dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前よりパソコン立ち上げ時に、ネットに時々接続できなくなり、

ここで質問しましたが、解決方法が見当たりません。

ルーターが問題と言う意見があったので
留守中、NTT工事の人に点検して貰いました。
光モデムPR-S300NEは異常ないということでしたが、不安なら交換しますと言う事で
新品に交換して貰い、配線の点検もして貰いましたが、

帰宅後、パソコン立ち上げ時にやはりネットアクセスが×で、繋がりません。
(1)モデムの電源を入れ直したら、たまたま繋がりました。

(2)試しにパソコンを再起動したら、また×です。

(3)×のまま、LANケーブルをデスクトップパソコンから外し、別のノートに接続したら
自動的に繋がります。
上記(1)(2)(3)を2~3回、試しましたが同じ現象です。

素人考えですが、おそらくデスクトップパソコンの問題。
たまたま繋がると問題なく、インターネット出来るので
立ち上げ時の問題だと思われます。

詳しい方、よろしくお願いします。

パソコンはまだ新しい方です。
ボードはH55M-LEです。

A 回答 (1件)

http://www.intel.com/jp/support/motherboards/des …

3の「LAN コネクター・ピンが曲がり」が怪しいような。

コネクター内部の細い銅線、8本ともまっすぐになっていますか?

この回答への補足

確かにデスクトップ背面からLANケーブルを抜き、ノートPCに接続すると繋がると言う事は
デスクトップのLANポートかもしれません。
ただLANポートを覗く限り、銅線は曲がっていません。
LANポートの故障調べは可能なのでしょうか?

補足日時:2011/07/09 19:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HUBを接続したら、繋がりました。
何故か不明ですが、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/10 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!