dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の11月でパスポートが切れます。
更新して10年のにしたいのですが、いつ頃行ったらいいか、持ち物・料金など教えて下さい。

A 回答 (2件)

パスポートの更新(切り替え)は、有効期限が1年を切った日から行えます。


記載事項に変更が無ければ、必要なものは、
有効なパスポート、パスポート用写真、です。
申込書は現地にありますから、そこで書き込めばよいです。
料金は、10年用16,000円、5年用11,000円、です。
詳しくは、居住の都道府県窓口かHPへどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました

お礼日時:2018/01/11 19:58

>いつ頃行ったらいいか、


海外旅行に頻繁に行く方は、作戦が必要です。
(1)有効期限は作成日から10年間になりますので、あまり早く行き過ぎるとその分次回の期限切れが早くなります。
(2)
(i)一方で、有効期限が6ヶ月を切ると、一部の国でビザなし入国が出来なくなります。
(ii)3ヶ月を切ると、大部分の国でビザなし入国できなくなります。
(3)申請から受け取りまで通常10稼働日と言われますが、平日だけなので実質2週間。
かつ申請/受取可能な曜日が制限される自治体/県にお住まいの方は、その分のロス日数も考慮する必要があります。

今年の海外旅行予定および渡航先を検討のうえ、渡航に影響がないよう時期を見計らう必要があります。
たとえば、2月末あたりに申請すれば、有効期限2028/2月末まで、かつ2027年のお盆休みに6ヶ月制限にかかる心配がないのでいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございました

お礼日時:2018/01/11 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!