
先日はタープの購入にあたって質問させていただき、色々参考になるご意見をいただきありがとうございました。
(こちらが前回の質問http://oshiete.homes.jp/qa2991080.html)
その後、いろいろと悩んだ結果 コールマンのスクリーンタープで一番小さいものを購入する事にしました。
いずれはヘキサタイプも購入して場所や季節によって使い分けたいと思います。
ところで今回の質問は、友人にキャンプに行くと言う話しをしていたら
夏休みに一緒に行きたいと言われました。
(友人夫婦も初心者)
私達夫婦は今回も車で寝る予定だったので、テントはまだ購入は先送りにするつもりだったのですが
購入予定のコールマンアネックススクリーンタープをカタログで見ていた時に
ここに寝袋持ち込んで寝られないかな?と質問されたのです。(寝袋のみ安いものを購入しようかと言っています)
私では答えられなかったので、また宜しかったらみなさんのご意見を伺えたらと思います。
キャンプに行く時期はまだ夏休みの取れる日程が判らないため未定ですが6月、7月の上旬(学生の夏休み前まで)、9月のどこかでです。
行く場所は山梨、長野、那須あたりの高原地を予定しています。
スクリーンタープをフルクローズしてテント替わりに就寝する事って出来る物なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
可能だとは思います。
テントとは違って完全に吸血虫等から守られる訳ではないので、多少やられるかもしれません。
寝る前にハエタタキで減らしといた方が良いでしょうね。
芝であればそんなに問題無いかもしれませんが、雨が降って地面が水はけの悪い土とかであればスクリーン内に水溜りや水の流れ道みたいのが出来るかもしれないのでコットとか無いと大変そうです。
ロゴスのコンパクトキャンプベットが2千円程度と安いので良さそうではあります(参考URL)
仮にyukiinuさんがコット2つ並べて寝るスタイルになるならスクリーンのサイズは余裕がある方が良いかもしれないですね。
雨降ったら車で寝るとかじゃないなら、素直にテント購入してもらったりレンタルでもしてもらった方が良さそうですが、いきなりずぶ濡れになるのも良い経験になるかもしれない。
参考URL:http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=425936
お礼が遅くなってしまい失礼いたしました。
gmb753さま、前回に引き続き今回もいろいろとお教えいただきありがとうございました。
初心者まるだしの質問に何度も丁寧にお答えいただき感謝しております。
教えていただいたキャンプベッド、価格もとても安くて良さそうですね。
これなら友人達に使ってもらった後でも、自分達で夜に使用しなくても
昼間にお昼寝したりするのに使ったりしてもいいな~と思うので購入しても良いかな?と思いました。
ですが、やはり雨が降って地面がドロドロ状態の上に自分達ならいざ知らず
友人達を寝かせるのも気が引けるのでレンタルも考えてみようかな~?とも思いました。
まだ具体的な日取りが決まっていないので、友人達とも相談してみます。
とても参考になるご回答をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
書き忘れましたが、そういえばスクリーンでこんなのがあるんですよね
小川のスクリーンキャビンST 06年のカタログには載ってますが07年から落ちてます。
張りだしポール別売り、3m*3m、アルミフレーム、
多分骨組みを組み立てて後でフライを被せるタイプで、コールマンのスリーブ式よりは設営が簡単ではないかも。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/shugakuso/10002303/
わざわざ何度も、いろいろとお調べいただいて恐縮です。
サイズ的にはこちらの方がコンパクトで良さそうですね~。
収納時のサイズが理想的かも。
設営がこちらの方が難しいのですね?それがちょっと気がかりですが、何とかなるかな~?
取り敢えず車の収納を最優先して、候補のコールマンのものが置けるスペースは確保出来たのですが
小さくてこちらの方が軽いみたいなので再検討してみます。
良いものを教えていただき嬉しかったです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
出来ます! が、床がないですよ。
ブルーシート等をひけば寝袋で寝ることも出来るでしょうが、雨が降ってきたらタープの中に雨水が流れ込んでくる事があります。
コットを使用すればその心配はなくなります。
夏なんかはよくやります。
出来れば レンタルをおすすめします。
テントをレンタルするとキャンプ場側も「初心者」と理解してくれるので、対応がやさしくなる事もあります。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
床がないと言う事すら知らない無知な初心者でお恥ずかしい限りです。
そうですね・・・もしも雨が降って来たらシートを敷いて寝ているだけでは濡れてしまいそうですね。
レンタルと言う方法もあったのですよね。
確かに友人に寝袋を購入してもらったり、どちらかがコットを購入するよりも
レンタルの方が手軽ですしテントの設営の仕方なども聞きやすいかもしれませんね~。
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。
- 車の購入資金を夫婦で折半する場合
- 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手
- 近鉄桑名駅名古屋方面行きホームのエスカレーター、エレベーターの位置とこれらに近い特急の号車番号
- 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか?
- オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください
- 求職者支援訓練に通う際の定期券を、ICOCAで購入してしまいました。何をハローワークに提出したら
- 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し
- 質問です。 友達が悩んでます。 付き合いあるディーラーで新車を購入したそうです。しかし今現在半導体不
- 彼氏とキャンプに行くことになりました。 テントは7対3で出して買おうと言われて、特に何も考えずいいよ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
キャンプってどこでも勝手にし...
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
キャンプでの防寒対策案
-
コットはテント内とテント下で...
-
カー○ックスの代わりにテントっ...
-
キャンプデビュー
-
地面に張らないで簡単に移動出...
-
50㎡くらいの狭いサイトについて
-
ティピーテントで使用するペグ...
-
山の中でテントで野宿してて怖...
-
(登山)ペグは持参していますか?
-
はっきり言います!コールマン...
-
勝手にオートキャンプ場にして...
-
キャンプ場への深夜の到着
-
キャタリティック ヒーターの...
-
ロゴスのタープとテントの連結...
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
キャンプ場以外でのキャンプ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
キャンプ場への深夜の到着
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
キャンプでの防寒対策案
-
テント張るのに許可は要るので...
-
キャンプってどこでも勝手にし...
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
テント買い替え、最近ロゴスは...
-
雨の日のテント内での自炊
-
テント泊目印
-
明石市の林崎松江海岸でのキャ...
-
テントで 2けん×4けんの【...
-
山の中でテントで野宿してて怖...
-
名古屋からJRか高速バスでいけ...
-
キャンプの騒音
-
開閉式テントの法律
-
カー○ックスの代わりにテントっ...
-
はっきり言います!コールマン...
-
濡れたテント&タープの乾かし方
おすすめ情報