
プログラミングの入口にも立っていない初心者です。
あるプログラムを導入することになりました。
htmlに直接記述した場合はjsが動いていることが確認ができるのですが、外部読み込みにした場合、なぜか動きません。
記述方法がまちがっているのでしょうか?
サイト運営の手間を考えて、絶対外部読み込みにする必要があります。
。
《動く…jsをhtmlに直接記述》
<head>
<!-- 文字コードなどの記述は省いています -->
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
</head>
<body>
<!-- その他のhtml記述は省略 -->
<script type="text/javascript">
<!--
document.write(unescape("%3Cscript src='" + document.location.protocol +
'//www.sample.com/js?pcid=PC-123456-A' + "' type='text/javascript'%3E%3C/script%3E"));
// -->
</script>
<script type="text/javascript">
<!--
(function() {
var pc = new predicta.PClick();
pc.start();
})();
// -->
</body>
《動かない…js外部読み込みの記述》
<head>
<!-- 文字コードなどの記述は省いています -->
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
<script type="text/javascript" src="http://www.sample.net/hoge/js/sample.js"></script>
</head>
------------------------------------------------------
js/sample.jsの記述
------------------------------------------------------
document.write(unescape("%3Cscript src='" + document.location.protocol +
'//www.sample.com/js?pcid=PC-123456-A' + "' type='text/javascript'%3E%3C/script%3E"));
(function() {
var pc = new predicta.PClick();
pc.start();
})();
ちなみに、その他にも外部読み込みし、動いているJavaScriptはあります。
ご教示のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>『protocolを指定してますが、http:で統一…』のくだり
ようは、自分自身のファイルがhttpプロトコルをつかっていれば
http://www.exsample.com/jsを呼びますが、
自分がhttps:だったりするとhttps://www.exsample.com/jsを
読みに行っちゃうということです。
もう少し突っ込めばローカルのファイルを処理すると
file://www.exsample.com/jsになってしまい、テストするにもブレがでてきます。
//hoge.htm
<html>
<head>
<script type="text/javascript" src="hoge.js"></script>
</head>
<body>
test
</body>
//hoge.js
window.onload=function(){
var s=document.createElement('script');
s.setAttribute('src','http://www.exsample.com/js?pcid=PC-123456-A');
s.setAttribute('type','text/javascript');
document.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(s);
var pc = new predicta.PClick();
pc.start();
}
みたいな感じですかねぇ・・・
No.3
- 回答日時:
まさかとは思いますが、HTMLに書いている方の<script src="">のドメインを間違えて、
スクリプトファイルを読めなかったとか、、、
.com
.net
ディレクトリを間違えてファイルが見つからないとか、、、
回答ありがとうございます。
回答していただいたようなミスで読みこめない!などのお恥ずかしい経験もあります。
ディレクトリのチェックも再度確認いたします。
No.2
- 回答日時:
「動かない」 とのことですが、「動かない」 とは具体的にどのような状態のことを言っているのでしょうか? 「期待通りに実行されない」 ということでしたら、原因はいくつか考えられます。
・JavaScript ファイルの読み込みにそもそも失敗している (script 要素の src 属性の値が間違っている)
・ファイルの読み込みは行われているが、何らかの理由で失敗している
などなど
ファイルの読み込みに失敗しているかどうかのちゃんとした方法はちょっと思いつきませんが、例えば JavaScript ファイルに
alert( "test" );
とだけ書いて、あとはコメントアウトして実行して、alert が表示されるかどうかで確認してみてください。
もしそれで alert が表示されないならば、JavaScript ファイルの読み込みに失敗しているであろうと思いますので、script 要素の src 属性の値を確認してください。
もし alert が表示されるのでしたら、JavaScript の実行時に何らかのエラーが発生していると思いますので、ブラウザへのエラー出力 (例えば Firefox であれば "ツール" -> "エラーコンソール" で開く画面で確認できます) を確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
なんともいえませんが、こんな書き方をしてみては?
ただ、protocolを指定してますが、http:で統一した方がよいような気がしますが・・・
<html>
<head>
<script type="text/javascript">
window.onload=function(){
var s=document.createElement('script');
s.setAttribute('src',document.location.protocol+'//www.exsample.com/js?pcid=PC-123456-A');
s.setAttribute('type','text/javascript');
document.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(s);
var pc = new predicta.PClick();
pc.start();
}
</script>
</head>
<body>
test
</body>
</html>
回答ありがとうございます。
プログラミングの入口にも立ってないので、『protocolを指定してますが、http:で統一…』のくだりでいきなりつまづいてしまいました。
yambejpさんの回答の中はhtml内で記述されてますが、今回外部ファイルでの記述が条件なので、教えていただいた記述方法『window.onload=function(){ ~ pc.start();}』を外部ファイル内に記述してテストしてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
ASP.NETでjsファイルのリンクの...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
javascriptからウィンドウを開...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
undefinedが表示されてしまう
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
HP上のPDFファイルを保存禁止...
-
JavaScript 配列とiframe
-
よろしくお願いします。
-
JavaScriptを有効にする文言を...
-
マウスオーバーでリンク先サム...
-
スクロールして移動を1回で終了...
-
乱数を一定時間毎に表示させた...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者です。あまりに初歩的な...
-
javascriptとApacheの設定
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
Dreamweaver で 外部JSを読み込...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
processing
-
javascriptファイルは1つに統...
-
JavascriptとJqueryを混在し記述
-
Shadowbox.jsが見つからない
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
D3.js 教えてください
-
jqueryを使ってのタイピングゲ...
-
外部.jsの内容を一部置き換えて...
-
<script src="">読み込まない
-
javascriptを2つ使うと1つの...
-
ひとつの外部ファイルに複数の...
-
ファイル名を取得して表示させる
-
なぜ外部jsファイルはコメント...
-
外部ファイル名を変数で指定で...
-
ホームディレクトリを示すチル...
おすすめ情報