
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>今まではトヨタ車で3台ほど乗り継いでいますが変な音がすれば無料で対応してくれました。
だから?
フーガはトヨタの車ではありません。
トヨタの店に行くか、トヨタ車に乗ればいいのでは??
No.8
- 回答日時:
言ってる意味がわかりません
ボデーのキシミかサス周辺だろうと思うのですが何故ハンドブレーキ?
とりあえず自己責任でドア部ののモールを取って鉄板の隙間にアロンアロファ鉄対応を流し込んでみては?
No.6
- 回答日時:
有償が当たり前。
ただ、トヨタだけはひたすら、かたくなにリコールもサービスキャンペーンも出さずに
一切対応しないので
現場のクレームだけは(大事にならないように)密かに応じています。
トヨタがリコール出したりするのは
当該車種がモデルチェンジする直前か
販売店のサービスが暇すぎて、経営を補助しなければやばい時だけです。
それ以外は常に現場クレーム対応のみです。
やるべき作業を有償で責任持って作業してくれる日産の方が良いですよ。
ただほど高いモノはありませんから。
No.5
- 回答日時:
>フーガは上級車?日産車の特徴?残念。
。。高級車だろうが大衆車だろうが同じ機械物。4年目5万キロも乗れば色々細かな不具合や異音のようなものは出てきて当然です。
無料対応は、ディーラーによっても違うし、過去の付き合いレベルによってもマチマチ、更に不具合や異音の程度や種類にもよります。ディーラー同士を比較したり何でも同じように考えること自体がおかしいです。
No.4
- 回答日時:
・異音 >保証対象外 >修理対応 >修理料金が発生 >あたりまえ
・異音 >保証対象外 >修理対応 >修理料金が無料 >過剰サービス
ですよ。
過剰サービスのほうを普通と思うと、色々と不満が溜まりやすくなります。
無料だったら「おおっラッキー」でしょう。
それに過剰サービスの分は必ず何かに形を変えて負担していますから。。
それに「ハンドブレーキを修理するれば直ります」なのに、「キシミ音は仕方ないのでしょうか?」
はおかしいですよ。
No.3
- 回答日時:
買ったディーラーでの対応ですか? 引越しなどで,別のディーラーに持っていくと最近の日産はこのような対応が多いみたいです。
修理や点検で代車も貸してことも多いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産は復活する
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
軽自動車で26インチくらいの自...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
カーナビ取り付けの際5mmの隙間...
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
新型フェアレディzあのフロント...
-
日産の車をトヨタで購入?
-
スイフトスポーツの6MTのサプラ...
-
日産では故障箇所の見積もりだ...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型V37スカイラインについて
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ELDユニット
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
これからの日産。
おすすめ情報