重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。教えてください。
Internet Explorer 8を使用していますが、「Internet Explorer ではこのページは表示できません 」とい表示されることが度々あります。
yahooやgooにログインしようとした時、ログインしてから次のページへ移動しようとした時に起こることが多いようです。何回か繰り返すとログインできるのですが、急を要する時など困っています。
そういえば、それまでのADSLから光回線に変えセキュリティも変えた頃からのようです。
使用は、「VAIO」、「Windows XP」。セキュリティは「常時安全24」、 回線は「フレッツ光」です。
同様の質問も拝見しましたが…。
何かよく判りません。解決策がありましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは、ADSLから光に変えてからページを表示できませんと度々出る。



ADSLは、モデムでダイヤルアップみたいな接続先を作ってのインタネット?

それとも、ルータータイプで接続でしょうか?

(1)ネットの接続セットアップで再設定する。

(2)インターネットの1時ファイルを削除する。

(3)プロバイダーへPING送信をし折り返しの情報を調べる。

バイト数を大きく設定し1000回位は見てください。
TIME OUTとなるようでしたらルーターからPC間で問題があります。

Time Outになるからページを表示できないになるんですけどね。

常時安全24のセキュリティソフトの設定かもしれませんね。
Niftyのサービスですか?使ったことがないので解かりません。

外部へ抜けるポートとかIPとかを許可にすれば良いと思いますよ。
Trendmicroのウリルスバスターだと2009あたりで
自分自身の接続情報(IPアドレス・GW等)を入れないと
インターネットに繋がらない事もありました。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
詳しくご教示、感謝致します。
「自分自身の接続情報」ですか。いろいろと難しいものですね。
とにかくやってみます。

お礼日時:2011/07/01 23:07

こんにちは



IEを開く前に、「よしよし」と言いながら、PCを撫でてあげて下さい。

不思議とストレス無く、思い通り動いてくれますよ。
    • good
    • 0

セキュリティソフトを一時的に無効にしてみる。


ファイアウォールを一時的に無効にする。(Windowsファイアーウォールかセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール)

Internet Explorer のネットワークの診断ツールを実行

閲覧の履歴を削除する(一時ファイル、履歴、およびフォーム データを削除)

参考URL

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/956196/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
どうもセキュリティに問題がありそうです。
やってみます。

お礼日時:2011/07/01 23:04

リセットしても直りませんか


http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
リセットしてみました。
様子を見ます。

お礼日時:2011/07/01 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!