
虫のシミ(セイヨウシミ?ヤマトシミ?)について教えて下さい。
私の家は木造のアパートでメゾネットタイプのものです。
今年の春先からシミを見かけるようになりました。
一回目は二階寝室のベッドの上。
二回目は一階のトイレの床に。
本日三回目。
二階寝室のベッドの上にある天井の蛍光灯カバーの中にいました…。
シミについて少し調べた所、脚力?は強くないので壁を上ったりしないと見たのですが
一体どうやって天井の蛍光灯カバーの中に入ったのか不思議でなりません。
もしかして、天井に居たシミが電気の配線の隙間等から入り込み、蛍光灯カバーの中に落ちて来たのでしょうか?
一回目の出会いがベッドの上だったので、上記の様に室内に入り込み、蛍光灯カバーからベッドに落ちたということだったのでしょうか?
噛み付いたり病気を運ぶ事はない虫の様ですが、どうしても気持ちが悪くて…。
主な侵入経路と駆除の仕方を教えて下さい。
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
検索したら4種類の駆除スプレーがあります。
エヤローチA
を生息場所や通り道(書棚、タンス、押入、畳の下など)へスプレーします。その際は
本や衣服は外へ出しシミが付いていないか確認し、
衣類についている場合は天然除虫菊スプレーを衣類に
スプレーすれば駆除できます
書棚や押入などの扉を全て開け放ちフルアウトを使っても効果があります
(衣服や本などは取り出し部屋の扉は閉めて下さい)
No.1
- 回答日時:
うちは古い木造の一軒家ですが、たまにシミをみつけます。
たしかに壁を這っているところは見たことはありませんね。
でも、古い本棚の上の方の本がシミに食われているのも事実です。
独身時代にマンションの7階に住んでいた時も何回か見つけました。
何らかの方法で上の方に登って行くテクニックを奴らはもっているのでしょう。
あれだけ小さいと、人間にとってはただの平面に見える壁も、シミにとっては段差のある階段が存在するのかもしれません。
私の経験上シミは大量発生するものではないので、薬剤を使って駆除するよりも、シミの餌になる衣類や書籍を定期的に虫干しすることをお勧めします。
普段着なら常に入れ替わるのでその必要も無いでしょう。
返信ありがとうございます。
なるほど…そうですよね。
地ばかり這っていてはシミもご飯にありつけないですもんね。
高い所にも登れる何らかのテクニックがあるのかもしれませんね。
定期的に虫干しもすることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリは外に干してある洗濯...
-
靴を履くこと
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴の返品は可能?
-
カビの臭いを取る方法
-
数量限定の品について。お店で...
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
買ったばかりのYシャツは1度...
-
歳相応のスタイル
-
買った靴を店で履いて帰ると返...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
病院での診察、先生(医師)の...
-
フェラガモの靴が痛いんです、...
-
大人用のローラーシューズが買...
-
軽井沢のアウトレットでスーツ...
-
一度履いてしまった靴を交換したい
-
大きいサイズの振袖を大至急探...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
緊急で聞きたいのですが、ゴム...
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
おしゃれな長靴を探しています
-
☆レインブーツの素材について教...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
レインブーツの臭い
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
通勤用のレインシューズ
-
高校生でも履ける長靴
-
数量限定の品について。お店で...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
長靴を探しています。
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
古着屋さんでの試着について 古...
-
居酒屋で靴がなくなりました。...
おすすめ情報