dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近グーグル・クロームが人気?になっていますが、

Web閲覧時のグーグル・クロームのメリットは何でしょうか?

よく動画サイトがスムーズで早い!というのはCMでも良くやっているのですが

写真や地図のあるHPの画面をいくつも同時に開いて閲覧する・・といった様な場面でも

スムーズでストレスなく早く・・といった能力は発揮されるのでしょうか?(ちなみにADSL使用です)

またダウンロードした為に容量食って作業が重くなるといったことは無いでしょうか。

その他、IEと比べて優れている点、劣っている点、気をつけなければいけない点

等有ればご教示ください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

Chromeのメリット



1 ブラウザの起動が早い
2 読み込みも早い(ただし回線速度にも依存する)
3 Googleのサービス(Gmailなど)と親和性が高い

デメリット

1 ブラウザ使用中はメモリの消費量が案外多い
2 IEで見れるサイトが見れない場合がある
3 IEなどで入れてるフラッシュなどのアドビのプラグインを
クローム用に別に入れないとならない

などでしょうか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/10 11:26

IEと比べて優れていると思う点



エクステンションで機能を拡張出来る(Firefoxで言う
アドオンです)

HTML5やCSS3、動画再生に必要なコーデックへの対応等
WEB閲覧に必要なほぼ全てに対応している

個人的にはこの2点でしょうか
起動の速さはIE 9やOperaも体感的には同じくらい早いと
思います
デメリットはIEに最適化されたサイトで表示が崩れてしまう
場合があるくらいですかね
ただ、これも今ではごくわずかだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/10 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!