
申し訳ありません。分かる方教えて下さい!
VALUE DOMAINで『●●●.com』というドメインを取得し、
【ホームページ】の方を「さくらインターネット」のレンタルサーバを使用、
【メール】の方を「GoogleApps」のサービスを使用 というような形で、環境を構築中でございまして、
【メール(GoogleApps)】の方は送受信を機能させることができ、全く問題ないのですが、
【ホームページ (※さくらインターネットで『●●●.com』ドメインを追加して使用)】の方で、ブラウザでのURL『http://www.●●●.com』での接続が全く見ることが出来ず、
色々と検索をかけて調べて、試行錯誤したのですが全く解決できず途方にくれております。
現状の設定では、
◎ さくらインターネット側の設定【コントロールパネルから】
・新しいドメインの追加で「 他社で取得したドメインを移管せずに使う」を選択し、
VALUE DOMAINで取得した『●●●.com』ドメインを追加。
◎VALUE DOMAIN側の設定
・簡易メニューの「ネームサーバーの変更」で「ネームサーバー変更(●●●.com)」を確認【※以下の設定になっています】
ネームサーバー 1 NS1.VALUE-DOMAIN.COM
ネームサーバー 2 NS2.VALUE-DOMAIN.COM
ネームサーバー 3 NS3.VALUE-DOMAIN.COM
ネームサーバー 4 NS4.VALUE-DOMAIN.COM
ネームサーバー 5 NS5.VALUE-DOMAIN.COM
・簡易メニューの「DNSレコード/URL転送の変更」でDNS設定をを設定【※以下の設定になっています】
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 30
txt @ v=spf1 include:aspmx.googlemail.com ~all
ns www ns1.dns.ne.jp.
ns www ns2.dns.ne.jp.
a www ***.**.***.** ※←*はさくらインターネットサーバのIPアドレスです。
なお、ネームサーバについては、GoogleAppsの設定の関係上、【VALUE DOMAIN】の方を使う前提で設定させていただいております。
どうか、分かる方、お力をお貸し頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1、
それって、nsネームサーバーがさくらになっているんじゃないですか?
2、
さくら側で適当な名前でフォルダ作って、
ドメインを /www/配下のディレクトリ名を指定した?
3、
ついでに、www.なしの設定は不要なの?
a @ ***.**.***.**
4、
ご存知と思いますが、すぐにDNSがwwwに浸透する訳じゃないから、
すぐには繋がりませんからね・・・
初期設定時だけは、TTL設定を短めに。
-----------
詳しい設定は、Googleフォーラムの方が良いかも
http://www.google.com/support/forum/p/apps?hl=ja
反映で待ちますが、自分で試行錯誤した方が勉強になりますけどね。
ご回答ありがとうございます。
a @ ***.**.***.**の方も付け足し、只今様子を見ております。
>反映で待ちますが、自分で試行錯誤した方が勉強になりますけどね。
ご回答頂いたにも関わらず、誠に恐縮ですが、検索をかけて有効であろう手法を、片っ端からやっていったのですが、…ダメだったというのが現状です。
大変申し訳ございませんが、もうすこし具体的な解決策を教えて頂けると幸いです。【←素人なもので、ごめんなさい。。】
どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DHCPサーバーを無効にするとル...
-
xamppのセキュリティ設定する必...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
VPNにしたらODBCがSqlServerを...
-
UPSの消費電力が分からない。
-
タレントweekerというタレント...
-
無修正 海外サーバー
-
パイオニアN-50でMusicServer認...
-
サーバールームは事務用スペー...
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
FFFTP – マスターパスワードの...
-
FTPサーバーのリレー動作について
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
Ubuntuサーバーの参考書を教え...
-
AndroidからVPN接続できない
-
Excelシート / ハイパーリンク ...
-
停電のお知らせメール送信がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
Inetpub/wwwrootの移動ってでき...
-
グループポリシーでインターネ...
-
VPNはプロクシと比べてなぜ安く...
-
ルーター設定:FTPサーバーへ静...
-
プロキシサーバーの設定
-
プロクシ(BJD)サーバ自身のmail...
-
メディアサーバーエラーについて
-
IPアドレスが可変の環境でドメ...
-
イントラネットを構築したい
-
メールサーバーの運営に関する質問
-
社外の人とのIPメッセンジャ...
-
自宅から事務所のサーバーに接...
-
ホスト名だけでイントラネット...
-
AN HTTPDについて
-
FTPサーバー(自宅サーバー...
-
IPカメラがつながりません。
-
ホームサーバーが見えない・・・
-
VALUE DOMAINでの設定について
おすすめ情報