dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
サイバー系の専門家に昔聞いた話で、今知りたくても
どうしても思い出せないデータがあります。
ネットショップなどで、商品などがよほど変な商品じゃない限り
訪問者数の最低何%が購入というデータがあったような気がします。
もちろん目安にすぎませんが、ネットではその商品名やジャンルを検索して
誘導されているので、そんなに低くないような気もします。
どなたか詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

私が以前メルマガの仕事をしていた頃は、1/1000~3000というのを一つの目安にしていました。



媒体と誘導先サイトの質によって変動するのですが、メールを受けとった人の内100人に1人がサイトを訪問し、その内10人に1人が実際の契約や購入に結びつけば「当たり」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、かなりの低確率ですね。
確かに誘導するサイトの質に大きく左右されますよね。
タレントの人気ブログ自体で宣伝しても
月刊100万PVレベルでは効果ないかもですね。

お礼日時:2011/06/29 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!