キャンプって何が楽しいのですか?
夫も義親も昔から大好きなようです。
我が子が大きくなってきたのでそろそろ皆んなでキャンプしたいね!って雰囲気に義親ともなってますが、はっきり言って全然私はやりたくないです。私はキャンプ未経験です。
高いテントやキャンプ用品を買うお金で旅行できるし美味しいものも食べられる。
蚊に刺される心配もない。
外で寝る意味がわからない。
荷物も多いし色々と面倒くさい。
面白そうだと思う要素が想像する限り無いです。
昼からお酒飲めるのが楽しいのでしょうか?
美しい景色を眺められますか?
誰かキャンプの魅力を教えてください。
ワクワクしたいです、、、。
また、キャンプが嫌いな人や向かない人はその理由も教えて欲しいです。
また子どもの教育にとってはどんな効果がありますか?子と私同様に虫が大嫌いです。
またどんな人間がキャンプ好きですか?
ちなみにお酒は普段から飲まないし現在は妊婦で紫外線アレルギー持ちです。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
子どもが小さい時に休日によく連れて行きました。
余り構えてキャンプはしませんでしたが、日頃は街中なので自然の中で静かに過ごす為です。日頃ない飯盒のご飯も子どもは喜んでくれました。
それに、狭い空間で家族過ごすのも会話が増えていいものです。
今ではいい想い出になった事ですネ
No.12
- 回答日時:
軽バンを購入し、寝泊りできるよう改装中のオッサンです。
…けど、実際にキャンプするかどうかww
>キャンプって何が楽しいのですか?
それの見つけ方は、人それぞれです。
たとえば「非日常を楽しむ」と言っても、日常を好む人も居るわけで^^;
意見は意見として、無理に価値観を矯正する必要は無いと思います。
実際、不衛生・不便など否めない事実がある上で、それ以上にワクワクを見い出せる能力を有する人ならば、それは楽しめて然りだと。
しかし最近は、グランピングといった綺麗で便利なタイプのキャンプもあります。冷暖房完備の既設テントに、キッチン・ベッド・冷蔵庫・TV・温水便座といった個別設備など。旧来のキャンパーは「そんなのキャンプじゃねぇ」と言うかもしれませんが、現代ではキャンプスタイルの一つとして認知されています(着替え程度の手荷物で可)。
>面白そうだと思う要素が想像する限り無いです。
>ワクワクしたいです
未経験なら想像範囲も限定されます。
経験することで発見できる可能性は秘めているでしょう。
否定から入ると視野は狭く、前向きな姿勢なら発見も多いことかと。
どちらが正解とか無いのですが、人生を楽しむ可能性を覗いてみる機会があるならば、それは経験してみる方が得だとは思います。
具体的な良し悪しの部分が見えてくるでしょうから、そこからオイシイ所だけをチョイスすると自分なりに楽しい要素だけが得られますね。
こういうイベントに便乗して、あなたが旦那をおだて・祀り上げることで、設営・調理・撤収など如何に働くか、男共をコントロールする遊び(w)を楽しめるかもしれません。
>子どもの教育にとってはどんな効果がありますか?
非日常なスタイルであるほど、経験値が上がります。
決して子供だけでなく、あなたにも該当する話ですけど…
とりあえず虫嫌いのチームでタッグを組んでおきましょうか。
>お酒は普段から飲まないし現在は妊婦で紫外線アレルギー
酒は飲みたい人が飲めばいいし、体調面を理由に不参加(選択的不参加とかw)も許されます。
いずれにしても妊婦あるいは乳児を抱えるケースは免罪符になりますから、都合の悪い部分は「大変だしー」と選択拒否すれば良いのです^^
自分と子供は快適なグランピング空間で保養しつつ、BBQ・星空・焚火など良いところだけつまみ食いに行くなんて形態なら、ワクワクしか無いようにも思えます。
とりあえず、春秋の日中だけタープの下でBBQしたりコーヒーを淹れるような、宿泊を伴わない形から始めてみてはいかがでしょうかね。
それでも決して無理はなさらぬよう。
当面の一番は、母子ともに健康であることです《安産祈願w》。
No.11
- 回答日時:
いいえ。
そーゆー能力は自衛隊2番必要ありません。必要とされる能力は【危機管理能力】のみ。生きてなんぼ、何で、いざとなれば上官を盾にして嫁の無差別攻撃から回避する能力が1番大事です。No.9
- 回答日時:
行き当たりばったりの人間とキャンプすると疲れますけどその分、楽しいでしょ?オレも行き当たりばったり系です。
先月、雪山キャンプしましたが猛吹雪の中で決行❗(北海道の北の方)目的地に行く途中50mくらい滑落して右足ヒビ(全治4週間)となりましたがまだ治り切らないウチに先週3泊4日の再度雪山キャンプに突入❗周りからは【無謀者】と言われました。雪山キャンプは経験を積んでからやった方がいいです(やらないと思いますが)雪山キャンプは死に直結するキャンプです、コレを笑って出来るなら達人の域ですねいえ計画性ないのは疲れます笑
恋人であるなら刺激的で楽しいです。
夫となり子どももいるとちょっと厳しいです笑
昨年末くらいに同県の雪山で遭難して凍傷となり動けなくなって救助隊や自衛隊が発動したニュースになった人を思い出してしまいました笑
けどご回答者様のようなキャンプ達人のご意見はやはりカナリ的中してて信憑性あるなと関心致しましたし、貴重なご意見、ありがたかったです。
No.8
- 回答日時:
女の人にはキャンプを含むアウトドアは楽しくない。
楽しくないものを楽しもうと無理することが誤りのもと。
女は誰もが安楽だけを求めている。
つまり安定だ。
自然は安定していない。
暑い、寒い、夜露が垂れる、虫が来る、寝苦しい、防犯能力ゼロのテント、トイレは不潔、、、
メシどーするの?
