dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンAからのノートパソコンBにブックマークのみを
移したいのですが、移す方法やフリーソフトなどありますか。

ブックマーク以外は移す必要がありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

続きです。



そしてPCAのメールの下書きに保存されます。

オンライン上のGmailなのでPCBへ行っても開けます。


また、IEのお気に入りのデータは、Windows 7 では、C:\Users\ユーザ名\お気に入り(Favorites) にある。
Windows XP では、C:\Documents and Settings\ユーザ名\お気に入り(Favorites) にある。

PCーAのIEから新しいPCーBのIEへブックマークを移動する場合、インポート・エクスポート機能を使わずに、これらのデータを直接コピーしてもいいですよ。    以上です。
    • good
    • 0

あ、一個のPCブラウザからじゃなくて、PCA~PCBにお気に入り(ブックマーク)だけを移動するだけですね?   フリーソフトはいらないと思います。



1.PCA=メニューバーのブックマークをクリック、「すべてのブックマークを表示」を選びます。ブックマークの管理画面でます。Ctrlキーを押しながらブックマークツールバー、ブックマークメニュー、など移動させたいブックマークをクリックして、色を反転させて選んで下さい。それを右クリックでそれをコピーします。

2、そのままの状態で、フリーメール(私はGmailです)の新規メールの作成を選んで、本文に右クリックして貼り付けます。

3、メニューのブックマークを選んで、「このページをブックマーク」を選びます。それで
OK!です。(実験済み)後は自分なりに整理してください。
    • good
    • 0

「ブックマーク」とは、何のブックマークですか?


ブラウザのブックマークでしたら、それぞれのメニューにブックマークやお気に入りをエクスポートでき、また、そのファイルからインポートできるようになっています。
(ブックマーク・お気に入りのデータをコピー・移す(インポート・エクスポート)、IE、Firefox、Safariの場合の例参考)
http://memorva.jp/internet/pc/bookmark_favorite. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!