dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプ初心者です。(夫婦二人、子供4才、1才)
デイキャンプをしたいです。
道具は何も持っていません^^;
借りるか、買いそろえるか考え中です。

●東京から近くて(車で1~2時間以内)、
●きれいな川で川遊びができて、
(魚が捕まえられたり、捕まえられなくても泳いでいるところを見れたり、浅くて泳ぐのに安心な所)
●バーベキューができて、
●トイレが綺麗で、
●放射能の心配がなくて
○近くに温泉などあると尚うれし^^

な、オススメのキャンプ場を教えてください。

色々調べていましたがなかなか見つからず、皆さんのお知恵をお借りできればと・・・!

(長瀞って放射能どうなのでしょう。調べましたが情報が少なくてわかりませんでした)

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

山梨の「フレンドパークむかわ」は手ごろで良いと思いますよ。



先日日帰りで遊んできましたが、東京方面からのキャンプ利用者もおおぜいいました。
アスレチックやはらっぱ、川原がコンパクトにまとまっているので、お子さんが小さいならちょうど良いと思います。
4歳の娘は喜んでいました。

浅瀬で遊んだのでおたまじゃくししか見ませんでしたが、パーク内につかみどりスペースもあったので、ある程度ご要望に沿っていると思います。

近くに「遊水公園べるが」もありますが、こちらは小学生以上がもうちょいダイナミックに遊ぶ感じです。

ただ、ここに限りませんが、ハイシーズンなので土日は2時間以内は厳しいですね。
小仏トンネルの渋滞に備えてドライバーはしっかり休息して、大月より手前でトイレ休憩しておく必要があります。

それから、魚が泳げるきれいな自然には、毛虫クン達も元気で活躍しています。
先日も茶色のふかふかな毛虫がいたので、一応ご注意を。

参考URL:http://www.kaidouraku.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLどうもありがとうございました。
デイキャンプを楽しんでこられたのですね。
早速拝見いたしました!
盛りだくさんでワクワクしますね!
わからないこともありますので、明日問い合わせたいと思います!

ご回答どうもありがとうございました!

毛虫クンのご忠告もありがとうございます。
怖いですね、子供たちが刺されないように気をつけたいと思います!!

お礼日時:2011/07/23 00:24

新しいBBQヴィレッジ@京王多摩川 道具はすべてレンタル可

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
電車の中づりで見かけたことがあって気になっていたところでした!
しかし、こちらは川遊びは・・・^^;

参考にさせていただきたいと思います。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/07/23 00:33

こんにちは。



アウトドア(魚釣り&キャンプ)ライフを長年に亘り趣味の1つにしてる者です。
私の居住地は茨城県西部で、キャンプ場は日光方面がお気に入りですので長瀞方面は魚釣りに出掛けるだけでキャンプ場は過去に1度しか訪れてませんが、長瀞方面も良いキャンプ場の多い所ですね。

私の場合はキャンプ歴が長いので、キャンプ用具は人様に貸出すぐらい殆んど揃ってますから、何処に出掛けても大丈夫ですが、キャンプ用具を揃えてないようでしたら
【長瀞オートキャンプ場】
http://www.nagatoro-camp.com/auto/index.html

【ウォーターパーク長瀞】
http://www.waterpark.jp/

このあたりの、キャンプ場がお勧めになりますね。

但し、長瀞に流れる荒川上流は遊泳出来るほど安全な川ではありません。
また、遊泳してる姿も見た事がないので「水遊び」程度を楽しんでください。
(※川の遊泳は流れに慣れてない人には大変危険です)

尚、関東地方の放射能汚染を心配してたら、何処にも出掛けられませんよ。
私は、栃木県北部地方の放射線量が比較的高い場所にも平気で出掛けてますが、これに比べたら長瀞付近の放射線量は皆無に等しい量です。

ところで、東京のどちらからお出掛けなのか不明ですが、高速道路利用なら【練馬IC⇒(関越道)花園IC⇒R140寄居町経由】で長瀞まで1時間少々、一般道路利用なら【R17熊谷経由⇒R140寄居町経由】で長瀞まで2時間弱で行けると思います。
他にも、お勧めのキャンプ場はありますが、デイキャンプで片道1~2時間という制約があるようですから、取り敢えずはご希望条件をある程度満たせる長瀞方面をお勧めします。
(※ご利用の際は必ず予約を入れてください)

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放射能、関東圏でもホットスポットなるところがあるので、やはり気になります。
過剰に気にしなくても、やはり多少は考慮してしまいます・・・
今は、外部被ばくより、内部被ばくの方が怖いようなのですがね;

長瀞、楽しそうですね。
教えて頂いたキャンプ場の料金も良心的でした。
やりたかったマスつかみ取りもできるみたいで良さそうです!

予約を見たら△が付いていました。
残りわずかなようなので、早く決めたいと思います!

ご回答どうもありがとうございました!!

お礼日時:2011/07/23 00:31

>●バーベキューができて、



どうせ「ゴミ」を置いて帰るんでしょ! (▲▲#)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴミを置いて帰るようなマナー、常識のない人が多くて困りますね。
本当によくありませんよね。
私たちは一つ残らず持ち帰りますので大丈夫です。
普段からゴミを外で落としても必ず拾ってゴミ箱のない所では鞄に保管するような人間です。

ネットの環境でもマナーのある人ばかりでないのが残念ですよね。
本当に。

お礼日時:2011/07/22 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!