電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚8年目です。
共働きで、私自宅でパソコンを使って仕事をしています。
主人は自営業で、休みも不定期で長期の出張(2週間から3ヶ月くらい)があります。
小学2年生の子供もいます。

私の仕事も不定期で忙しいときは、徹夜は当たり前のような仕事です。
ですが、私は主婦でもあるので、子供の習い事への送迎や、
掃除、洗濯、ご飯、買い物など家事もほとんどやっています。
すごく疲れてすぐに横になりたくても、眠たくてもやっています。

主人も徹夜しているのは知っているし、寝ていないことも知っています。
あたりまえなんですが、それだけ動いていると本当に疲れます。
でも私が疲れた顔をしていたり、「疲れた、しんどい、眠たい」と口に出すと
怒った感じで「寝てこいや!」とか「何を怒ってるん?」といわれ、
主人は機嫌が悪くなったり、すねてしまいます。
「疲れてる」といってもわかってないのか、思いやりもやさしさもないのか....
子供なのか....。

普段はすごく会話も多いのですが精神的にも疲れるので
本当にしんどいときは話すこともしません。

疲れているときは家事も最低限しかやりませんし、
食事もすぐに簡単にできるものしかつくりません。
主人は文句はいいませんし、手伝ってもらったこともあります。
ただ、洗濯もしわしわのまま干したり、洗い物も汚れが残っていたり、
買い物も高いものばかり買ってきたりで
やり直ししたり、家計も厳しいので頼むのをやめました。

徹夜明けの昼間、一人なら休むことも出来るんですが
主人が家にいるときに休む(寝たり、休憩したり)ことも出来ず、
家事なども主人に頼ることもできていません。

子供は宿題などもなかしなかったり、疲れている中作ったご飯も残したり
すべてにおいてストレスも多く限界に来ています。

主人のことはすきなので離婚とかは考えていませんが、
疲れているということをわかってもらうにはどうしたらいいですか?
言ってもわかってもらえない場合はどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

<収入>と<肉体・精神の疲労>は関係ないと思います。


疲れるものは疲れます。

すごく頑張っておられますね!頭が下がります。

まず、仕事の仕方はそれぞれの家の事情やバランスがあるでしょうから、
それをどうこうする必要は全くないと思います。
むしろ御主人のお仕事をサポートしつつ自身で収入を得る仕事を軌道に乗せたご質問者様は
すごいと思います。

質問者様の御主人の勤務形態が少し私に似ていましたので経験を書かせていただきます。
(現在は夫の仕事の都合で遠くに引越した為私は2ヶ月前から失業中の子共のいない主婦です)

<傾向>
私の仕事が一応会社員だったんですが。繁忙期とそうでない時の差が激しくて、
忙しい時期は1ヶ月休みなし、朝まで仕事して家に帰ってお風呂に入って1時間寝て出勤・・・
のような時もあれば、
閑散期には1週間~3週間休みになったりする少し特殊な仕事でした。

なので毎朝決まった時間に出勤する夫を休みの日は見送ることになるのですが
うちの夫の場合決まって恨み言?を言われます。
「ずるい」「俺ももっと寝ていたい」などなど・・・。

言われる度にうんざりもしていましたが、実際連休状態(呼ばれれば出勤なので自宅待機ですが)なので妙な罪悪感がありました。

そう!この<罪悪感>がポイントかもしれません。
こちらとしてはこの休みの間に寝貯め(休息)したいと思い、家事もそこそこに大げさに言うと冬眠態勢に体が入ります。

しかし相手は働いている・・・でも休みたい、だってまたハードな日々が来るんだもん・・・でも相手は・・・と、心の中で勝手にループします。

そんな時は相手の態度に敏感な上に勝手に悪いほうに捕らえます。
「機嫌が悪い?」「俺はこんなに疲れているのにって思ってる?」
などです。
そして思い込んだあげくなんだか腹が立ってきます。「今たまたま休みなんだもの、いっぱい働いたんだもの」と自分を擁護するように。
自分でも怒るのはどうかと頭では思いつつ苛立ちを見せてしまったりします。

