
ある市販のjava系のアプリから時間起動でバッチファイルを起動します
そのアプリは同時に複数のバッチファイルを起動できない仕様で
ある外部プログラム(バッチファイル)を起動したら処理の完了を
待ってから次の処理バッチファイルを起動するのです
同時起動はできません
なので最初に起動したバッチファイルがフリーズしてしまうと
次のバッチファイルが起動できずに永遠と待ち状態になってしまうんです
そのソフトのメーカーに問い合わせしてみたのですが
呼び出し側はタイムアウトさせるような設定はない仕様なので
呼び出ししたプログラムのほうでタイムアウトするようにして下さい
という回答でした
なんとか回避しようと
そのバッチファイルは
ftp -s:c:\cmd.txt
というようにftpコマンドを利用しているのですが
(稀に何らかの原因でftpがフリーズしてしまう現象があります)
ftpコマンドがフリーズしてしまったらどうしょうもないですよね・・・
この現象を回避したくて
バッチファイルを
start ftp -s:c:\cmd.txt
exit
に変更しました
こうすればftpの完了を待たずにバッチファイルが終了するので
たとえftpの処理が一つフリーズしてしまったとしても
別のバッチファイルの起動は問題なく行えると考えたからです
しかしその市販アプリが内部的にどのようにバッチファイルを起動しているかわからないのですがテストしてみましたところ
(ftpのコマンドをわざとquitしないようにして終了しないftp処理にして
バッチファイルを起動してみたのです)
結果としては起動したバッチファイルが完了したとはみなしてくれず
次のバッチファイル起動ができないまま永遠に待ち状態になってしまいました・・・
バッチファイルからftpコマンドを別プロセスで起動する
(ftpの完了を待たずにバッチファイルを終了させる)
という事はできないでしょうか?
アドバイスお願い致します
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
シェルスクリプトで実行したらどうでしょう?
下記をコピペして、xx.vbsとして保存します。
CreateObject("WScript.Shell").Run _
"CMD.exe /C ftp -s:c:\cmd.txt", 1, False
次に、"start ftp -s:c:\cmd.txt" このステップを
"cscript xx.vbs"に変更してみてください。
この回答への補足
ちなみにコマンドのタイムアウトを指定したくて
cscript xx.vbs //T:10
として実行してみたのですが
タスクマネージャを確認するとFTP.EXEが10秒たっても
終了しなかったんです
タイムアウトのパラメータ指定方法が違うのでしょうか?
ありがとうございます
目的の事ができました
もしご存知だったらでかまわないのですが
今後はwshよりpowershellのほうが主流になっていくと
思われるので
powershell2.0で同じ事をやろうとしたら
どのように処理すればいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- Windows 10 起動時にバッチファイルを実行したいのですが… 2 2022/11/10 14:45
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- Excel(エクセル) パスワード付きExcelブックについて 4 2022/06/02 21:34
- その他(プログラミング・Web制作) バッチファイル 1 2022/09/16 14:51
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
バッチファイル アプリケーシ...
-
VBAからキャッシュを削除する方...
-
[バッチファイル]InternetExplo...
-
VBSでコマンドプロンプトのカレ...
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
CreateProcessでEXEを起動させ...
-
DOS窓からネット上のperlスクリ...
-
Shiftキーを押しながら起動
-
バッチファイルからftpを実行時...
-
ショートカットの作成とコピー
-
VBScriptで32ビットIEの起動の...
-
プログラムを実行すると、なぜ...
-
バッチへ値を返す
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
スクリーンセーバーのロック時...
-
ASPからのEXEファイル起動
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
ショートカットの作成とコピー
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
c#でコマンドプロンプトを実行...
-
UWSCについて
-
バッチファイルからftpを実行時...
-
VBAからキャッシュを削除する方...
-
Shiftキーを押しながら起動
-
バッチファイルでAPを終了さ...
-
64bitのwindowsサーバーで32bit...
-
ASPからのEXEファイル起動
-
stable diffusionのインストー...
-
バッチファイルでの時間差実行
-
exe間での引き値の受け取り方法
-
RUNASコマンドを使って、自動的...
-
バッチへ値を返す
-
複数の処理の終了を待ちたい
おすすめ情報