
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>m4vをOpenでavidemuxに取り込むときに「H.264 detected」という表示が出ます。
読み込み対象のファイルにH.264というコーデックが使われているとこの表示が出ます。
ファイルを読み込む(参照する)際にB-フレームを使うと不具合が出たりクラッシュの
原因になるので、これを回避する機能を使いますか?と訊いているだけなので、YES を
クリックすればとりあえず問題有りません。
>できたファイルの種類が「ファイル」となっていて拡張子が全くついていず、再生もでき
ません。
このソフトは操作にチョット癖があって、Saveする際に拡張子まで自分で入力する必要が
あります。
できたファイルにSaveする前に設定したFormatに応じた拡張子を付けてやれば再生可能に
なる筈です。(.AVIや.MPG、.MP4 等)
どうもありがとうございます!
ご指定の方法で解決しました。
どうしても汎用性のあるMP4形式でで映像を残したかったので
とても助かりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Avidemux
http://sourceforge.jp/projects/avidemux/
解像度が違うファイルはNG。フレームレートは揃えておかないと音ズレ
するんで要注意。
参考URL:http://sourceforge.jp/projects/avidemux/
この回答への補足
m4vをOpenでavidemuxに取り込むときに
「H.264 detected」という表示が出ます。
これが何か問題なのでしょうか?
https://skydrive.live.com/#!/?cid=b9bcb472398930 …
ご回答どうもありがとうございます。
下リンクの「結合」の指示に従って早速試しました。
http://avidemux.web.fc2.com/i/use.html#dougato
同じフレームレートのm4vをOpen , Appendで入れて、
Save Videoをクリックしたのですが、
できたファイルの種類が「ファイル」となっていて拡張子が全くついていず、再生もできません。
(結合したいファイルをmp4と書きましたが、よく調べてみましたらmp4ビデオで拡張子はm4vとなっておりました。)
何か原因が分かりましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ご回答どうもありがとうございます。
早速ソフトを試してみたのですが、「エラー:Bad Parameter」
の表示が出て結合できませんでした。
ソフトの説明でmp4について触れていないみたいなので、
もしかしたらサポート外かもしれません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.dllファイル編集について
-
VOBファイルをVROファイルに?
-
PDFファイルから元のファイルへ...
-
”SA1”というファイル拡張子が開...
-
音楽編集ソフト
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
Power Point を動画に変換した...
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
discordのビデオ通話でカメラ映...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
DIGAでDVDに録画した動画をPCで...
-
Winamp、m4a再生プラグイン
-
SSD内の動画ファイルのサムネイ...
-
iPhoneでメールやLINEに添付さ...
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
ps2でCD再生できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.dllファイル編集について
-
DVD IFOファイルをDVDプレイヤ...
-
”SA1”というファイル拡張子が開...
-
PDFファイルから元のファイルへ...
-
SMPlayerというソフトでIOSファ...
-
dvdをpremiereで編集したい(リ...
-
moi,modファイルの変換、または...
-
音楽編集ソフト
-
ISO動画ファイルの結合(連結)
-
LACファイルについて
-
awdの拡張子のファイルを開く方...
-
DVD Decrypterで書き込むには
-
VOBファイルをVROファイルに?
-
ffdshowのアンインストール方法...
-
ホームページビルダーでまとめ...
-
vsoDivXtoDVD
-
mp3ファイルの編集について...
-
DVDディスクを開くと2種類ある...
-
拡張子について
-
書ける!PDF(PRJ ファイル...
おすすめ情報