推測ですが、ご主人の心境も多少近いのではないかなと思いましたがどうでしょう・・・。

<対策>
私の情緒が不安定だったりして喧嘩がこじれてしまった時、夫は「ふて寝」します。
夜8時位でもそのまま朝までぐっすり寝続けます。枕元で泣いていても、夜中に外に飛び出しても、
つついても何しても全く起きません。

ここ数年は喧嘩もなくなったので、この「ふて寝」にはしばらくお目にかかっていませんが、
口が達者でキツイ私に対して口ベタでおっとりした夫が繰り出す最強の武器でした。
私には効果覿面でした。
起きないという意思の固さにビビリます。

お体が限界にきてらっしゃる状態でのご質問に対し、
回答がふて寝というのも乱暴かもしれませんが、
いかがでしょうか。寝たいという強い意思表示と疲労回復の2つの効果が期待できます。

私はふて寝はやられるほうなので、やろうと思ってできるものなのかは微妙なところですが、何も喧嘩をする必要はないと思うので、いいタイミングがあればチャレンジしてみてください。
(夫の発動方法は「頭が痛い」と言って布団に横になってそのままzzzです)
---------------------------------------------------------------------------
長々とすみません!このご質問に答えたくて登録しました。
初回答なので慣れておらず失礼がありましたらお許しください。

この回答への補足

お礼に書き忘れました。
回答いただくために、登録までして頂いてありがとうございました。
嬉しいです。

補足日時:2011/07/25 02:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりすみませんでした。
同じような環境というか、
スタイルでお仕事されている方がいて心強かったです。
頭が痛い~いいですね(^^;;
結局、この間の3連休に限界が来てしまい、昼過ぎまで反応がなくなる位寝ることができました。
ちょっとは分かってくれたみたいでした。
今度はこの手使わせて貰います。
気持ちを分かって頂ける方に回答頂いてすこし、気分が楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/25 02:15

ご質問と回答と、その補足と、一通り読ませて頂いて・・・


ええ~(汗)
きっつい生活ですねぇ(> <)

ワタシは離婚してコドモと2人暮らしなので、ご質問にアドバイスなど出来ないと思うのですが、ご質問者さまがあまりに大変そうなので、つい、回答してしまいます。

休んでも休まなくても、ご主人さまがいい顔をしないのは同じなのですから、休んじゃえばいいんじゃないですか?それで不機嫌になられても、休まなくったって不機嫌なのですから、少しでも休んだ方が得ですよ~。
もし面と向かって文句を言うようでしたら、「あら、ごめんなさい。でも少しでも休ませてもらえて、ちょっと楽になったわ♪」とでも言っておいたらいいんじゃないかな~。

あくまでもワタシだったら、ですけれど、子供は習い事のある日以外は学童保育に預けます。そして、ちょっと時間が空いたけれど、ご主人が家にいて休めそうにないときは、嘘の用事を作って家を出てしまいます。そして外でちょっとでも仮眠をとります。
それでご主人が不機嫌になっても、何事もなかったかのように流しておきます。
理詰めで文句がくるようなら、どれだけ疲れているか、このままだと倒れてしまう、と、こちらも理詰めで反論しますが、ただ不機嫌なのは感情ですから、説得は無理です。気に入らないものは気に入らないのです。こちらが気を揉んでもどうしようもないことだと、諦めて割り切るように努力します。

難しいですけれどね・・・。
こんなに頑張って下さっているご質問者さまに、どうしてご主人さまは、もっと優しく気遣って労って差し上げられないのか、本当に不思議ですが・・・
こんなに頑張ってくれる奥さんなんて、そういませんよ~~。
でも、多分、ご主人さまはご質問者さまのことをとても愛しておられると思いますよ(*^^*)
不機嫌になるのは、甘えておられるんでしょうね。
どうぞ、くれぐれも、お体お大切になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりすみませんでした。
結局、
この間の3連休に限界が来てしまい、昼過ぎまで反応がなくなる位寝ることができました。

