dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度IT系の試験を受けることになり、
そのためには署名つきの身分証明書がいるらしいです。
これは健康保険被保険者証でもいいのでしょうか?
裏に住所を手書きで書いてます。
違うと金だけとられて受けられなくなるようなので
誰か教えてください。

A 回答 (3件)

プログラマーの試験は『確認書』と『写真つき身分証明書』と


『署名つき身分証明書』を持参とありますね。

『写真つき身分証明書』
会社の社員証、免許証、学生証(写真入のもの)です。

『署名つき身分証明書』
パスポート、クレジットカード(自筆で氏名が署名されているもの)ですね。

参考URL:http://activeone.fielding.co.jp/tenpo/m11-vue.html
    • good
    • 0

前に質問者さまと同じような疑問を主催者側に問い合わせた事のあるものです。



やっぱりIT関係の試験でした。
結果はパスポートもクレジットカードも無い場合
公共機関(国営、県営、市営)の図書館などの貸し出しカードでも可と言う事でした。

一度主催者側に問い合わせしてみたらいかがでしょう?
    • good
    • 1

もしパスポートをお持ちでしたら、これが該当します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!