
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ソース名とコマンドプロンプトでの操作を補足して下さい。
私も、ソースにエディタが関連づけしてあって、ソースを起動しているのではないかと思います。
コンパイルした結果exeファイルができていると思うので、そちらを起動してください。
No.1
- 回答日時:
それは単純にプログラム本体ではなくソースの方を開いているだけだと思うが。
ファイル名の後に拡張子「.exe」はつけてるか?
この回答への補足
できました!ありがとうございます。
ただ、ちょっと気になることがあるのですが。
(プログラムの実行には全然問題は、ないですけど)
ファイル名.c のファイルのアイコンがウィンドウズメディアプレイヤーのアイコンになっています。(確か、最初のときは、メモみたいな感じになっていたような感じだったと思うのですが)
これがちょっと気になっています。
プログラムの実行には問題ないみたいですが、どうしてこんな風になったんでしょうか?
(何か設定をいじったかもしれないです)
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- Windows 10 WIN11 UPdate 3 2022/09/22 08:36
- Android(アンドロイド) スマホ画面に現れる邪魔なもの 2 2022/12/09 02:28
- ニコニコ動画 pc詳しい人カモン 1 2022/05/14 15:33
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UWSCについて
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
Visual basic6.0からショートカ...
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
関連付けファイルの起動
-
VBで作成した実行形式の戻り値...
-
Shiftキーを押しながら起動
-
別プロジェクトを起動する
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
プログラムを実行すると、なぜ...
-
createprocessで起動させる別.e...
-
バッチファイルからftpを実行時...
-
バッチファイルでの時間差実行
-
exe間での引き値の受け取り方法
-
複数の処理の終了を待ちたい
-
64bitのwindowsサーバーで32bit...
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
コマンドプロンプト画面で動作...
-
VB.net2005で1日1回バッチを起動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
gccがコマンドプロンプト上で使...
-
バッチへ値を返す
-
c#でコマンドプロンプトを実行...
-
Shiftキーを押しながら起動
-
UWSCについて
-
複数の処理の終了を待ちたい
-
ASPからのEXEファイル起動
-
VBAからキャッシュを削除する方...
-
プログラムを実行すると、なぜ...
-
RUNASコマンドを使って、自動的...
-
バッチファイルからftpを実行時...
-
ショートカットの作成とコピー
-
ショートカットのリンク先が参...
-
コマンドプロンプト画面で動作...
-
VBSでコマンドプロンプトのカレ...
おすすめ情報