
私・日本 (名前:山田 花子)
旦那・アメリカ (名前:マイク ジョン スミス)
娘・二重国籍 (日本での名前:山田 杏奈)(アメリカでの名前:アンナ リー スミス)
私は、アメリカ人と結婚し一児の子持ちです。結婚が決まってから夫婦で姓の事について話し合ってきました。
旦那はやはり結婚したので同じ姓を名乗ってほしいと言われてきました。私も旦那の姓を名乗る事は否定的ではありませんでしたが、結婚後半年の期限内に名字を変更しなかったため(急な転勤と引っ越しが決まったため、名字の変更をすっかり忘れていました)今更ですが、姓の変更を考えるようになりました。
私たち家族は、上記のような名前で生活してきましたが話し合いの末、家族同じ姓を名乗る事で話がまとまりました。
そこで、二通りの案が出ています。
(1)複合姓にし『山田 スミス 花子』になる。
(2)旧姓を残さず『スミス 花子』にする。
(1)の場合、子供の名字もやはり『山田 スミス 杏奈』になるのでしょうか?娘の出生届を提出後、日本もミドルネームを付けれることを知ったのですが、今更日本でも『スミス リー 杏奈』はできないのでしょうか?
(2)の場合もやはり娘は『スミス 杏奈』になって『リー』というミドルネームは付けれないのでしょうか
?
あと、国際結婚で夫婦別姓の場合のパスポートは()で旦那の姓を記入してもらえると聞いたのですが、娘の名前が(日本では:スミス 杏奈)になった場合、『リー』というミドルネームを()で記入してもらえるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
区役所で戸籍の仕事をしていた者です。
まず、日本の戸籍法上は「氏」と「名」の概念しかなく、「複合姓」「ミドルネーム」は存在しないことを念頭に置いて下さい。
(1)氏について
婚姻後6か月以上経ってからの手続きになるため、変更には家庭裁判所で審判を行う必要があります。「スミス」にも「山田スミス」にも変更可能です。ただし複合姓の概念は日本にはありませんので、戸籍には「山田スミス 花子」(山田とスミスの間にスペースやカンマ等はなし)と記載されます。
お子さんも出生時に母と同戸籍になっていることが推測されますので、氏は母と同じように「スミス」もしくは「山田スミス」になります。ただし、何らかの理由で母と別戸籍になっている場合は、氏は変更されません。
また、母の氏を「山田スミス」、子の氏を「スミス」にすることも手続き上複雑にはなりますが、法律上は可能だと思います。家庭裁判所で相談してみて下さい。
(2)お子さんのミドルネームについて
二重国籍のお子さんで日本での名前にもミドルネームをつけたい場合、前述のように日本にはミドルネームの概念がないため、便宜的に「名」の部分にミドルネームを入れることになります。
例)アメリカ人としての氏名:アンナ リー スミス
日本人としての氏名:山田 リー杏奈(もしくは杏奈リー)
これは、出生届を提出する際に「子の氏名」欄にそのように記載すればそのまま戸籍に載ります。あとで「リー」を加えたい場合は、(1)と同じく家庭裁判所で審判を行わなくてはなりません。
(1)(2)ともに、家庭裁判所の審判が終了したら、市役所で「氏の変更届」「名の変更届」の届出をすることで、はじめて戸籍に記載がされます。
最後の御質問については専門外なのでわからないのですが、お住まいの県の旅券課に問い合わせをされるのが良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
複合姓なら、「スミス山田 花子」が多いですが、なぜ「山田スミス 花子」にしたいのですか?
パスポートにすると「YAMADASUMISU HANAKO」です。非ヘボン式でも「YAMADASMITH HANAKO」ですけど、これのどこがどう夫婦同姓なんですか?
もうご夫婦で相談して話がまとまったとのことですが、あえて申し上げます。
あなたが日本人でご主人が外国人である限り、決して同姓にはなりません。できても発音を似せただけのものです。日本戸籍には日本語しか使えず、英字は使えないからです。
日本旅券表記だけ「YAMADA(SMITH) HANAKO」「YAMADA ANNA(SMITH ANNA LEE)」でいいじゃありませんか?なぜ日本戸籍まで弄る必要があると思うのですか?
http://okwave.jp/qa/q6850456.html
私とあなたの考えは違うようですね。私たちの話し合いは思い付きではなく数年かけて話し合い、名字を変えることで決定しいます。そのような事(カタカナしか使えない)事も含めて話し合っています。
私は改姓するか別姓でいくかの質問をしたわけではありません。
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私も国際結婚をし、2重国籍の子供がいます。
(私は日本の戸籍も旦那のカタカナ姓です。)
氏の変更に関しては既に他の方が詳しくご回答されていますので、パスポートの氏名記載に関してだけ。
お子さんのミドルネームも括弧書きで併記してもらえます。
(証明としてアメリカのパスポートの提示を求められます。)
うちの子供も日本のパスポートは、「SMITH MIKE(JOHN)」というかたちになっています。
あと、お子さんの日本の戸籍にミドルネームを付けるという事に関してですが、日本での書類等に氏名を書く際、日本にはミドルネームという概念はないので、「スミス リー杏奈」と書かなくてはならず、名前が長くなって面倒だ、という話しを聞いたことがあります。
あと複合姓も同様に苗字が長くなるので不便だ、なんて意見もあったりします。
ご家族で話し合われて納得のいく回答が出るといいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚後、苗字を旧姓に戻すか結婚時のものを使い続けるか迷っています。 2週間後に離婚届けを出します。 4 2022/04/04 07:20
- 歴史学 創氏改名 8 2022/09/18 07:43
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(家族・家庭) 前回、離婚前に子供の運動会を見に行くのは罪になるか?に質問しました。 当時返信もしないですみませんで 3 2022/06/02 19:59
- その他(行政) 雇用保険の氏名変更について 労務事務 3 2022/08/23 10:22
- 父親・母親 亡くなった父親姓に戻りたい 4 2023/05/03 21:54
- 離婚 離婚後の苗字・健康保険証について。 無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。 1週間後に 3 2023/05/02 19:18
- その他(言語学・言語) オナシスの名は、ギリシャでは一般的なものですか? 2 2022/11/18 17:49
- パスポート・ビザ パスポートの氏名変更について教えてください。 氏名と本籍地に変更があったのでパスポートの申請をしたい 3 2022/10/17 08:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24歳で
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
風俗のこと教えてください
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
結婚した人に質問です。 実は内...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
結婚してる方に質問です。幸せ...
-
夫が嘘を積み重ねます。 理由は...
-
なぜ「いとこ同士」は結婚可能...
-
私の旦那は仕事が定時で私が残...
-
結婚できなくなったら悪いの?...
-
高校生から付き合って結婚して...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
-
ドレスの色当てクイズの景品に...
-
6年付き合っている彼氏について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報