dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスポートの更新についてお尋ね致します!有効期間満了日が、07 Nov 2017っとなっています。
11月7日までに市町村窓口更新手続きすればよいのでしょうか?
ちなみに10年パスポートで今回したいと思ってます

A 回答 (6件)

更新ではなく、切替新規申請と言います。



有効期限が1年未満になれば切替新規申請できますので、今すぐにできますよ(2,016年11月8日以降から可能です)

お住いの都道府県のパスポートセンターで更新手続きができます。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_6 …

また、市町村の窓口で対応している地域もあります。
(パスポートセンターだけになった所もありますので、ご注意ください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えて頂きありがとうございます!

お礼日時:2017/10/12 06:35

他の回答者様のご回答をよく読んで、早めが良いですよ~~笑


自分はマーチとメイを読み間違えてやっちゃいましたww

ハイ、Mar=March=3月末。 May=May=5月。ww
NO5さまの通りにw実家に連絡して戸籍抄本取り寄せるは、出国期日は近いはwちょと焦りましたw
オダイジニデス!!^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

本日申請書役所に取りに行ってきました!
Novが一番わかりませんでした…

お礼日時:2017/10/13 18:26

有効期限が1年を切っていますから 期限内なら いつでも申請できます。


もちろん とりあえず海外旅行の予定がないなら 期限を過ぎてからの申請でも問題はありません。
期限前だと、戸籍抄本の提出が不要(姓や本籍地地に変更がない場合)となります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございました!
出来るとこから、記載して11月期限まえ迄に手続き完了したいです

お礼日時:2017/10/13 18:31

更新でなく、新規パスポートに書き換えです。

ですから、次回旅行予定の2週間前くらいが、一番実質有効期間がフルに使えます。

もし、海外にいるのなら、有効期限内であれば、最寄りの大使館(領事館)で、戸籍謄本・住民票などは不要でかなり早く新規パスポートが発行されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本で切り替えます。
残りひと月を切り焦っていました!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 06:38

パスポートは基本的に都道府県の事務となります


一部の市町村では、委任されて代行していますけど・・・・

それと、パスポートの切替申請(継続)は、残存期間が1年となった時点から可能ですから
今すぐでも可能です

ギリギリだと面倒ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最長11月7日迄有効期間ありって事ですよね?

お礼日時:2017/10/11 22:37

その日に切れるということです。



更新手続きは早目に出しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速…写真等準備して申請します!
でも、10月勤務確定なので11月なったら即手続き致します。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/11 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!