これからは外で休める所近くにないか探してみます。
ありがとうございました

お礼日時:2011/07/25 02:11

二十代後半女です。


質問・回答一通り読んだのですが…

質問者さまに対する風当たりの強さにびっくり!でした><
私は質問者さまに共感しっぱなしだったし、なぜ「疲れた」と言うのがダメなのか不思議でたまりません。
「疲れた」と口にするとアピールになるなんて、ほんとうに驚きました。

だって、質問者さまの状況って、疲れないほうがおかしくないですか!?
それを「妻は元気でいろ」なんて言われたら…鬼だと思います(笑)

自営して、家事して子育てして、すごいです。尊敬です。

違ってたらごめんなさい。
ほんとうに疲れてるときって、「疲れた」っていう前に妻だって思いやってもらいたくないですか?
それを、寝ようとしたら機嫌が悪くなるなんて、ほんと気疲れしちゃいますよ。
拗ねる気持ちもわかるけど、さすがにそこは旦那様のほうから「少し休んだら?俺が食器洗っとくから」とサポートして欲しいです。質問者さまが頑張っているからこそ、周りが休む余裕を与えるべきだと思うんですけど。

稼ぎが安定しないしんどさは、経験しないとわかりませんよね。
一度、ドン底を味わうと、やっぱり敏感になりますし、備えたくなりますよね。
質問者さまは、危機感も責任感も強くて努力家なんだと思いました。

徹夜はしんどいです。眠れないのも、休むのに気をつかわなければならないのも、しんどいです。
そんな生活で、質問者さまの安らげる時間が極端に少ないように思います。

妻が元気で笑顔でいるためには、本人の努力も必要だけど、環境ありきじゃないですか?
旦那様の理解も協力も、ちょっとしたことが変わるだけでいくらだって妻は頑張れますよね。笑顔でいられますよね。

質問者さまはほんとうに頑張ってらっしゃると思いました。
お体を壊されてしまう前に、旦那様と話し合って、少し負担を減らされたほうがいいと思います。
というより、ほんとうに疲れている(ストレスを感じる)部分がなんなのかを伝えたほうがいいと思うのですが、いかがでしょうか?
家事なのか、仕事なのか、子育てなのか、そのすべてなのか…

人間、しっかりひとりで踏ん張るばかりでは、もたないと思うんです。
問題を夫婦で共有することで、疲れが少しでも軽減するといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりすみませんでした。
結局、この間の3連休に限界が来てしまい、昼過ぎまで反応がなくなる位寝ることができました。本当に起きなかったようで、少しは分かってくれたようでした。
私もまさか収入の事を言われたり、ここまで疲れたと本音を言うのがダメと言われると思っていませんでした。
そんな中、ただ休みたいだけの気持ちを分かって頂けて本当に嬉しかったです。
これを機会に、外でどこか休める所を探してみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/25 02:33

59歳の主婦です。



何か質問を読んでると、「本末転倒」の感がします。

主婦の、母親の役目は、家族が明るく、楽しく過ごせるように

家庭を整えることだと思います。

せっかく立ち上げた仕事を、もっと伸ばしたい、、というお気持ちは分からなくも

ありませんが、貴女が「今やるべきこと」は、家族に、家庭が癒しの場になるように

整えることです。

お金も大事かもしれませんが、貴女が過労で倒れたり、入院したりしたら

稼いだお金も すぐに消えてしまいますよ。

人生80年と長いです。仕事をセーブして、もっと、のんびりと穏やかに

仕事も細く、長く続けられたら、、、と思います。

小学2年のお子さん、、、というと、今、三十代半ば、、でしょうか?

