重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

悪臭防止法では、※22の悪臭物質について規制基準(物質毎に臭度2.5以下にする濃度等の規制値)が設定されています。
また、個人差や忌避&苦手意識の度合いや違いは有るでしょうが、目安としての臭度は「0・1・2・3・4・5」と6段階で示されています。

しかし、実際には複合され酸化還元合成や腐敗にて不快度や悪臭の強弱は変化しますので、生活臭や身近な食品・薬剤等では、悪臭物質の含有・多寡だけではない、精神的な要素も相俟って、嫌悪臭となるのだと思います。


◇そこで、質問ですが・・・貴方の一番、嫌いな&苦手な臭いは何ですか?

1.品名や種別

2.出来れば理由やイメージ、その臭いに関するエピソード






※悪臭物質<順不同>
アンモニア・メチルカプタン・硫化水素・硫化メチル・二酸化メチル・トリメチルアミン・アセトアルデヒド・プロピオンアルデヒド・ノルマルブチルアルデヒド・イソブチルアルデヒド・ノルマルバレルアルデヒド・イソバレルアルデヒド・イソブタノール・酢酸エチル・メチルイソブチルケトン・トルエン・スチレン・キシレン・プロピオン酸・ノルマル酪酸・イルマル吉草酸・イソ吉草酸

A 回答 (9件)

1.トイレの香水。

人間の香水。制汗剤。アフターシェイブ。シャンプー。ハンドソープ。以上に共通の化学香料の有機溶剤として使用されるホルムアルデヒト。

2.匂いそのものでない所がミソ。BPAも。家具屋さんや本屋さんで吐き気がする。スーパーの洗剤売り場は息を止めて走り抜けるしかない。

食品ではキャベツと芽キャベツを煮た時に出るガス。ムワっと吐き気がする。これでいったらニンニクは好きな匂いである。

吐いたゲロの匂い。近寄った人は皆映ったように吐き気を催す。胃液と何かのガスだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>1.トイレの香水。人間の香水。制汗剤。アフターシェイブ。シャンプー。ハンドソープ。以上に共通の化学香料の有機溶剤として使用されるホルムアルデヒト。


なるほど、臭いについては10人10色、その日の体調でも変わり、たとえ単一では気に成らなくても複合したり酸化・腐敗でたまらなく不快な臭いに成る物も・・・
さらに、無臭であっても有害な物も多くありますので複雑怪奇です。
以前に香水の研究をなさってる方に聞いた所では、素晴らしく良い香りだと言われても人の好みがあり気温や体温で変化する、しかも多くの種類の香りを足すと最終的には「〇ンチ」の臭いに近づくそうです。





2.匂いそのものでない所がミソ。BPAも。家具屋さんや本屋さんで吐き気がする。スーパーの洗剤売り場は息を止めて走り抜けるしかない。
食品ではキャベツと芽キャベツを煮た時に出るガス。ムワっと吐き気がする。これでいったらニンニクは好きな匂いである。
吐いたゲロの匂い。近寄った人は皆映ったように吐き気を催す。胃液と何かのガスだと思う。


そうですね・・・確かに、世の中、無香料って香料?が人気を集めてる位ですから。
小さな子が車の排気ガスを良いニオイだと後を追いかけたり、セメダインやシンナーやタバコの煙を忘れられない人も多く居ますから・・・
匂いの成分以外にも視聴覚との複合で相乗しての不快臭なのでしょうね?

お礼日時:2011/07/14 07:26

ピリジンのにおいを嗅ぐと瞬時にその場で吐きそうになります。



他の回答者の方々がワキガを挙げていますが。
私も同様にとても苦手です。
臭い靴下の方がまだ我慢できます。

インド系男性の体臭。
シンガポールなどでタクシーに乗った時に
運転手がインド系の人だったら、がっっっかりしてしまいます。
思わず窓を開けますが、
運転手:「なんで窓を開けるんだ。」
私:「ごめん。冷房が利きすぎてて寒いんだ。」
運転手;「せっかく冷房してるのに、、、」
私の心の声:「本当は君の体臭に我慢できないんだ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。


