dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows vistaで、ハードウェアの安全な取り外しアイコンが通知領域に表示されなくて困っています。
以下に現象や確かめた事を記述します。

1.USBメモリー等を挿しても上記のアイコンが通知領域に表示されません。
 通知領域にある「<」のマーク押して隠れているアイコンを表示さしてもありませんでした。

2.タスクバーを右クリック→プロパティー、で通知領域タブからカスタマイズをクリックし、動作を
 表示にしても通知領域に表示されませんでした。

これらの事を確認しても表示されないので、お手上げ状態です。
どうしたら通知領域に表示できるようになるのか教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

そもそもの疑問なのですが、マイコンピュータ(コンピュータ)にはUSBデバイスは、表示されているのでしょうか。


マイコンピュータに表示されていなければ、USBデバイスが認識されていないということだと思います。

マイコンピュータに表示されていて、”ハードウェアの安全な取り外し”ウィンドウにはデバイスが表示されないのなら、システムの復元を使って元に戻すか、OSの再インストールしか修復法は無いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、USBメモリを挿しましたら、その中身を見たりする事が出来ますので・・・

>システムの復元を使って元に戻すか、OSの再インストールしか修復法は無いように思います。
そうですか~

何度もありがとう御座いました。

お礼日時:2011/07/03 23:15

こちらの方法を試してみられてはどうでしょうか。


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …

基本的には、Vistaの場合でも同じだそうです。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

その方法で”ハードウェアの安全な取り外し”ウィンドウを表示させたのですが、
取り外すデバイスが表示されませんでした。

お礼日時:2011/07/03 15:04

参考URLはXPなのですが、こちらの手順でいかがでしょうか。




あと、こちらは確認なさいましたか?



東芝 dynabook.com
タスクバーの通知領域に「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンが表示されない

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007508.htm

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/928271.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

>あと、こちらは確認なさいましたか?
それは確認しました。

お礼日時:2011/07/03 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!