重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

詳しい方教えてください。
ANAのホームページを見ると
【お預かり手荷物はお一人様20kgまで無料です】と記載されています。
たとえば夫婦で大きなキャリーバック(サイズ制限以内)一つに荷物を入れて40KGだった場合、一人当たりは20Kgになりますが、これはOKでしょうか?
二つに分けないと駄目なのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1つの荷物の重量制限が32kgで、20kgから有料(プレミアムクラスだと1つの重量制限は変わりませんが40kgまで無料)になるという意味です。


一人当たりの総重量は100キログラムまでOKです。
ですから、ご夫婦、つまり二人で搭乗する場合、総重量は200kgまでは預けることが可能。但し、一人あたり20kgを超えるところから有料で、荷物は1つにつき32kgを超えることはできないということです。
20kgの荷物を二人で一つずつ持てば総重量は40kgで無料ですが、一人が最大の32kg、一人が8kgの場合、一人は12kg超過していますので2,000円~3,000円かかりますが、もう一人は無料。
一人が25kg、一人が15kgの場合も同様ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にして荷物の用意をします。

お礼日時:2011/06/29 20:22

2つに分けることになります。



掲出のURLの通り、1個あたり32kg以内
になりますので、1個40kgは受託範囲外です。

グラウンドハンドリングの人が労災事故になる
可能性があること、別の受託貨物に損傷を
与える可能性があることから、1個あたりに
制限重量が設けられています。

参考URL:https://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/baggage. …

この回答への補足

ありがとうございます。もう少し教えてください。
ということは、
Q1:二人で32KGまでならひとつのバックでOKですか?
Q2:もしそれ以上なら二つに分けて32kg+8kgの合計40kgまでならokでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2011/06/26 08:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2011/06/29 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!