タクシーは密室空間です、しかも異国で・・・最悪の事態ですね。
ワンメーターで忘れ物をしたとか言って一刻も早く降りたいです。

「ピリジン→ワキガ→インド系男性体臭」3題噺のようですが、オチである「本当は君の体臭に我慢できないんだ」は秀逸だと思います。

お礼日時:2011/07/17 04:33

来客があって、


大汗をかきながら入ってきて、しかも喫煙家だった場合、地獄です。
汗の臭いと体に染み付いたタバコの臭いに本人はまったく気づいていない。
鼻が慣れてしまっている。

営業の方はもう少し自分を省みたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>来客があって、
大汗をかきながら入ってきて、しかも喫煙家だった場合、地獄です。
汗の臭いと体に染み付いたタバコの臭いに本人はまったく気づいていない。
営業の方はもう少し自分を省みたほうがいいですよ。

そうですね・・・エチケット・マナー以前に訪問時には身だしなみと合わせチェック,身づくろいは基本の基本ですものね。
ましては、吸わない方・初対面・お得意先の前での喫煙、喫煙場所以外では、たとえ勧められても辞退するのが常識だと思っていました。

急いで駆け込んで来たような、息を弾ませ、汗を拭き拭き、ギラギラの額や滴れ流れ出る汗をハンカチで拭きながらでは、その場の雰囲気が落ち着きませんし、特にお絞りでゴシゴシされていては、話の切っ掛けや進行に困りますから・・・

早目に到着、アポの5分前位に受付に来訪の挨拶、それまでに喫茶店かロビーで訪問目的や懇談内容の確認と整理をしながら、褪せや匂い、服装や髪のチェック&手直しをしておくのは、私も現役自分には留意しましたお客様・クライアントでも講師でも陳情でも、初対面でも面識のある方でも・・・
タバコは相手が勧め吸われている場合に、始めてお付き合いする(お相伴みたいな意味合い)ものだと思いますので、私は訪問を終えた後&プライベートでしか喫煙はしませんでした。(現在は禁煙暦30年余です)
   

お礼日時:2011/07/14 15:15

男性です


成分はよくわかりませんが、

デパート1階の化粧品売り場に立ちこめる、様々な香水が混ざった 超超悪臭に耐えられません。
(単体の香水ならいい香りと思いますが、あのフロアはブレンドされすぎて悪臭だと思います)
あそこで働いている人は 香水などに詳しいプロだと思うのですが、
あんな 匂いの混ざりきった場所で働いてるなら 感覚がマヒしているのでは?と思います。

その他 ベタですが、納豆、くさや、チーズのキツいもの、わきが、女性の股の匂い
全て 吐きそうになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>デパート1階の化粧品売り場に立ちこめる、様々な香水が混ざった 超超悪臭に耐えられません。
(単体の香水ならいい香りと思いますが、あのフロアはブレンドされすぎて悪臭だと思います)
その他 ベタですが、納豆、くさや、チーズのキツいもの、わきが、女性の股の匂い
全て 吐きそうになります。

そうですね・・・疑似体験としてはホテルのエレベーターで外国人のオバサンが数人のグループに私が一人の組み合わせ、化粧品と香水と体臭との入り混じった臭いに眩暈と頭痛と窒息するような息苦しさが襲いましたが、(国際親善&エチケット上)露骨に嫌な顔も飛び出す事も出来ず、目的階に止まり、エレベーターの扉が開いた時、まるで人生の幸福の扉が祝福するかの喜びと解放感で胸一杯になりました。

その他は、想像の域を出ませんが・・・それらは臭うものではなく、味わうものかも・・・

お礼日時:2011/07/14 10:53

ワキガ…


この疾病をお持ちの方には申し訳ないのですが
とにかく無理です。
耐えられません

基本的に人の体臭は嫌いではありません。ですが、ワキガは『臭』の域をはるかに凌駕した衝撃があります。


エピソードは、有りすぎて困るので割愛させて下さい。
ちょっとした短編小説になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

ワキガ…
この疾病をお持ちの方には申し訳ないのですが
とにかく無理です。


読むだけでも怖くて身体がゾクゾクして来ます、恐怖と言うか何とも凄まじい体験なのでしょう・・・。

お礼日時:2011/07/14 07:32

 んー・・・挙げて頂いた種別は


まるきり解りませんが(酔滝汗)

>1.品名や種別

 夏場の人の死臭です。

>2.出来れば理由やイメージ、その臭いに関するエピソード

 セミの鳴く時期真っ只中・・・たまたま
応援に行った空家現場が孤独死した方の部屋でした(´_`;

人間独特の(?)甘み&渋みの加わった、あの腐敗臭は
髪や肌に染み付いてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>1.品名や種別

 夏場の人の死臭です。

>2.出来れば理由やイメージ、その臭いに関するエピソード

 セミの鳴く時期真っ只中・・・たまたま
応援に行った空家現場が孤独死した方の部屋でした(´_`;
人間独特の(?)甘み&渋みの加わった、あの腐敗臭は
髪や肌に染み付いてしまいます。
   