体も、変調がくる年代ですよ。

お金も大事ですが、「お金より大事なもの」もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなりすみませんでした。
お母さん世代の方からすると、仕事を休んで、今は家庭と子供をとなるんですね。うちの母にも同じ事を言われましたf^_^;)
現状、今私がしている仕事を退いて、数年後に仕事となると、今の仕事は再開不可能で(常に新しい技術と現役である事が必須な為)、残されるパートなどになって来ます。
30後半でパートとなるとまず仕事が選べなくなる事、パートで外に出ると主人の仕事で人を雇わないと無理になる事、などかあり難しいので、今の仕事を辞める訳にはいきません。

でも温かい言葉ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/25 02:23

#8です。



> 男の人から見ると、妻の収入が少ないのでがんばるしかないのですね。

まあそうなのですが、頑張る方向が違うと思うのです。

ご主人がどんな仕事をしているのか知りませんが、自営業であれば、可能なかぎり家業は一本に絞って、その収入を増やす方向に努力する方がよいのではないかといっているのです。
奥さんも働いてもよいのですが、疲れて愚痴ばかりいったり、家事を手抜きすることになるような働き方はすべきではありません。

おそらく具体的に書いた方がよいとおもうので、あえて書きますが...

ご主人の仕事を手伝うというのは、何も経理や事務を手伝うといったことばかりではありません。
家のことは奥さんにまかせておけば大丈夫という安心感をあたえることも、仕事が終われば笑顔でねぎらってくれることも、休むときにはしっかり休ませてくれることも、手伝いなのです。
いや、むしろその方が重要だったりします。

それともうひとつ。
奥さんが働いていると、経済的には多少楽になるので、ご主人はどうしてもそこに甘えが出ます。
自分の仕事で収入を上げざるを得ない状況になれば、どうにかするものですし、それでどうにかできないようならそもそも自営業には向いていません。

この回答への補足

主人は特殊な技術の職人をしています。日本にこの仕事が出来る人は数人しかいません。技術自体が特殊すぎて、人を雇って拡大することが出来ません。年間半分は日本のどこかに長期の出張として家にはいません。

ただこういった仕事ですので、かなり不安定です。
難しいのが収入はあっても、何ヶ月か暇な時期があるときはその収入でまかない、さらには次に入ってくる仕事の材料をそのなかからまかなわなければなりません。

スケジュールも天候や、前後の工程に入る人に左右されることもしばしばあります。

私は今デザインの仕事をフリーランスでやっています。
私が妊娠を機に前の仕事をやめたころ、主人は父親と一緒に仕事(これも同種の仕事)をしておりましたが会社がだめになり、一時期はバイトにもいっていたこともあります。
生活が本当に厳しく、子供もおろせない時期に入っており、どこも妊婦を雇ってくれるはずもなく、つわりのひどい中私が持っている技術(デザイン)で独立しました。保育園も入れるのが難しくはじめの頃も、子供が寝ているときに仕事をしていました。
それで生活がやっとでした。

主人もその後バイトなどでカツカツの生活の中から貯金をし、それを元手に
独立し、仕事もうまくいき今は取引先の信用もつかみ、生活もうるおってきました。

現在は私が仕事をやめても何年かはやってはいけると思います。
ただ、仕事も収入もありますが不安定なのと、出来る限りの老後の準備はしていますが年金だけで老後の生活が無理なのが目に見えていますのでいまから老後のための貯蓄をしていますのでやめるわけにはいきません。

また私も、デザイン関係の人脈が全くないなかで営業をし今まで仕事を取ってきました。本音をいうとやっと軌道に乗せ、信用を掴み取ってきたのに家庭のことができなからという理由でやめたくありません。(男の人ならこの気持ちはわかってもらえますよね)

この仕事にプラスして主人の仕事の手伝いもしています。(現場の仕事はくどいようですがすぐに出来る仕事でもなりませんし、学校に行く子供がいるので主人と一緒に地方にいくわけにはいきません)

>家のことは奥さんにまかせておけば大丈夫という安心感をあたえることも、仕事が終われば笑顔でねぎらってくれることも、休むときにはしっかり休ませてくれることも、手伝いなのです。
いや、むしろその方が重要だったりします。

