
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、河原などはキャンプ場として認められているところ以外では条例などで禁止されていると思っていいでしょう。
その他の土地は大抵誰か所有者がいるか、公園(国立から地域運営まで形態はいろいろ)になっていて、勝手なキャンプはできません。私有地なら所有者の許可を得れば大丈夫でしょうが、公園では河原と同様にキャンプ可以外のところは禁止だと思ったほうがいいです。その場所にキャンプ禁止と書いてないとしても、条例などに禁止規定があれば当然そっちが有効です。なお、根拠は確認できませんが、日本では北海道以外はキャンプ場以外でのキャンプは禁止、ということを昔からよく聞きました。北海道なら大丈夫かもしれません。
とりあえず、「キャンプ場以外でのキャンプ」といったキーワードでネット検索すればいろいろ情報がありますので、ご自身で確認してみてください。基本的にどれも「やめたほうがいい」というような内容です。
例えば↓
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa126335.html
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa869819.html
わざわざ問題のありそうな場所でやるのではなく、無料や料金の安いキャンプ場を探すほうが現実的だと思います。
http://www.hatinosu.net/camp/
No.2
- 回答日時:
ダメです。
日本の土地は必ず所有者がいますから、土地の所有者の許可を得てください。キャンプ場は使用料が必要ですし、予約が必要な場合があります。
河川敷は国土交通省の許可が必要です。
その他、山林や海岸等の多くも国や市町村の土地ですから、所有者の許可が必要になります。
また、私有地で勝手にキャンプを行うと不法侵入罪に問われますので場合によっては警察に捕まります。
要するに、自分の土地以外は所有者の許可が必要と言う事です。
アナタの自宅の庭で見知らぬ人達がテントを張ってキャンプをしてたら許せますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
開閉式テントの法律
-
はっきり言います!コールマン...
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
小川テントとスノーピーク ど...
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
キャンプ場への深夜の到着
-
ドラクエ8で、ぱふぱふやの場所を
-
テント買い替え、最近ロゴスは...
-
グランピングに来ています。 夜...
-
雨の日のテント内での自炊
-
テントで 2けん×4けんの【...
-
東海でコテージの横にテントが...
-
USパップテントの修復について
-
運動会用のテント(天幕)の洗...
-
首都圏近郊で激安キャンプ場探...
-
バス釣りができるキャンプ場に...
-
日中のBBQに良い時期はいつです...
-
キャンプで車のドア開閉音がう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月末、初めてソロキャンプを...
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
キャンプ場への深夜の到着
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
キャンプってどこでも勝手にし...
-
テント泊目印
-
テントで 2けん×4けんの【...
-
カー○ックスの代わりにテントっ...
-
テント張るのに許可は要るので...
-
雨の日のテント内での自炊
-
グランピングに来ています。 夜...
-
名古屋からJRか高速バスでいけ...
-
登山でのテント泊
-
テント買い替え、最近ロゴスは...
-
キャンプの騒音
-
開閉式テントの法律
-
物の数え方
-
スクリーンタープってテント替...
-
寝ている人のテントにはいるの...
おすすめ情報