
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
部品の供給が出来ませんので、購入した店や系列店。
同じメーカーを扱っているお店以外では、修理が出来ないと言う事になります。また、部品供給にも難しい所があり、下手すると数カ月部品が来ないなどと言う事も考えられます。
その辺を覚悟してと言う事になります。
そういうサービス網を作って維持するためには結構お金が掛かるのです。
そういう所を気にせずに並行輸入などされているバイクだと、後で泣きを見る事になりますし、下手すれば輸入して居た業差は、売るだけ売ってさっさと廃業したりやめたりしてしまいます。
結構こういうのでトラブルになっている物はありますよ。
ですので、覚悟はされたほうが良いでしょうね。
No.4
- 回答日時:
具体的に社名を言えばヤマハシグナスX125台湾仕様、これはプレストが撤退している今は個々の販売店の問屋で部品を扱います。
外装、ブレーキパッド、シューなどは入ります。
同じシグナスX125日本仕様も台湾で作ってますがハーネスから電装品、ブレーキなどが違うので共用はありません。
国内正規販売車であれば台湾でも中国でも部品にはなんら困りません。
平行輸入の中国車、特にGN、YBRとかは止めたほうがいいです。ロットごとに部品が変わる事あります。
補修部品の入手は困難極めます。
キューティー、ファルコンなんてスクーター、あれはただ売るだけで補修の事考えてません。
なのでまだ台湾ですと安心ですが数をこなしてるお店で買わないとノウハウが細かく違うので貴方が悩む事になります。
お店を選べば安心です。 私も台湾シグナスX2年目ですがお店は多少の不具合も誠意を持って対処してくれます。
保証はどこも1年、1万キロが平行車の保証ですね。
あとシグナスZはあちら独自なので壊れても対処出来ないお店多いです。
無難なのはシグナスX,ビーズ125ですかね。
No.3
- 回答日時:
台湾のSYM180に乗っています。
購入時は近くの代理店で購入して、サイドスタンドの不良などありましたが、即日対応してくれました。
ただし、購入後1年くらいで購入店が閉店してしまいました。
その後は、リアタイヤ交換で、代理店以外の街のバイク屋で1軒に断られて2軒めに行ったホンダディーラーで対応してもらいました。
ホンダディーラーではタイヤ交換、オイル交換は対応可でしたが、ブレーキパット交換、キャブのオーバーホールなどは
断られました。メンテマニュアル、パーツリストが無いなどが理由です。購入店以外の代理店でももちろん対応してくれますが、パーツ代は前金、車両持ち込みのみ対応など実際は厳しい対応です。
上記を考えると、ご近所に2件以上の代理店が無いとメンテナンスでは苦労すると思います。
No.2
- 回答日時:
部品供給を受けられるショップしか修理はできません。
部品は国内4メーカーでもメーカーごとに契約しないと仕入れる事ができません。
しかも契約するには高額の資金が必要ですし新車販売のノルマも付いてきます。
ですので小規模店舗のほとんどのショップは契約がありません。
メーカーの看板が揚がっているから契約店というわけではないんです。
そこで小規模店舗では知り合いの契約している店舗にお願いして部品をまわしてもらっています。
4大メーカーの場合でもこんな感じです。
それが輸入車となるとバイクショップの横つながりでも部品の入手ルートを持たない場合がほとんどです。
また、発注に必要なパーツリストも持っていないでしょうし、サービスマニュアルも当然持っていないはずです。
ですので修理はできない(受けない)のです。
台湾車を購入する場合は、台湾車の正規ディーラーで買わないと後々たいへんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gs250fwのサーモスタットを交換...
-
メルセデスベンツトランスポー...
-
ホンダ ハンターカブ CT5...
-
シャドウ400クラシック シ...
-
200系ハイエースDXのスーパー...
-
平成8年 ジムニーJA22のエアコ...
-
GPZ400Fダイナモ
-
ジョグアプリオのシートロック...
-
TWに流用!
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
XJR400のエキゾーストスタッド...
-
ビーノ5au用のオートチョーク...
-
エンジン(チェックランプ)警告灯
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
HONDA、NBOXカスタムJF1に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 純正部品 y50フーガ 250GT...
-
TWに流用!
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
やはり「ディーラー」って融通...
-
partsfanの使い方
-
スズキのセピア50CCバイク...
-
バンパー取替えバンパエクステ...
-
ビーノ5au用のオートチョーク...
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
サンバートラックの新品ラジエ...
-
イナズマ1200のキャブレーター...
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
ブレーキランプが点きっぱなし...
-
電動コーナーポールを破損しました
-
117クーペの部品の供給状況
-
FTR223と250
-
ジョグアプリオのシートロック...
-
ストDIO(AF62) 純正プーリーの流用
-
軽自動車のボンネットから異音
おすすめ情報