
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ActiveDirectory統合DNSサーバが保持しているゾーン情報を、BIND DNSサーバへゾーン転送したいと思います。
BINDをADが管理しているゾーンのセカンダリDNSにしたいということでしょうか。
そうであれば、特別なことはなくWindows DNS側にセカンダリDNSに適切にゾーン転送を許可する設定を行えばいいだけなはずです。
BINDのバージョンが古い(4.9とか)場合はWindows DNS側にオプションを設定する必要があったと思いますが、いまどきこのような古いバージョンを使用することは無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- サーバー サクラサーバーについてゾーン設定について教えてください 1 2023/06/11 02:16
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
- サーバー CPIのRoundcubeをご存じの方、教えてください 1 2022/11/11 22:57
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ニンテンドーswitchのネットが突然繋がらなくなったので、DNS設定を自動から手動に変更するとネッ 1 2023/05/25 05:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BIND9のゾーン設定でエラーが出...
-
nslookupでIPが見つからない
-
共有フォルダのアクセス制御
-
macOSX10.5でUSBメモリの使用を...
-
.htaccessでアクセス拒否のこの...
-
Microsoft Office2019を購入し...
-
LINEで、自動的に既読が付く設...
-
メール受信設定
-
FTPアカウント ユーザーパスワ...
-
逆引きできないホストからのメ...
-
パフォーマンスモニタでのリモ...
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
Win Server 2003でログインでき...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
Windows10付属のメール、なぜ設...
-
ボムメール
-
MPLABでPIC16F887のCONFIGについて
-
IIS非公開設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
逆引きの問い合わせにテストに...
-
ADのGPOでクライアントのDNSサ...
-
BIND9のゾーン設定でエラーが出...
-
OCNのセカンダリDNS
-
LAN内にDNSサーバがある時、ド...
-
AD統合DNS ゾーン転送
-
BINDの設定
-
DNSサーバーのzone設定について
-
[ドメイン名とDNS]Webサーバと...
-
サクラサーバーについて
-
nslookupでIPが見つからない
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
グループポリシーのスクリプト...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
やってはいけないアクセス制限
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
おすすめ情報