dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7 Word・Excel 2010使用
使用中に突然 郵便番号が住所に変換できなくなりました。
もちろん言語バーの設定を 人名/地名 にすれば変換できますが
さっきまでそんなことをしなくても 「般」のままで変換できていました。
再起動しても治りません。
至急おしえてください よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

1年以上も前の質問に答える、通りがかりの者です。



〉「般」のままで変換できていました

既定では、郵便番号辞書は、右の人名/地名のみにチェックがついています。
そして変換すると、最後に「住所に変換...」が出てきます。

一般にもチェックをつけると、(住所に変換...は出ず、)直接、住所が出てきます。

また、一般にチェックをつけたままで、何の問題もありません。
郵便番号以外に、000-0000の数字の入力はないからです。

                                     鎌倉・曽野蜩
    • good
    • 1

ずっとATOK派だったのでIMEで試してみました。


Windows7 2007環境ですがさほど変わらないと思う・・・・。

「般」の状態では変換候補に「住所に変換」が現れます。これが出ない?

「般」の状態でダイレクトに表示させるには
ツールからプロパティを選択→辞書/学習タブを選択→システム辞書の郵便番号辞書を選択→右に表示されている一般のチェックボックスにチェックを入れる。

これで可能になりました。

違ったらごめんなさい><
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。変換できます。でも「住所に変換」は現れず いきなり郵便番号が住所に変換されてしまいますので 以前の状態とは少しちがうかな??????

真っ先に言語バーのプロパティーをみたのですが治りませんでした。このような直し方もあるのですね。

お礼日時:2011/07/03 18:16

基本的人名地名モードで無いと郵便番号は変換されません。

単語登録されているとかでないとね。
それに何もせずに突然出来なくなるということもありえません。気付かぬうちに何か操作してるはずです。
その経緯が分からないと、はっきりした原因は回答できないと思います。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
何もせずに突然できなくなることはありません。・・・・そうです。
良くわかっています。何をしたかが判っていれば直せます。
だから困っているのです。

補足日時:2011/07/03 18:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!