dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達のパソコンがインターネットに繋がらないのです。
プロバイダはOCNでNTTフレッツADSLです。
話を聞いてみると数ヶ月前からインターネットに繋がらなくなったそうです。モデムとルータ・パソコンの電源の入れなおしやアクロニスtrueimageでリカバリ・windowsのシステムの復元を試しても駄目で、192.168.0.1でルータの設定画面にもいきません。ADSLモデムに直つなぎや私のノートpc(Winxp)を持っていって試行錯誤しても駄目でした。電話回線に電話をつないでみると「ツー」と聞こえるので回線は異常はないと思うのですが・・・。インターネットエクスプローラーのエラーメッセージは「サーバーに接続できません」のエラーです。インターネット代の料金は引き落としで回線契約が切れたのではないと言っていました。あと考えられるのはパソコン本体のLANポートが壊れたのではないと思いますし(私のノートpcでも繋がらなかったから)、モデム・ルータのランプは正常に点いていると言っていたのでモデム・ルータの故障ではないと思いますし・・・ランプ点いたまま故障しているかもしれないし...。その友達は最近アクオスという液晶を買ってパソコンモニタの替わりに使っているのですがADSLモデムルータがテレビチューナーからノイズを拾っているかとか考えたりしましたが(ケーブルはDVIデジタルです。テレビ液晶はパソコン本体のすぐ横に置いてあります)、元の液晶ディスプレイは売ったの事で手元には無いようでした。友達は仕事で忙しいのでOCNのサポートにはまだ電話していない状態です。それでは宜しくお願いします。

友達のPCのSPEC
CPU 2.4GHZ
HDD 150GB
メモリ 約750GB

A 回答 (2件)

情報が少ないので、分かる範囲で回答させていただきます。



まずPCとADSLのモデムを直結してください。この場合、つないだだけでは接続は出来ません。下記のURLを見て接続するためのアイコンを作成してください。そこで接続を行うとつながらない場合でもエラー番号が出てきますので、検索をするとある程度対応策が出てくると思います。

繋がるのであればルータに問題があるといえます。ルータに入れないのであればルータのケーブル接続部がうまく機能していない可能性もあります。

まずは直結して接続のアイコンを作成、つないで見てどうなるか確認してください。

参考URL:http://help.ocn.ne.jp/ols/menu/connect/50206_c_a …

この回答への補足

深夜にもかかわらず素早い御回答ありがとうございます。
明日(今日です)友達の家に行って設定をして来たいと思います。
教えて貰った↑上手順とOCDのページを閲覧し熟読しました。
上手くいくといいです。
プロバイダはOCNだから、PPPoE接続ですのでIEのPPPOEか接続ツールが必要と言う事ですね。私はプロバイダがyahooBBなのでLANケーブルを挿すだけなので簡単なのです「ブロードバンドルーターやNASを増設中です」。友達のパソコンだとルータの設定でPPPOEの設定などどうなっているか詳しく調べてきたいと思います。

補足日時:2008/09/18 03:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、久しぶりに友達に連絡してみたらお金がないのでOCNを解約したとの事でした。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/01 22:59

考えられる故障です。


(1)LANケーブルの損傷
(2)モデムのLANポートの故障
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、久しぶりに友達に連絡してみたらお金がないのでOCNを解約したとの事でした。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/01 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!