dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows2000を利用しています。
この2,3日インターネットエクスプローラーで
閲覧するHPのリンクをクリックしても開く場合と
開かない場合があります。開かない場合の多くは
新しくウィンドウが開く設定になっているものです。
また、URLをコピーして開くことも試みてみたのですが、
右クリックでメニューを出し「コピー」という文字が
グレーになっているにもかかわらず選択できないために
コピーや貼り付けなどができません。
かわりにIMEを開くがメニューにありますが最近まで
なかった項目なのでどうしたものかと思っています。
ウィルスは検出されましたがシマンテックのソフトで
対処しました。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

 そうか、そうですよね。

リンクに飛ばないのに、参考URLに貼り付けても、そこに飛ぶはずがないですよね。私がうっかり八ベーでした。だから、次のアドレスをコピペするか(コピペもできないのかな)、手動で入力してみてください。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.ht …

 それと、リンクに飛ばないケースに、次の場合もあるので、あてはまるかどうか試してください。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
    • good
    • 0

おまじないとして、ξ\_(-_-)_/ξ


IEのツール→インターネットオプションから
1.「全般」タブの「ファイルの削除」をクリック
 「すべてのオフラインコンテンツも削除する」
 にチェックを入れて「OK」をクリック
2.「全般」タブの「履歴のクリア」をクリック
3.「プログラム」タブで、「Webの設定のリセット」
ですね。お試しください。

それでも駄目なら

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 actxprxy.dll と入力して「enter」を押します。
成功のダイアログが出たら「OK」をクリック

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 /i shdocvw.dll と入力して「enter」を押します。
成功のダイアログが出たら「OK」をクリック

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 /i urlmon.dll と入力して「enter」を押します。
成功のダイアログが出たら「OK」をクリック

それでも駄目なら、
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 /i mshtml.dll と入力して「enter」を押します。
成功のダイアログが出たら「OK」をクリック

それでも駄目なら

InternetExplorer6のインストールプログラム
ie6setup.exe
をダウンロードして
すべてのコンポーネントをダウンロード後
普通にインストール作業をしてみてください。

それでも駄目な場合は
そちらがインストールしている
ダウンローダーが悪さをしている可能性があります。
    • good
    • 0

 これで解決しますか?これで解決しない場合は、IEの修復を行ってみてはいかがでしょう。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.ht …

この回答への補足

参考URLのリンクも開かないんですが、どのようなことをすればいいのでしょうか?コントロールキーも効いてくれません・・・。

補足日時:2003/10/19 20:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!