dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ハワイに旅行をしてビデオカメラを紛失しました。
手数料を3000円払えば、現地のツアー会社が、思い当たる所に
連絡をしてくれるそうですが、見つかってもこちらまで送ってもらう送料などを
考えるとあきらめた方がいいかとも思いますが・・。15万位したものなので
少しあきらめられない部分があります。

見つけられる良い方法などがあれば教えて頂けませんでしょうか?

また、クレジットカードを数枚持っていますが、このような紛失した際に保証は
受けられるのでしょうか?その際は警察などに届けなどが必要なのでしょうか?
どなたか同じような経験を持つ方、もしくは詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

保険業に携わった者です。

皆さまが回答されていますが、一部誤解を招く書き方が有るようです。
海外旅行保険または海外旅行傷害保険の携行品損害補償特約に関する事ですが、クレジット付帯も原則約款は同じです。
置き忘れ・紛失は対象外です。紛失届云々の書き込みが有りますが、紛失届は対象物が発見された時に、本人の物であることを証明する手段の一つで、保険請求の必要書類では在りません。
置き忘れ・紛失は事故ではなく本人の過失であるので、対象になりません。
また、置き忘れと置き引きの違いはありますが、置き引きも原則、対象にならないケースが有ります。
置き引きは窃盗ですから、盗難として担保されるはずですが、本人の過失に因る事例が多いので、判断は微妙です。
たとえば、食事などで座った横に置いていたのに持って行かれた場合は、置き引きです。食事中、対象物を置きっぱなしにして、長く席を空けていた間に置き引きされた場合は、保険会社の判断です。
なお、盗難で保険対象になった場合も、保険金請求時に、証明書に加え、買った時の領収書(無い場合は保証書)を付けますが、支払われる保険金は減価償却された金額で、購入時の金額が支払われるものではありません。
海外旅行が盛んになって、安全な国に住んでいる日本人が海外で置き引きに遭う事例が増え保険金請求が増えたので、1972年を境に置き引きは原則対象外になったと聞いています。
    • good
    • 2

クレジットカードに、海外旅行の携行品付帯保険が付いており、その保険の利用条件にあって居れば保証されます。



カードの利用条件には、ツアー料金などをそのカードで支払っている。などの条件が付く物も多いですね。
後は紛失したと言う証拠です。
現地警察への紛失届や、同行者の本当に持って居たと言う証明などが必要です。

しかし、置き忘れでは保証されないのが普通です。
    • good
    • 2

追記。



当たり前の話ですが、カード会社は「現金で買った物や、他社カードで買った物」は一切補償してくれません。

補償してくれるのは「自社のカードで買い物した商品だけ」です。

あと、カード会社の携行品損害保険は、携行品なら他社カード購入品でも補償してくれますが「渡航前に、申し出、申し込みが必要」な場合が多く、無料で保険が付いている場合も、事前に申し出ておかないと補償を受けられません。

しかも、紛失や盗難の場合、現地のカード会社サービスカウンターでの紛失届けや、盗難に遭った事を証明する現地警察発行の証明書の提出が必要です。

その辺りをちゃんと判っている人は、渡航前に、空港にあるカード会社のカウンターに寄って申し出をしてから出国します。
    • good
    • 2

同じ経験をしたわけではないのですが、現地の警察に届け出も出されていないのであれば


手元に戻ってくる事はかなり難しいのかと思います。

# 日本でアメリカ人の落したであろうビデオカメラを見つけても
# ほっとくか、警察に届けるか、、、位しか、私はしないと思います。

どこに紛失したのかもわからないのであれば、ツアー会社に3000円払って
連絡をお願いするか、ホテル・現地警察・観光ポイント等々に自分で
連絡をする位しか日本でできる手段は思い当たりません。

クレジットカードの保険については、会社やランクによって異なるので、
お持ちのクレジットカードで、「携行品の紛失」が対象になっているか
確認をしないと分かりません。

ただの紛失の場合は対象外になっている可能性が高いと思いますし、
対象となっている場合でも警察から証明書をもらう必要があるケースが多いと
思いますので、保険を適用するのもなかなか難しいかもしれません。

量販店(ヤマダやビックなど)の保険なども紛失は対象外になっている事が
多いようです。

過去、旅行中にアクシデントでデジカメを破損した時、ツアコンさんが
「これで保険が使える」と言って、アクシデント(故意ではない)で
破損した事を記載した証明書をその場で作成してくれた事があります。

日本に帰ってからカード会社に連絡をしたら、破損した物の写真など色々と
証明するものを求められました。
紛失は証明する事も難しいですし、かなり厳しいかもしれません。
    • good
    • 0

自分で行った所や現地警察に連絡すれば手数料はかかりませんね。


カードの海外旅行保険では紛失については補償の対象外です。
    • good
    • 3

>クレジットカードを数枚持っていますが、このような紛失した際に保証は


>受けられるのでしょうか?その際は警察などに届けなどが必要なのでしょうか?

日本でカードで買ったデジカメを、海外の列車内で置き引きされましたが、現地警察に被害を届け出て、現地警察で貰った被害を受けた証明になる書類を、デジカメを買った時に使ったカードのカード会社に提出したら、全額を補償してくれました。

あの時ほど「カードで買い物しといて良かった」と思った事はありません。

蛇足ですが「保証」と「補償」は違うのでご注意。
    • good
    • 1

クレジットカードに、携行品損害保険というのが付いていると思います。


カードの種類によって、限度額や免責金額が決められています。
詳しくはお持ちのカード会社に問い合わせてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!