットだけ食べてちょっと贅沢な気分を味わって帰りたいときもあります。

年齢層によっても考え方が異なると思いますしあくまで私見ですが参考になれば嬉しいです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
細かい情報でとても参考になります。
低価格帯のデザートですか、、、男性では思いつかない発想です。
やはり、こだわるなら女性相手の店が良いと改めて思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/20 21:11

立地は、湖(小さい池でもいいです)のそばなどのちょっとした自然があるところがいいです。



料理の種類は、マクロビオティック系が理想です。野菜や根菜、キノコ、豆類を使った素朴な料理が好きです。創作料理ではなくていいので、「ひじき、酢の物、白和え、きんぴら、野菜やキノコや鶏肉の天ぷら、なめこの味噌汁、季節の炊き込みご飯、マリネ、ゴマ豆腐・・・」などの定番料理をヘルシーに素材の味を生かした料理で、一ひねりした一品があればうれしいです。
家に帰ってもマネしたくなるような料理がいいです。

デザートは、各種果物から、わらびもち(本物の)、豆乳チーズケーキ(手作り)などがあればうれしいです。種類は豊富じゃなくていいです。期間ごとに変えたりするといいと思います。

あとは、野菜ジュースで凝ったものがあるとうれしいです。玄米茶、ハトムギ茶、ほうじ茶(お茶は無料)やコーヒーも置いて欲しいです。

自分で一品ずつ選んで定食のようにできるとうれしいです。店員さんもあまり関わらないでいいと思います。小鉢一品100~400円くらいで、大体一人の単価が700~1200円くらいがいいです。

店内は、窓を大きくして昼間は電気をつけなくても自然の光だけでちょっと明るいくらいの雰囲気がいいです。おしゃれな雰囲気じゃなくていいです。「手作り、素朴、温かみ」が感じられる店内がいいです。カーテンはセンスのいいものがいいです。


喫茶店のようにならない工夫をして、飽くまで食事にこだわると、回転率も上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヘルシーな料理ということですね。男性の視点ではなかなか思いつかないことなので、とても参考になりました。

お礼日時:2011/06/20 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!