
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・この機能はなくなったのでしょうか。
はい。なくなりました。
・代替方法がないものでしょうか。
他の人がご回答されている通りです。
・その他の代替方法(私がとった方法)
googleツールバーのバージョン6を入れなおす。
そして自動更新しないように修正する。
※バージョン6(Google Toolbar for Firefox 6.1.20091216W)
がいつまで使えるか不明なので
この方法は問題の解決策というより代替策として考えています。
ご回答ありがとうございます。
> ・この機能はなくなったのでしょうか。
> はい。なくなりました。
核心の回答ありがとうございます。
諦めもつき、代替案を真剣に検討をしてみます。
No.4
- 回答日時:
Ver7になって「次に送信」ボタンがなくなったようですね。
現在のバージョンの共有では必要箇所のみを送信することができないので、他の手段を考えるようになりそうです。
・方法その1:Googleツールバーを使う
#3さんの方法で、あらかじめ必要部分をコピーしたものをGmeilの作成ウインドウの本文に貼り付ける。
・方法その2:ブックマークレットを使う
「必要箇所」がテキストのみならば、アドオンもしくはブックマークレットで可能です。
ブックマークレットを使うのなら、「これGmail!」が使いやすいと思います。
http://gmail.1o4.jp/this.html
スクラップ活用で自分宛に送ってるようなので、すでに送信先が入力された状態なら楽です。
下のほうにある「自分のメールアドレス:」にGmailアドレスを入力して[生成]クリック。
その後、「これGmail!(別ウインドウ)」をブックマークに登録するか、ブックマークツールバーを表示させてそこへドラッグします。
使い方は
(1)必要箇所を選択
(2)登録した「これGmail!」をクリック
(3)すでに送信先と選択部分のテキストが入力されたGmailの作成ウインドウが開くので[送信]
もし画像やリンクを含む部分があるなら、(1)でコピーをして(3)で本文部分に貼り付けします。
尚、アドオンでもテキストのみを送信するといった機能のものがあるようですが試しておりません。
「Email Yourself!」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/11413772 …
No.3
- 回答日時:
#1です。
試しに、Ver7.1を入れてみましたが、オプションの「共有」で、Gmailのアイコンがありますが、これにチェックを入れるとツールバーにそのアイコンが表示されるようです。
このアイコンをクリックしても、共有→「そのGmailのアイコン」クリックでも、予め選択したページのテキストなどが貼り付けられてGmailの送信メールのウインドウが開くようですね。
これのことかなと思いますが?
この回答への補足
「次に送信」で自分のGmail宛に送っておりました。
紙copiのように画面の必要部分をそのままの形態で送ることができました。
便利だったのですが…。
No.1
- 回答日時:
次の「Webページの共有」のことですか?
http://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT5/ …
「[次に送信] をクリックする前に、ページの共有したい部分を選択します。」
とありますから、これだと、共有ボタンからのようですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 【Google AndroidのChromeブラウザーでフォームに入力後に送信ボタンを押すと、400 1 2022/06/26 16:52
- その他(IT・Webサービス) Googleの「私はロボットではありません」について質問をさせて下さい。このセキュリティがYouTu 4 2022/11/01 18:03
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(ブラウザ) Google検索中に… インハイTVを観たくて 情報収集のために Google検索をしていました。 2 2023/08/10 12:23
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Gmail Googleメールを2つ持ってます 1つ目はメインに使っており もう一つも結構な頻度で使用してます。 1 2023/04/26 16:03
- HTML・CSS Google Search Consoleについて 1 2022/06/05 10:27
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
URL表示窓がない?
-
firefox のメニューバーも消し...
-
アドレスの表示
-
インターネットのアドレスが画...
-
Thunderbird のアドレス帳追加
-
ツールバーが端にいってしまい...
-
アドレスバーにURLを貼り付...
-
URLを入れるバーが何かの拍子に...
-
IE7でコマンドバーが隠れる
-
sleipnirってなに?!
-
FirefoxでGoogleツールバーに「...
-
気に入ったサイトのアドレスを...
-
オススメのPDFビューワソフトを...
-
IE7.0のアドレスバーを非...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
みんなどこから参加してるんだ...
-
イラストレーター
-
OE 選択してまとめて削除したい
-
FTPとHTTP
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツールバーが端にいってしまい...
-
Officeのクリップボードうざい...
-
インターネットエクスプローラー
-
URLはどこに書いてあるの?
-
Google検索窓が2つ、1つを消し...
-
OPERAのツールバーとメニューバ...
-
Acrobat Reader のツールバー
-
アドレス入力欄が消えてしまい...
-
ウェブアートデザイナーの標準...
-
アドレスバーが消えた
-
インターネットエクスプローラ...
-
ブラウザのメニューバーの「表...
-
ブラウザのアドレス入力欄って...
-
ウェブの画面上のアドレス欄が...
-
google chrome で、「http://...
-
いつのまにかなくなってるんで...
-
Speed Dial について
-
インターネットエクスプローラ...
-
アウトルックのツールバーが固...
-
IE10のお気に入りの順番が逆に...
おすすめ情報