
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元子(ウォンジャ)は、 王の息子・王の男の子供 のことです。
世子(セジャ、せいし、お世継ぎ)に冊封される前や、
○○君などの名前が与えられる前に
使います。
王の嫡男、と書いてある辞書がありますが、中殿が産んだのでなく側室が産んだ子も実際は元子と使います。
また、王の長男、と書いてある辞書もありますが、長男でなく次男でも元子と呼びます。
今地上波でやってる時代劇の主人公、正祖のお父さんであるサドセジャは、お母さんが王の側室で、王の次男ですが、王の元子としてあちこちで扱われています。
別に称号・位ではありません。単に 王の息子 のことです。
世子とか○○君とかのちゃんとした肩書きがない幼い時期、王の息子には本名があるだけです。上記の時代劇の主人公の場合は、 イ・サン がいわゆる本名に当たります。
王の子を本名で呼ぶのはほとんどの人にとって恐れ多く、はばかられることです。東アジア社会ではたぶんこれは共通の感覚ではないかと思われます。
そこでこの元子(ウォンジャ)を使って、「元子アギッシ(ウォンジャアギッシ)」「元子エギッシ(ウォンジャエギッシ)」と、日本語にすると「元子様(元子さま)」と呼ぶことが多いです。
王様は自分の子に尊敬語を使う必要がないので、「元子(ウォンジャ)はどうしておるか?」と、「様(さま)」とか付けない「元子」だけで側近の人に尋ねたりします。
ちなみに、○○君とか世子の肩書きをもらう前に幼くして病死しちゃった王の息子は、王様の正式の記録の子息の欄に、ただ「元子」とだけ記載されるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
メイプルストーリーでいう1.5...
-
韓国での1億ウォンの価値
-
外貨で入出金できる銀行
-
ドルとユーロ
-
外貨口座への振込み
-
外貨で入金できるネット銀行
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
台湾1元は、日本円でいくら?
-
ドルをそのまま預金したい。
-
デリバティブ債務とは?
-
円高続き
-
こんなに円安が進行しているの...
-
外貨換算レートで1ドル(米)は...
-
日銀が今回行った金融緩和で刷...
-
米株取引の際のTTS,TTBと為替手...
-
為替表示の「/」の意味は?
-
1ドル154円後半なのになぜ為替...
-
どこまで円高進みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
「腐るお金」「減価する通貨」...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
仮想通貨投資TrustWalletには損...
-
ワールドアプリ、という仮想通...
-
ACCESS2000での金額に使う型
-
外国のお札が欲しいのですが
-
コインチェックの通貨をポロ二...
-
人民元がSDRに採用されるには元...
-
円高で金券ショップ
-
韓国での1億ウォンの価値
-
日本円は対米ドルに対しては50...
-
中央銀行による外国為替市場で...
-
すみません。大学生です。授業...
-
ドルウォンが1420になりました...
-
通貨選択型の株式投資信託につ...
-
エクセルのアクセスからのリン...
-
1)ドル下落の結末 2)海外投資家...
おすすめ情報