![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
イラレCS2です。
イラレで円形矢印にグラデーションをかける方法を教えて下さい。
http://jp.123rf.com/photo_4638819_a-colourful-ci …
上記の画像では、矢印が6つに分解されていますが、
これを一つの矢印にし、矢印は始点が赤色、終点が青色のようなグラデーションをかけたいのですが、
どのように作れば良いでしょうか?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NO.4の画像
![「イラレで円形矢印にグラデーションをかける」の回答画像5](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/3/441029_5497e3500eafa/M.jpg)
お礼が遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございます。
試してみたのですが、
円形のオブジェクトにレインボーのカラーを適用し、
はさみで途中を切る、
という操作まではできましたが、
最後の矢印にする操作がどうしても分かりません。
単純に円形のオブジェクトをアピアランスの分割を行い、
三角形と「形状エリア」を追加で合体すれば、
良いのかと思ったのですが、レインボーの円形オブジェクトを
アピアランスの分割すると、普通の線に戻ってしまいます。
アウトライン化することも出来ません。
矢印にする操作をもう少しわかりやすく教えていただいても
構いませんでしょうか?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
長方形ツールで横長の四角を描いて塗りを左が赤、右が青のグラデーションにする・線無し(グラデーションが2色の場合は2色のグラデーション)>オブジェクト>分割・拡張>グラデーションの分割・拡張内の「指定」にチェック・右の数値を100にして、OK>パスファインダパレット内の「分割」をクリック>ブラシパレット内にドラッグ>アートブラシ>OK>OK>楕円形ツールで円を描いて選択(塗無し・線有り)>ブラシパレット内のグラデーションのブラシをクリック>線パレットで線幅を調整>はさみツール(消しゴムツールの長押しで出ます)で円の上のアンカーをクリック>長方形ツールで正方形を描く(塗青・線無し)>アンカーポイントの削除ツール(ペンツールの長押しで出ます)で正方形の左下の角をクリック>出来た三角を45度回転して、グラデーションの円の上に合わせる>三角だけを選択>編集>コピー>Ctrl(Command)+2キーを押す>編集>背面へペースト>一旦選択解除>ダイレクト選択ツールで三角の垂直線をクリックして、Delete>三角の残りを選択して、塗無し・線黒(K100%)・線幅を太くする>全体を選択ツールで選択(青い三角は選択されません)>ウィンドウ>透明>透明パレット右上の小さな三角をクリック>不透明マスクを作成>透明パレット内の「クリップ」と「マスクを反転」のチェック無し>オブジェクト>すべてをロック解除。
No.3
- 回答日時:
回答の続き
ブレンドでグラデーションが出来たら、これをラスタライズします。
矢印の円を作りマスクにします。
真ん中に内側の白い丸をのせます。
三角をかぶせ隣接する青を塗ります。
三角をコピーぺして白くします。青い三角を選択肢最前面に移動します。
これをロックして白い三角を移動します。
以上で完成です。
No.2
- 回答日時:
グラデーションに使う色を9色決めておく。
パスファインダを使って円を放射状に360に分割する。
その一本だけを残しその他を削除する。
残した一本を45度で回転コピーをする。これを7回繰り返す。
中心点で集め、45度の放射状の状態を作る。
先に作った色をそれぞれに設定する。
これを45度の二本をを一組にしてブレンドツールでステップ46でブレンドする。
いったん別名で保存する。このときバージョンを5.5にするとブレンドしたものがばらばらのオブジェクトになって扱いやすくなる。
保存したファイルを開き、ブレンドしたオブジェクトを選択し、グループを解除する。
これを繰り返し、360度のグレデーションを作る。
※CS2は使っていないので、ほかのもっと簡単な方法があるかもしれません。
画像はこの解答のために作ったものです。
![「イラレで円形矢印にグラデーションをかける」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/a/1012595_5497e519c781a/M.jpg)
No.1
- 回答日時:
ザックリ言うとグラデのブラシを作ってパスに適用するのだけれど
話長くなるので、下記ページみてください
http://www.adobe.com/jp/designcenter/illustrator …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには 2 1 2022/10/04 16:25
- 交通科学 信号機の矢印がよくわかりません 赤の矢印は、その方向が赤信号 青の矢印は、その方向が青信号 ここまで 5 2022/06/06 01:10
- 憲法・法令通則 信号機の表示方式についての疑問です 6 2023/01/18 15:06
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント。2つの矢印のワイプ&消滅の順番に実施、これの繰り返し 2 2023/07/25 09:13
- 物理学 電磁気学の問題について 1 2022/06/06 17:26
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- PowerPoint(パワーポイント) パワポ 矢印について 3 2022/08/06 20:16
- 釣り ベイトリールのラインの適正量について質問があります。 ライン巻きの時にスプールエッジから1mmから1 2 2022/03/31 23:24
- Word(ワード) WORD2007で矢印が変わる 1 2022/10/02 09:02
- 運転免許・教習所 車の運転で右折。 普通の信号、矢印信号 右折で前に続いて進む時、普通の信号の場合 交差点内で止まって 6 2022/09/25 18:49
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
イラレで、3D+グラデーション
-
illustratorでカラー→白黒
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
vector worksの直線ツールで直...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
イラストレーター ロゴマークの...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
イラストレーターで、線と線を...
-
イラストレーターにマジック消...
-
オブジェクトを「ノセ」(混色...
-
イラストレーターで複数のオブ...
-
イラストレーター 複数の色が混...
-
イラストレーターのブラシツー...
-
adobe illustratorのクリッピン...
-
Illustratorでグラデーションに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
イラストレーター 複数の色が混...
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
イラストレーターにマジック消...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
イラレ グラデーションを単色...
-
二重のグラデーションの作り方
-
illustrator グラデーションの...
-
Illustrator CS4で矢印にグラデ...
-
イラレで、3D+グラデーション
-
【illustrator】クリッピングマ...
-
イラストレーター ロゴマークの...
-
イラストレーターのブラシツー...
-
Illustrator 謎の四角形
おすすめ情報