

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
若者とひとくくりするよりも
人に平気で迷惑かけている
DQNのキャンパーに違和感を感じます。
ああいうゴミクズカス糞的な輩は
存在しないほうがいいのです。
No.10
- 回答日時:
>若者のキャンプに違和感を感じませんか?
若者って括っちゃうのはよくないかも^^;
マナーの問題は、世代を問わないからね。
レジャー広報に注力するあまり、教育が追い付いていない感じはあるかな。
Youtube配信する人は、だいたい自然保護を推奨する人が多い。
料理やグッズ紹介の他に、炭とかゴミ処理の方法なんかを教えてくれてたりもするよね。
逆に、迷惑行為を晒したところで叩かれるの必至だしねw
質問文にあるような迷惑行為は、元々そういう資質に欠けた人達(w)が新たな遊び方に移行しているだけだと思う。特に若いエネルギーと集団心理が悪い方に働けば…ね。
酒飲んで騒げる場所が無い昨今、ある意味可哀想っちゃー可哀想なのかもしれないし、どうせなら彼らのような部族が飲んで踊れるキャンプ場が有っても良いよねと。高額になるだろうけどね^^
まぁ管理されたキャンプ場なら、大抵はマナー違反な行為に該当するだろうから「よしなさい」って言えるのだけど、質問文にはその定義が無いのでね。
《騒いでる連中が所有する山に、コチラが気付かず野営してる可能性とか》
キャンプの楽しみ方にも、時代の変遷が有って良いとは思う。
でもそれがルールの抵触や周囲の迷惑に関わるなら、行き過ぎた迷惑行為は控えるのが利口だと思うね。
>スタックした時助ける必要ありますか?
乗員の命に関わるとか、車両が粗大ゴミになる懸念がある場合でなければ、積極的に助ける必要は無いでしょう。
ただしヘルプ要請あれば、自分は助けます。説教のオマケつきますけど…
No.9
- 回答日時:
絶対ではないですが、多くの河原は、車のに入れ禁止の所が多いはずです。
スタックしていたら警察に連絡しましょう。地面に直火のたき火をしていたら、役場に連絡しましょう。
不法投棄現場を見たら写真を撮り、(車のナンバーも)これも役場に連絡ですかね。
No.8
- 回答日時:
キャンプや趣味・娯楽に、望んでもない他者の助言、ましてや強制なんて無用です。
あなたその歳になってそんなこともわからないんですか?
あなたの大したことないキャンプ理論に、他人が「いやそうじゃないから。こうすべき」って口出ししてきた時に、あなたが素直に言うこと聞くのか見ものです。
自分がされてブチ切れるようなことを、年下や目下には「あなたの為だから」と平然としようとする。
あなたはこういう爺さんにだけはなりたくない、という見本です。
特に注意しようとかそんなつもりは無いです。何を根拠に私がその場違いなキャンパーに持論を強制する人間だと言われているのですか?
質問内容読めますか?
違和感を感じませんか?
集まって騒ぎたいだけの連中が多くないですか?
と聞いてますが、私に何か恨みでもありますか?
意味不明な回答は不要です。
No.7
- 回答日時:
同じ「キャンプ」でも昔と比べると、その内容は多様化したと言えますね。
先日もイルミネーションを施したテントを見た時には苦笑してしまいました。
確かに、コロナ禍でキャンプブームでマナーの悪いキャンパーも増えましたが、実はこれ今に始まったことではなかったりもします。
長らくアウトドアを楽しんでいますが、30年ほど前の第一次キャンプブームの頃も酷いものでしたよ。
特に当時はサイトに電源が設備された、いわゆるオートキャンプ場が出始めた頃で、カラオケで大騒ぎする人や、打ち上げ花火を上げる人など…
実際に文句を言いに行ったこともありました。
まぁ、酒飲んで騒ぎたいだけの人は一時的な「にわかキャンパー」だと思いますし、このキャンプブームが少し落ち着いた頃には絶滅するのではないかと思ってます。
No.4
- 回答日時:
別にキャンプだと思いたくないなら、そう思ってればいいんじゃないですか?
他人の楽しみや喜びを、あなたは「かくあるべき」と指図したいんですか?
あなたは誰とも知らない他人に、自分の愉しみについて「それはダメ、こうしなさい」と指図されて我慢出来ますか? 他人に口出しするほど「自分のこだわり」が強い方のようなのに。
こうしなさい、ああしなさいと親や先生に教えられて今の我々が存在するのでは?
貴方はトイレで用を足さないですか?
世の中、進化は大切ですが、当たり前や常識の範囲を超えた人間を○ホと言う事をご存知ですか?
No.3
- 回答日時:
自分が小学生の時に教わったキャンプと今から30年前に行ったキャンプと
今のキャンプは全く違くなってます
飯盒でご飯炊いて自然の中で食べるカレーライスが美味しかったり
なるべく自然の形の中で活動するのがキャンプだったりしてましたが
今のキャンプはその自然の場所を汚すような本来キャンプとしての醍醐味というか自然と触れ合う部分が全くなくてただ外で自分勝手ににぎやかに騒ぐのがキャンプだと勘違いしてます
自然の空間というかその環境がいいのであって台無しです
風情による楽しみ方を誰からも教えてもらってないのでしょう
私も小学生の頃キャンプ学習ありました。
キャンプファイヤーで踊って騒ぐのも楽しかったのは確かですが、やはり、キャンプで自然の中での楽しみ方が最近は違っているように見えますよね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
キャンプのもうひとつの害虫に...
-
ウールリッチのテントって・・...
-
テント買い替え、最近ロゴスは...
-
グランピングに来ています。 夜...
-
スクリーンタープってテント替...
-
ワンタッチテント(シャワー室...
-
群馬・新潟近辺で星空がきれい...
-
開閉式テントの法律
-
テント泊って楽しいのですか。
-
テントで 2けん×4けんの【...
-
ティピーテントで使用するペグ...
-
テント泊で寝れますか。
-
東京でBBQできるところおし...
-
近畿地方で秋にお勧めのキャン...
-
明日の夜、河原で旦那の会社の...
-
関東の2人用コテージ
-
1泊でバーベキューの出来るとこ...
-
夏フェス初心者なのですが、ワ...
-
キャンプ場で蚤らしき虫にささ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
カー○ックスの代わりにテントっ...
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
グランピングに来ています。 夜...
-
18未満の高校生カップルでも入...
-
こういうテントはどうやって運...
-
キャンプでの防寒対策案
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
東海でコテージの横にテントが...
-
「ば」と「たら」と「なら」の...
-
名古屋からJRか高速バスでいけ...
-
勝手にオートキャンプ場にして...
-
この時期にBBQって非常識?
-
テントを張るとどういう罪ですか
-
50㎡くらいの狭いサイトについて
-
キャンプ初心者です。 テントを...
-
0℃ってどれくらい寒いですか? ...
-
キャンプデビューしますが、買...
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
明石市の林崎松江海岸でのキャ...
おすすめ情報