dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンでWindows7を使用中です。
インターネットが急につながらなくなってしまいました。インターネットは光ではなくADSLなんですが、速度が遅い、というようなことは特になく使用していました。(無線ランでインターネットを使用していました。)
数日前にダイアルアップ接続のメッセージがデスクトップ画面に表示されてしまい、×印で閉じてもずっと閉じることができませんでした。(一度ネットの使用料の支払いが遅れてしまったせいなのでしょうか…?)
そのメッセージがうっとおしく、ネットで調べながら、コントロールパネル→インターネットオプション→接続→「プロキシサーバーを構成する必要がある場合は、[設定]を選択してください。」という部分を『ダイヤルしない』にチェックしました。その後表示されていたダイヤルアップ接続のメッセージは消えて、やれやれと思っていたのですが、その3日後くらいからインターネットの接続がされなくなってしまいました。
それまで接続の調子が悪くても、直接線をつなげば見れていたネットも、今や有線の状態にしても見れません。
このような場合はどのように対処したらいいのでしょうか?
また、ダイヤルアップのメッセージと今回の接続は何か関係はありますか?その時行ったことが今回の原因なのでしょうか?
もしくは、ルーターや無線ランなどの故障でしょうか?モデムはレンタルの物を使用しています。その旨NTTに伝え、新しいものに交換してもらったら何とかなるでしょうか。
たくさん質問をしてしまって申し訳ありません。
どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

> 数日前にダイアルアップ接続のメッセージが


このメッセージは、支払いの遅れとはなんら関係ありません。
『ネットワーク接続が存在しないときには…』にチェック中なら、
利用中の接続が切断された場合に、このような状況になります。
利用中の接続が正常に回復すれば、メッセージは出なくなります。

> 『ダイヤルしない』にチェックしました。
接続が切れなければ、変更しなくても特に問題はありませんが、
ルーター使用中なのですから、『ダイヤルしない』が普通です。

> ルーターや無線ランなどの故障でしょうか?
状況から、ネットワーク機器の故障も十分に考えられるのですが、
それぞれの機器ランプ状態から、異常部分を判断できませんか?

> それまで接続の調子が悪くても、直接線をつなげば見れていた
直接の接続先がモデムなのか、無線ルーターなのか不明ですが、
接続IDとパスワードがレンタルモデムに設定されているのなら、
モデムに直接接続してそのモデムの異常の有無を判断できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
ご親切に私の全ての質問にご丁寧にこたえていただき助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 17:39

こんにちは。



他のブラウザで試してみる(Opera、safari など)

繋がったら

IEをバージョンアップする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
無事解決いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!