薪でかまど?
ずっと火の番をしろ、と?
電源は?炊〜飯〜器、電子レ〜ン〜ジ!
あ、ダンナ、腰にサバイバルナイフ、カッコいい〜と思ったらレトルト食品のパウチの封を切るだけかよ!
おい、ランタンに虫が集まって来たぞ!
使った食器、どーすんだよ!
夜景?ふざけんな、女はメシ食って酒を食らってフトンにもぐる生き物だ。
風呂はどこ?
え?シャワーだけって、ざけんなよ!
疲れてたまるか。
テントの下、凸凹やん。
ベッド持って来いや。
え?テントに入らないだと?
羽毛布団は?何?寝袋?ワタシは伊達巻きじゃ無い!
あ、テントの中で蚊取り線香を焚いたろ?くっせ〜!
出るときいちいち履き物が必要、夜露で足が濡れる、トイレは遠い、蛾でいっぱい、夜は真っ暗。
あ、誰だ?犬を連れて来たのは?ウンコ踏んだじゃね〜か!
お〜い、花火、うっせ〜よ、とっとと止めろよ。
朝、テントの中ってこんなに暑いのかよ!
寝てらんねーよ。
見たこともない虫がいろいろ、たまにアオダイショウがこんにちは。
ゴミ捨て場は蓋をしないとカラスのエサ場。
帰りは疲労困憊のなか、テントの撤収。
最後に子供が一言。
「ボク、もうキャンプは嫌い」
自然?自然が何をしてくれる?
それは縄文人だろ。
今は令和だ。
女は楽だけを追求する遺伝子を持つ(キリッ
見方を180度変えることができれば、どれも楽しみとなり得る。
つまり非日常。
たしかに、防犯大丈夫なのか?って凄い思ってました!!!隣のサイトの住人が変な輩だった場合最悪だなって。
まさに羽毛布団使用してます笑
子どもの、キャンプ嫌い。って言葉が唯一の希望です。。
まさに更にリアルに私が当日思うであろうキャンプ生活が想像できてしまいました、、、、。
はい、まさにできるだけ楽したいです。
わざわざ本当に意味不明だって思います。
義実家も夫も違う種族だって思ってます。
No.7
- 回答日時:
【キャンプの魅力考え方は人それぞれですが、(お金を掛けず)楽しめる、自然の中で自分もその一部と化す、家のキッチンで調理するより野外(キャンプ)で便利道具も無い状況下で調理する、それが仮に失敗であっても経験として次に生かす事も出来る(出来ない人間も居るけど………)。
キャンプに向かない人。自分のやっている事に対し言い訳をする(ケチをつける)根気が無い、飽きっぽい、汚れる事を嫌う、物事を解決またプラス思考的に持って行く事が出来ない、知識だけ頼りにする。キャンプって始めは自分の思う様にはいきません臨機応変です 対処してこそ面白さ達成感が有ります。高いキャンプ用具・用品なんて要りません、3シーズン使えるテント、直火不可のトコが多いので調理できるコンロ(カセットガスコンロで十分)、毛布(寝袋なんて無くても出来るよ)100円ショップで買える様な調理器具&食器、虫除け対策として蚊取り線香やベープマット、ポリタンク、食材を入れるクーラーボックスorクーラーバッグ。後はやるかやらないかそれだけ。向いてる人。無計画でも実行出来る(行き当たりばったり)、決断力行動力ある人、自然中に居たい人、煩わしい人間関係から離れたい人、キャンプ楽しいですか?と言って来る人、。様々です。キャンプに向かない人の根気が無い、飽きっぽい、汚れる事を嫌う、物事を解決またプラス思考的に持って行く事が出来ない、
まさに自分です!笑 基本ネガティブですし潔癖気味で温泉も嫌いです。
思うようにいかないところ自分の生きる力的なものを試すのが楽しいんですかね?