       ↓
何れも生々しく、恐ろしく、おぞましい事です。
私は未体験であり、至って怖がりですので想像だに出来ません・・・
申し訳ありませんが、ひたすらご冥福をお祈りするだけです。

お礼日時:2011/07/13 19:28

ドリアンやメルカプタンはなんとか我慢できるけど、ホスゲンは我慢できない。

死にそうになる。
って、ホスゲンは臭いを感じる前に咳で息ができなくなるけど(苦笑)。
アンモニアや硫化水素なんかは、気管部の粘膜への配慮をしなければならないという面倒さがあるので、苦手。
あと、ゴムや人毛が焼ける臭いも嫌い。単に慣れてないだけかもしれないけど。

悪臭物質として挙げられてるけど、
酢酸エチルはすっごく好きな臭いです。
メチルイソブチルケトンも甘くていい。でも、ケトン系は後味が苦いのが玉にキズ。
トルエンもイソブタノールもそんなに悪い臭いとは思えないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

>ドリアンやメルカプタンはなんとか我慢できるけど、ホスゲンは我慢できない。死にそうになる。
あと、ゴムや人毛が焼ける臭いも嫌い。単に慣れてないだけかもしれないけど。


悪臭防止法の対象物質には、純度や温度帯での特性の変化もあるでしょうが、文字の通りの悪臭と有害危険物質(発ガン・シックハウス他)と言う側面とで、排出や発生や濃度に規制が掛けられているのでしょうね・・・

>悪臭物質として挙げられてるけど、
酢酸エチルはすっごく好きな臭いです。

私も、良く分かりませんが、確かに有機物・芳香族の中には、良い香りの物質もあるのでしょうね・・・
ただ、良い香りが無害有益とは限らないのが難しい所です。
香りに誘われ身体を壊す進退を窮地に・・・て言うのは、よく週刊誌のネタにも成りますものね。

お礼日時:2011/07/13 17:20

1.品名や種別


→栗の花の臭い

2.出来れば理由やイメージ、その臭いに関するエピソード
→生理的に嫌いなんでしょうね。。。
花が咲く季節には栗の木に近付きたくありません。


他にも香水や芳香剤の人工的な臭いが嫌いです。
鼻が敏感なので臭いにはとても弱いです↓
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

1.品名や種別
→栗の花の臭い

2.出来れば理由やイメージ、その臭いに関するエピソード
→生理的に嫌いなんでしょうね。。。
他にも香水や芳香剤の人工的な臭いが嫌いです。

臭いに関しても10人10色なのでしょうね。
いや、むしろ1人10色、TPOやシチュエーションで体調や環境で多様な変化や強弱好悪が、分かれて来るのでしょうか・・・

私も、漁村の魚の腐った臭いや干物の生産加工現場の臭いは、大変苦手でした。
慣れが不快感を減らし、身近に接していたら、時が流れ、事情により、離れてその価値や臭いに郷愁を持つようにに思います。

お礼日時:2011/07/13 15:20

1.1番目は側溝などのどぶ、2番目じは生のセロリ


2.理由:どぶ臭は吐き気を催す!セロリ臭は不快になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

1.1番目は側溝などのどぶ、2番目じは生のセロリ
2.理由:どぶ臭は吐き気を催す!セロリ臭は不快になる。

なるほど、読むだけで嫌な刺激や思い出が甦ってきそうです。

~独り言~

でも嫌な臭いや思い出と郷愁とは紙一重かも?
例:田舎のあぜ道にあった「肥たんご」「畑の肥えやり」→臭い・汚い・ハエやウジがetc
でも、離れてみたり,見なくなった田園風景、随分と美しく清潔に変わった・・・何か別世界・昔の面影が無いのは形だけでない、そこに近傍の牛舎や鶏舎からのニオイが雨上がりの湿気や霧と共に漂って来ると、一挙に数十年ぶりの景色が思い出が浮かんで来る。

どぶの臭いも、ザリガニ採り、おたまじゃくしの採集・・・と、思い出の中での舞台装置・小道具・演出のような感じになります。
それは、臭いはずなのに妙に懐かしい思い出がずっしり詰まった匂いです。
そう考えると、不快で嫌な臭いとの思いだけではなく、むしろ、それも記憶を呼び戻す、一気に懐かしの匂い・原風景です。

お礼日時:2011/07/13 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!