
いつもお世話になっております。
表題の様な現象が発生してしまい、困っております。
この現象を回避する方法はないでしょうか?
<現象詳細>
コントロールパネルから「アプリケーションの追加と削除」を起動しようとすると、
そのexeファイルがメモ帳で開かれてしまいます。
「なぜかexeがメモ帳に関連付けされたか?」と思い、エクスプローラーの[ツール]-[フォルダオプション]-[ファイルの種類]を開いてみると、exeの設定はありませんでした。
「コマンドプロンプトから assoc .exe 」を使って設定を変更しようと思いましたが、
cmd.exeもメモ帳で開かれてしまいます。
「レジストリエディタで設定を直接変更!」とも思いましたが、
regeditもメモ帳で開かれてしまいます・・・!
<環境>
OS:win2003 server
サービスパックが何か調べようとすると・・・
rundll32.exeもメモ帳で開かれてしまいます・・・!
お詳しい方いらっしゃいましたら、何卒ご教授をお願い申し上げます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
次の方法で cmd.exe が開くのならば何とかなると思いますので確認してください。
ダメな場合は試すのもムダになりますので、OKな場合に手順を記述したいと思います。
---
1. タスクバー上で右クリック->「タスクマネージャの起動」
2. Ctrlキーを押したまま「ファイル」->「新しいタスクの実行」にて
コマンドプロンプト画面が表示されるかどうか確認します。
ここで何らかのコマンドを入力して assoc .exe を試してみる。
---以上です。
今後の作業はレジストリ .exe のデータをreset(初期設定)することです。
No.3
- 回答日時:
assoc とftype でもダメであれば、他にはいい案がないのです・・・
問題の関連付けの設定がHKEY_CURRENT_USERのレジストリであれば、他の管理者ユーザーでログオンすれば正常に動作する可能性があります。
もしログオン可能な管理者が他にあれば、ログオンしてレジストリエディタの[ハイブの読み込み]で問題のユーザーのレジストリの変更を試してみる方法があるかもしれません。
あとは環境にもよりますが、サーバーに問題の管理者でログオンした状態で、他のクライアントからレジストリエディタを起動し[ファイル]メニューの[ネットワークレジストリに接続]からサーバーのレジストリを編集してみる方法もあるかもしれません。
ご解答ありがとうございます。
そして、長い間放置して申し訳ありません。
ご解答を頂いたのに恐縮ですが、
ハードウェア面もガタが来ていたので結局丸ごと刷新する事になりました。
似た現象が発生したら、また参考にさせて頂きます。
重ね重ねですが、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
僕のOSはWin7なので(以前利用していたのはXP)、はっきりしたことは言えないが、拡張子が.exeのアイコンを右クリックして、「プログラムから開く」などの項目を選ぶと、おそらく、.exeの拡張子のファイルはメモ帳で常に開く、との設定になっていると思う。
[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う]とかでね。 ここから設定は直せないかな?ご解答ありがとうございます。
「プログラムから開く」はwin2003Severには無いのでできませんでした・・・。
また、アプリケーションと拡張子の関連付けは特殊な設定でなければ[ツール]-[フォルダオプション]-[ファイルの種類]でも変更できるのですが、
上記の質問内容のとおり、exeとメモ帳を紐付ける設定はありませんでした。
No.1
- 回答日時:
拡張子が.exeでなければ開くはずなので、command.comで処理してみる手があります。
[スタート]-[ファイル名を指定し実行] で command と入力し[OK]します
[Command Prompt]画面で、次のコマンドを実行します。
assoc .exe=exefile
ftype exefile="%1" %*
解決できない場合には、以下も参考にしてみてください。
すべてのプログラム(EXE,LNKファイル)を実行できない
http://pasofaq.jp/windows/startmenu/exefile.htm
ご解答ありがとうございます。
command でコマンドプロンプトの様なものが立ち上がりました!
しかし、assoc をしても、現象変わらずです・・・。
リンク先では「regeditを使う」とありますが、やはりregeditがメモ帳で開かれてしまいます・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 3 2022/06/04 12:17
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 1 2022/06/04 11:30
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- Windows 8 メモ帳による文字コード変換 2 2022/09/01 18:38
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7でのwavファイルについて
-
exeの実行ユーザの特定方法
-
「起動時のロゴ画面」を非表示...
-
Windows7のレジストリを、
-
chkdskの際の間違って並べ替え...
-
XPが起動しないため、修復方法...
-
LANの共有フォルダ内の実行ファ...
-
テディベアウイルスに騙され、...
-
自動に電源が切れない
-
EXCEL VBAのオートメーションエ...
-
コマンドプロンプトでfcコマン...
-
windows10のメモ帳の不具合につ...
-
Windows10で、デスクトップにあ...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANの共有フォルダ内の実行ファ...
-
Windows7で起動後にメッセージ...
-
Windows10で、デスクトップにあ...
-
DllRegisterSeverエントリポイ...
-
windows10のメモ帳の不具合につ...
-
ブートマネージャの日本語化に...
-
EXCEL VBAのオートメーションエ...
-
msconfigが実行できない
-
コマンドプロンプトでfcコマン...
-
16ビット MS-DOS サブシステム...
-
Windows7のレジストリを、
-
exeの実行ユーザの特定方法
-
XPと2Kのダブルブートで、2Kを...
-
回復コンソールでAUTOCHK.EXEが...
-
systemというファイル
-
毎回エラー報告表示が出て困っ...
-
MSVCRT.DLLを捨てちゃった?
-
OE5送受信エラー、MSIM...
-
exeがメモ帳で開かれてしまう
-
Windows7インストールファイル...
おすすめ情報