
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人差が大きいのですけれども、
最短で性行為の9日後から、
遅い場合は性行為の3週間後にならないとわかりません。
No.1さんの回答の通り、
妊娠検査薬はhCGを検知するのですが、
これが検知できる程度まで増加するのは、
普通の検査薬で着床の5日後、誤差プラスマイナス2日間、
早期検査薬で着床の3日後、誤差プラス2日間だそうです。
ただし、早い人は着床の2日後には検知可能なまで増加したりもするそうです。
性行為から受精までは、即日~1週間。
受精から着床までは、1週間~10日。
で、着床からhCGの増加についてが上記。
これを全部足すと最遅は24日後なんですが、
くっきり反応しなくてもうっすらとは反応しますしね。
そんな訳で、最短で9日間、遅い人は3週間後、という事になります。
ちなみに、妊娠の定義ははっきりしていませんが、
卵子が受精しただけでは妊娠とは言えないでしょう。
排卵時に体内に精子があればかなりの確率で受精しますが
その全部が着床できるわけじゃないし。
着床したら妊娠かなーとも思いますが、
化学的流産は医学的には流産ではないそうですし、
胎嚢が確認されて初めて妊娠ということになるのかな?
だとしたら、妊娠検査薬で検知された時点では「まだ妊娠していない」のかもしれません。
その辺はまあ、言葉遊びに近くなっちゃいますけど、
「性交即妊娠」なんて有り得ない事を書かれていらっしゃるので、一応念の為。
No.4
- 回答日時:
通常は妊娠まで早くとも2週間経過しないと判定はできません
1週間で判定可能とうたっている妊娠検査薬もありますが、判定の正誤率があまりよくないので
結果、2週間後を待つことになります
一刻も早くもなにも
排卵日は、ほぼ月に1回しか来ないので
あせっても次のチャレンジまでは日数があります
翌日にはまず分かりません
受精しているかどうかは分かるかもしれませんが
妊娠するには受精後に着床しなければ、いくら受精しても意味がありません
つまり精子と卵子がであって受精しただけでは意味がないということです
着床には約10日かかるので、着床が確定する2週間後に
お医者さんに見てもらうのが一番確実な判定になります
通常は2週間後になれば生理が来るはずですから生理予定日から
5日後くらいに検査薬で確認してプラス判定が出たら医者にくのが
パターンかと思います。この時点でマイナス判定ならただの生理遅れになります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠って、性行為からどれくら...
-
昨日彼氏とえっちして中出しさ...
-
生でしてしまい、射精したあと...
-
性行為後の運動は大丈夫?
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
-
友人が妊娠9ヶ月目でやっと気づ...
-
付き合っていない男性との子ど...
-
産後にほくろが増えました
-
中絶の後悔。夫が許せない。
-
風俗で働く女性が妊娠してしま...
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
彼氏の子供か、浮気相手の子供...
-
精神疾患に伴う薬の服用と妊娠...
-
妊娠6ヶ月初マタです。 保育士...
-
妊娠した死産したと嘘をつきま...
-
娘が妊娠してしまいました。
-
息子の彼女が妊娠したらどう思...
-
彼氏バツイチ子持ちです。私は...
-
生理が来る3日前にエッチして3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠って、性行為からどれくら...
-
昨日彼氏とえっちして中出しさ...
-
生でしてしまい、射精したあと...
-
妊娠された方、受精時に感じた...
-
判定日のhcgの値について。 体...
-
妊娠7週目です。 いつの性行為...
-
2月17日現在妊娠7周5日だとした...
-
妊娠している妻の浮気が発覚。...
-
性行為後の運動は大丈夫?
-
妊娠は最短でどれくらいで判明...
-
妻の妊娠、浮気、受精日について。
-
妊娠3ヶ月。いつの性行為ででき...
-
陽性反応が出たので今日病院に...
-
妊娠超初期のしりもち
-
人工受精で妊娠された方に質問です
-
旦那さんと妊活を3年しやっと先...
-
批判コメントはご遠慮ください...
-
11月18日の仲良しで妊娠したと...
-
胚盤胞移植妊娠しました
-
現在不妊治療中です もうすぐ職...
おすすめ情報