dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカでXbox360の購入を考えています。
Xboxのホームページ等にアクセスし、色々と情報を集めてみたのですが、3種類ある本体のどれを買えばいいのかがいまいちわかりません。

値段的に1番安い「Xbox360アーケード」を購入しようと考えているのですが、バイオハザード5、エースコンバット6をプレイするのには性能的に物足りないでしょうか?
やはり、HDがある方がいいんですか?

ちなみに今住んでるアパートでは、無線がとんでおらず、1台のパソコンでしかネットが使えません。オンラインプレイするのであれば、無線は必要ですよね?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

まず、Xbox360自体に性能差はありませんスペックにおいては同等です。

ただし、搭載HDD・付属品に違いがあります。
英語が読めないのでしたら、日本語のXbox360サイトをごらんになってはいかがでしょうか?もしくは、Wikipediaに日本語も英語もともに表形式になって違いが乗っているので参考にしてみてください。
現在、HDDがある場合ソフトをインストールすることができ、起動チェック以外はHDDからの読み込みとなりますのでロードが短くなり快適にプレーすることができると思います。また、DCLやデモムービー等をごらんになる予定でもHDDありをお薦めします。しかし、大量にインストールやメディアプレーヤーとして大量にXBox360データを蓄積しない限りはノーマルでも十分でしょう。ひとまず、アーケードを買って必要であればHDDを追加するのも一つの手段になると思います。
3つめの質問ですが、XBox360には有線LANコネクタがあり、分岐させて繋ぐのがよいかと思います。
回線の詳細を教えていただければ、もう少し詳細に説明します。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox_360http://www.xbox.com/ja-jp/

この回答への補足

すぐに回答して頂き、ありがとうございます。

どうやら大きな勘違いを1つしていたようです。
確認なのですが、アーケードでも、ネット接続はできるんですよね?

ネットの事は詳しくわからないのですが、今うちにあるのは四角い箱のような物が1つあるのみです。(モデムと呼べばいいのでしょうか?)
そこから、電話回線をつなぐ時に用いるケーブルの様な物とパソコンを繋いで、ネットを使っています。抽象的で申し訳ないです…

先ほど軽く調べたのですが、ルーターと呼ばれる物がいるのでしょうか?画像のあるサイト名など、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

補足日時:2009/03/06 07:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいてありがとうございました。
丁寧に解説していただいて、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/08 00:18

通常版(60GB)をお勧めします。

メリットは、
(1)HDDにゲームがインストールできて快適(ロード高速化とDVDの騒音が無くなる)
(2)予告映像やデモ版をダウンロードして楽しめる。アーケードでは容量的に無理。
(3)ダウンロードコンテンツを蓄えることが出来る。エースコンバット6も結構コンテンツがあります(無料と有料あり)。

>確認なのですが、アーケードでも、ネット接続はできるんですよね?
出来ます。と言うか3バージョンとも有線LAN接続が標準機能です。無線LANユニットはオプションで結構高いので有線で接続をお勧めします。

>先ほど軽く調べたのですが、ルーターと呼ばれる物がいるのでしょうか?画像のあるサイト名など、教えていただければ幸いです。
必要ですね。ただ、アメリカで購入可能な商品が良く分らないです。とりあえず日本の商品を紹介しておきます。BBR-4MGクラスで十分です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/route …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通常版をお勧めしてくださったのですが、値段のことを考えて、アーケード版を購入しました。

Xboxと同時に、ルーターも買ったのですが、設定の仕方がわからず、ルーターを使ってネットに接続できませんでした。
この質問はいずれ、別のスレッドとして立てさせていただきます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/08 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!