dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在インターネットはCATVで有線(30MB)を使っています。DSでWIFIをしたいのですが、無線LANを買った方がいいのでしょうか?
ちなみにOSはWindows7なのでUSBコネクタは使えません。
無線LANを買った方がいいのならオススメを教えて下さい。
質問多くてすいません。
インターネットCATV(有線)から変えようと考えていますが何が良いでしょうか?

A 回答 (3件)

無線LANを使って接続したい機器があるなら、無線LANの導入が必要でしょう


CATVが無線LANルータをレンタル提供してくれるなら、それを利用してもよいでしょうし、自分で購入してもよいでしょう

PCは、有線で接続するか、無線で接続するかは、あなた次第ですので・・・

>ちなみにOSはWindows7なのでUSBコネクタは使えません

この意味がいまいち分からないのですが・・・ USBポートが足りないなら、USB HUBを購入すればよいでしょう。 バスパワーHUBの方がよい場合がありますが・・・ でも、セルフバスでも十分な場合が多いです

>インターネットCATV(有線)から変えようと考えていますが何が良いでしょうか?

CATVから、FTTHに変更したら、速度は向上しますよ
理論的な速度で200M以上がありますので
実測値はもっと遅いですが

ADSLはもっと遅くなるのでやめましょう
    • good
    • 0

>ちなみにOSはWindows7なのでUSBコネクタは使えません。



これは、純正のWi-Fi USBコネクタがWin7に対応していないという意味だと思うのですが、純正にこだわらなければ同じようなものはたくさんあります。
参考URLをご覧になって、お好きなものを選んでください。

参考URL:http://buffalo.jp/products/digitalkaden/game/3ds/
    • good
    • 0

自宅内でWI-FIを使いたければ、無線LANの親機(いわゆる無線LANルータ)を買えばよいです。


それを今使っている有線のインターネットにつなげばOK。

イメージ的にはコードレスホンと同じです。
今まで使っていたのは黒電話みたいに有線でつながっていた。無線LANの場合は、親機(ルータ)と子機(ゲーム機)で通信をするけど電話線はいままで通り、みたいな。

インターネットは替えても替えなくてもいいと思います。
いまの接続に不満(遅い、途切れるなど)あれば光とかにしてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!