このこともわかります。仕事をやめたくない気持ちも大いにあります。
本当は専業主婦をして旦那の帰りを笑顔でまって、おいしい手料理をつくりたいという憧れもあります。やりたくないわけではありません。
主人が仕事に行っているときは、私が徹夜であろうが、体調が悪かろうが(肝臓に持病あり)、すべて私がやり、体力もつくような料理を考えちゃんと作ったり、子供が睡眠を邪魔しないようにしたり、休みの日も一人でゆっくり出来る環境を提供しています。家事をお願いするのも、私が本当に忙しく時間がとれず、主人が仕事が1週間以上連続で休みになるときに少しお願いする程度です。

>奥さんが働いていると、経済的には多少楽になるので、ご主人はどうしてもそこに甘えが出ます。

確かに今現在は楽です。
でもこのご時勢、取引先の信用がいくらあっても、今は仕事を貰っていても来年なくなるかもしれません。取引先がいつつぶれるかもわかりません。
だから2馬力でどちらかが傾いてもすぐに家計を圧迫しないようにしておきたいのが本音です。昔みたいな最下層の生活はしたくありません。老後どうなるかなんてわかりません。
主人がサラリーマンなら「出世してほしいし、甘えも出るので主婦となって支える」ということができると思います。

今回、質問した本当の理由は
ここ何ヶ月かめずらしく主人は仕事がやすみでずっと家にいます。
一日中寝たり(ほとんど)、趣味のことをしています。
私は自分の時間もいまは取れない状況の中、昨夜、
前日から徹夜で40時間以上おきて仕事、家事、子供の送迎を文句ひとつ言わず、嫌な顔もせず、疲れ顔もみせないようにしていました。
いつも疲れたというと機嫌が悪くなるので、一言も言いませんでした。
ただ昨日の夜10時ごろ睡魔に限界がきて、子供も寝ていたので
「ごめんやけど先に寝ていいかな?」と聞くと「そんなにねむたいんか!」と明らかに怒っており機嫌が悪くなりました。
ひとこと「いいよ」といってほしかったのですが、それも叶わず
言い返す気力もなく、主人がベットに来るまで寝るのを我慢してまちました。
1時間後ベットに来た主人が一言「寝てたら良かったのに」といわれました。
私はどうしたらよかったんでしょうか?

明日は金曜なので土日は子供がいるので仕事が出来ません)
今からまた仕事です。主人に先ほど「ごめんね。今日も忙しくて仕事しなあかんから先に寝てね」といったんですがまた機嫌が悪いです。

男の人みたいに仕事を理由に夕方以降の時間残業できたら徹夜することもありませんが、夕方から一気に家事とご飯つくり、子供をお風呂に入れたり寝るまでは一切仕事はできませんのでどうしても夜みんなが寝てから仕事しなければなりません。

近くに助けてくれる人も親もいませんので、夏休みなど学童の時間に合わせて(9:00-17:00)始まり終われる仕事はまずパートぐらいしかありません。
現在パートよりは収入はありますし、パートだと主人の仕事を手伝えなくなる(経理と電話受付、事務)ので誰か雇わないといけません(そこまで余裕もない)。

家庭の状況を詳しく書かなかった私も悪いですが(特定されそうなので書きませんでした)こんなときはどうしたらいいでしょうか?

経営?に少し詳しい方のようにみえますが、老後が不安な自営業の場合、どういう風にしていくのがベストなんでしょうか?老後不安をなくすいい方法はありますか?

補足日時:2011/07/14 23:13
    • good
    • 0

>疲れているということをわかってもらうにはどうしたらいいですか?


>言ってもわかってもらえない場合はどうしたらいいでしょうか?

