
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
宮城県の例です。
PL値 危険度ランク 調査および対策の必要性
PL=0 かなり低い 液状化に関する詳細な調査は不要。
0<PL≦5 低い 特に重要な構造物に対して、より詳細な調査が必要。
5<PL≦10 やや高い 重要な構造物はより詳細な調査が必要。液状化対策が一般的に必要。
10<PL≦20 高い 構造物に対してはより詳細な調査が必要。液状化対策が一般的に必要。
20<PL 極めて高い 液状化に関する詳細な調査と液状化対策は不可避。
わかりやすく言うと、
PL=0.0 液状化発生の危険性がない、あるいは極めて少ない
0.0<PL≦5.0 液状化発生の可能性が低い
5.0<PL≦15.0 液状化の可能性があり
15.0<PL 液状化の危険性が高い
静岡県の例です。
5<PL≦15 液状化の可能性が中
15<PL 液状化の可能性が大
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai/16/ …
これから考えると、PL値42は大きな値と考えることができます。
液状化対策をしていれば建物は無事かもしれませんが、電気・ガス・水道・下水道そして道路とインフラが被害を受ける可能性は高いですね。
詳しく ご回答いただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
やはり42は 大きな値だと確信しました、
マイホ-ム購入しないでよかったです。
ひとつ気になるのが
ハウスメ-カ-の営業さんが
地盤改良してあるので大丈夫と言われたのですが
解消されるのでしょうか?
6mしたまで くぎ!?か何かを
打っているといっていました。
素人には よくわからない話でした。
No.2
- 回答日時:
大変詳しい資料を 教えて頂きありがとうございました。
42という値は 極めて高い数値だと確信しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鑑別所や刑務所が地震などで被...
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
築40年、地震で即倒壊は免れ...
-
大地震が起きて家が倒壊しまし...
-
地球はもう壊れかけているの?
-
カムチャッカ半島の巨大地震に...
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
7月5日
-
トカラ列島の群発地震今後どう...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
南海トラフ地震はまだ先ですか?
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
雨の予測
-
災害に強い床上式家屋は良いと...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
-
参政党の流してきた数多くのデ...
-
山口県で群発地震が発生してい...
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鑑別所や刑務所が地震などで被...
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
もし東京都心で・・
-
地震で家が倒壊しても助かる人...
-
老朽化した木造住宅にお住まい...
-
大至急!!耐震性について!
-
工場近くにお住いの方 家揺れま...
-
地震でマンションが倒壊した場...
-
大阪駅前第一ビル耐震
-
呉羽山活断層
-
液状化 PL値について
-
石川県能登地域の地震で新築の...
-
築40年、地震で即倒壊は免れ...
-
学校倒壊
-
アパートが鉄骨造の3階建てで1...
-
元暦の大地震で液状化現象が起...
-
大地震でマンションが崩壊する...
-
日本中に低層・中層・高層マン...
-
避難訓練いらない
-
宮崎地震、南海トラフ、臨時情報
おすすめ情報