そして、向いてる人、の無計画と言う点ではもう夫そのものです!!!!!!笑 猪突猛進。本当に行き当たりばったり人間すぎてもはやイライラします。
そして義親も夫も無口です。
面白いくらい当たってます。
No.5
- 回答日時:
まぁ、気持ちはわかる。
しかし、外で食べるご飯が意外と楽しい(笑)
焚き火も安らぐし、非日常が日々の喧騒を忘れさせてくれる。
満点の星空を見れたら感動する。
肌寒い夜、焚き火を囲んで珈琲飲んでゆっくりすると良いですよ。
癒しの空間ですよ(*´ω`*)
テントは頑張って張ると、やったー!!
完成\(^o^)/って達成感とワクワク感がぶわ~っと来ますよ。
見てるだけの人や、簡単な手伝いしかしない人は達成感はまったく味わえないけど。
しかし、私も虫は大大大嫌い…。
普段から不眠症なので、テントでなんてそもそも寝られない!!
腰痛持ちなので、毎日湯船に浸からないと腰が…(>_<)
準備はまだいいけど、後片付けが尋常じゃないくらい面倒臭い…。
あなたは妊婦さんとのこと…安定期なのですか?
お腹が大きかったら、テントや、慣れないキャンプ用のイスなど、非常に疲れますよ…。
横になって休むといっても、フワフワ布団じゃないので…。
キャンプは楽しいことと大変なこと、どっちもあります。
まずは何回かやってみないと面白さには気付かないかもしれませんが、紫外線や妊婦さんなので、、まずは体が心配です…。
そうなんですね。そういえば普段から子どもと毎週のようにピクニックしていますがたしかに家で食べるよりも美味しい気はします!
GWや連休であっても日々の喧騒は忘れられますか、、?そこも懸念しています。
混んでたら絶対にやだなぁと、、、、。
そのよく言う達成感っていうのも謎です。けどそれは体験してみたいとわからないものですよね。
星空、それはとても気になりますが、星だけ見に行った事は何度かあります笑
焚き火は経験ないのでたしかにその癒しの空間は気になりますね。
虫って結構多いんでしょうか?どの程度か想像ができず震えてます。。
私は安定期入りましたが基本全く本調子ではないです笑
やっぱり参加しないでただ見てるだけでは楽しめないもんですかね?^^;
一度やってダメだったら二度とやらないつもりで挑んでみようかとは思いますが、今後義家族との恒例行事とならないか心配でなりません、、、、。
No.4
- 回答日時:
バイクにキャンプ用品を積んでツーリングに行き
泊まる場所はキャンプ場でテント泊することが有ります。
そうするとホテルや旅館よりも安くて宿泊代が浮きます。
バイクなので荷物は最低限です。
テントは開口に網が張れるから虫は入ってきません。
酒や景色なんてたいして重要ではありません。
何もワクワクなんてしません。魅力もそんなに感じていません。
とにかく安く寝れるからテント泊します。
暖かい季節しかやりませんが。
安上がりっていう点では節約になるのかもしれませんね。
たしかに夫は兄弟が多くてみんなで旅行ってなった時にホテルなんて泊まったらバカにならないとは思いました。が、義親は今ではお金に余裕があるのにわざわざ普段からキャンプをしているようで本当に不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18未満の高校生カップルでも入...
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
高校生ソロキャンプ
-
テント・タープのメンテナンス...
-
USパップテントの修復について
-
雨の日のテント内での自炊
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
テント張るのに許可は要るので...
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
キャンプでの防寒対策案
-
「ば」と「たら」と「なら」の...
-
キャンプ場への深夜の到着
-
山の中でテントで野宿してて怖...
-
キャンプ場
-
勝手に木を切っていいんですか?
-
辛口のキャンプ場評価
-
キャンプのお昼ご飯
-
キャンプフィールドでのブルー...
-
川遊びができるキャンプ場を探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18未満の高校生カップルでも入...
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
カー○ックスの代わりにテントっ...
-
キャンプでの防寒対策案
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
USパップテントの修復について
-
雨の日のテント内での自炊
-
テント張るのに許可は要るので...
-
明石市の林崎松江海岸でのキャ...
-
「ば」と「たら」と「なら」の...
-
はっきり言います!コールマン...
-
山の中でテントで野宿してて怖...
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
傘に着色する方法
-
ティピーテントで使用するペグ...
-
キャンプ場への深夜の到着
-
グランピングに来ています。 夜...
-
(登山)ペグは持参していますか?
-
テント買い替え、最近ロゴスは...
おすすめ情報