「気分が悪い」といって倒れればよろしい。
(ふりでもよい)

そもそも嫁さんが徹夜も辞さずに働かなければならないのは、
旦那の稼ぎが悪いせいなのか、
単に嫁が働きたいからなのか、夫婦同意のもとで、
よりよい生活がしたいから働いているだけなのか。
そのあたりがはっきりしないと、アドバイスのしようがない。

この回答への補足

倒れたいです;
(胃が痛すぎて失神したこと数回あり)
そのときは本気で心配してくれます(笑)

たぶんサラリーマンよりは収入はありますが、上(#13)の補足にも
書いたとおりどん底の生活をしていた時期があり、そのときみたいに戻りたくないし、取引先の信用があるとはいえいつ仕事がなくなるかわからない不安と(実際今年に入り私と取引のある会社がつくぶれました)、老後の不安(自営業は年金だけでは生活できない)があり、老後の貯金をするために今は働いています。

確かに仕事も今面白いからやめたくはないのですが、やっぱり疲れているときはお互い様で休みたいです。現状、主人は休めても私は1日ゆっくり休めたことがありません。

補足日時:2011/07/14 23:21
    • good
    • 0

妻が疲れていてはダメです。


家の中が暗~くなってしまいますよ。それだけ妻の存在や影響力って大きいんです^^

家事を手伝ってもらってやり直すのもダメ。
私の父が母にされたらしく陰険だ!と怒っていました。

>疲れているということをわかってもらうにはどうしたらいいですか?

「ごめんねー昨夜、寝てないから寝るわ~」と言ったら済むんじゃないですか?
疲れていることを分かってもらいたいって・・面倒臭い人ですね。
そんなことご主人も分かってるんですよ。
ただね、「疲れた、疲れた」と言ってドンヨリしている人は鬱陶しいのよね。
だから「さっさと寝て来い!」になる。「寝てその鬱陶しい態度を直してこい!」って意味さ~

貴女は離婚を考えてないって言うけど、ご主人がどうかは分からないね。
妻が暗い=家が面白くない=外に癒しを求める
このパターンはよく聞くよー
    • good
    • 0

質問文から・・ 


 「私はこんなに仕事も家事も子育ても頑張っているのに、主人は何でわかってくれないの~」
と言っているようですね。。。

きっとご主人様は・・
 「俺だって仕事で疲れて、家に帰って来たら妻は愚痴だらけで、心も休まらない。家事を手伝っても洗濯物はしわだらけだと怒るし、買物も高いものばかり買っちゃって・・と不満だらけで俺はストレスが溜まっているよ」と思っているはずです。^^;

疲れているのはお互い様なんですよ。不満を言うよりお互いに労わりませんか?

「今日もお仕事お疲れさま。大変だったでしょう。ビールでも飲む??・・乾杯~!いつもありがとね。」

「いつも家事を手伝ってくれてありがとね。前より洗濯物の干し方上手くなったよね~。またお願いね」

と言うだけでご主人様も「俺のこと思ってくれているなぁ」と労わりの気持ちが伝わると思いますよ。

>「疲れている」といってもわかってくれないのか、思いやりもやさしさもないのか・・
まずは質問者さまがご主人様に「感謝と思いやりと優しさ」を注ぐことですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
たぶん主人も仕事をしていたら仕方がない、お互い様と思えるかもしれません。

私の心が狭いのでしょうか。私に優しさと思いやりがないのでしょうか?

書いたとおり主人の仕事も、忙しいとき、暇なときの差が激しく、現在暇な状態が続いております。
今日は子供が帰宅するまで一日ずっと寝ていました。
主人は暇な時期はいつも昼寝をしています。

だから余計に、私も寝てないのに休みたいと思ってしまうのかもしれません。
夕食後少し寝ようかと思っても、結局すぐに子供に起こされたり、何かを聞かれたりで起きてしまい結局寝ることが出来ません。


私がどんな状況でもっと思いやり持たないとだめなんですね。
もう限界かもしれません。

補足日時:2011/07/14 20:14
    • good
    • 0

もうすぐ40男です。



No.6さんと同じかな。
僕は「疲れた」を言わないようにしています。
言われる側って、少し不快に思うから。

カミさんは疲れやすい体質なので、よく口にしますが、
実際に「疲れた」って言われると、
「頑張ったんだよ!」とアピールされている気がして…。
カミさんが頑張っているのは見ていますから否定はしませんが。
なんか僕がひねくれているのかな?

でもホントに疲れている時って、「疲れた」が出ないと思うんです。
座るなり、横になれば、すぐに眠ってしまうと。

カミさんには、「寝室で寝ないと疲れが取れないぞ」とは言うのですが、
ソファーで眠ってしまうことも。
子供には、「疲れているから、そっとしておきな」と話しています。

ご主人も貴女のことを見ていて大変なことは理解されていると思います。
家事の手伝いもされているわけだし。
完璧にできないのは、ご愛嬌で。許してあげてください。

週に1度くらいは家事軽減の日として、外食なり中食でもいいんじゃないかな。
ちなみにウチは毎週日曜がそうなっていて、時間が無い時は平日でも。
度を越して、金が無いって文句を言われることも…。楽しすぎだろ!と思う。

貴女が休みたいのに休めないことが、ご主人に気付かれると機嫌悪くなるかも。
素直に休んでいいのでは。
それくらい、ご主人が理解してあげないとね。

子供が大きくなると休めないからね。
体を大事にしないと。夫婦ともども。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

疲れたアピール以前はしていましたが最近では聞かれたり、
間違って機嫌が悪いと勘違いされたときだけ口に出すようにはしています。

寝ろ!といわれて横になっても1時間もしないうちに何かの用や子供に起こされてしまうことが多く、最近はあきらめました。

>貴女が休みたいのに休めないことが、ご主人に気付かれると機嫌悪くなるかも。

そのとおりのような気がします。休む時間がなかなかとれず....どうしたらいいですかね。

補足日時:2011/07/14 20:24
    • good
    • 0

> 妻が疲れていたらだめですか?



ダメです。

詳しい状況が分からないので、推測で回答しますが...

> ただ、洗濯もしわしわのまま干したり、洗い物も汚れが残っていたり、
> 買い物も高いものばかり買ってきたりで

では、質問者さんの仕事は、ご主人の稼ぎの何分の1かしかないということはありませんか?
私から見れば、どちらも大差ないように思います。
ご主人に完璧な家事の手伝いを期待するのなら、ご主人と同程度の稼ぎをしなければ、対等ではありません。
この場合には、今の仕事をやめてご主人の仕事を手伝うとか、そうでなくても家事を完璧にこなして間接的にご主人の仕事を支援する方が得策な気がします。

もし、質問者さんも十分な収入を得ているのであれば、お手伝いさんを雇うとかできますね?
あるいは、仕事の一部を外注に出すとか、従業員を雇うとかして、ご自身の負担を軽減できるのではないでしょうか?

結局、自分一人で疲れているような気がします。
ご主人から見れば、はっきりいって意味不明なことで悩んでいるように思っているかもしれません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

そうですか。ダメですか。
収入の面では夫婦ともに安定していない仕事なの稼げるときに稼ぎたいのが本音です。
年間を通すと私のほうが収入は半分くらいですが、私のほうが収入が多い月もあります。(結局はトータルで見られるんでしょうけど)

主人の仕事は特殊な仕事で現場で手伝うことが出来ないのですが、
自分の仕事をしながら、主人の仕事の事務的な作業(経理や電話受けr付け)は掛け持ちでやっています。

たぶん夫婦合算だと普通のサラリーマンよりはあると思いますが、年金も微々たる物で、頼ることは出来ませんので、今から老後のための貯金をしているため、人を雇う余裕はありません。

手伝いに関しては完璧を求めているわけではありません。ただ汚れが残っていたりしたらまた洗わないといけませんし、子供いるときは遊んでくれたらいいのですが、途中で放棄してしまったりするので、頼りにしても結局最後は私になってしまい、ストレスがたまるのでもう頼むこともやめました。

今日も含めて主人は仕事が休みの日は(1週間間~1ヶ月以上の休みが続くこともあります)だいたい1日中寝ているのでその姿がどうしても見えてしまい、私は休む暇もないのにと思ってしまうのかもしれません。

男の人から見ると、妻の収入が少ないのでがんばるしかないのですね。

補足日時:2011/07/14 20:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!