これ何て呼びますか

必ず一番に回答する人は、単文で回答になってない割に
ありがとうポイントがいっぱいある。
法則です。

A 回答 (30件中1~10件)

さすがに「法則」というのは言いすぎかもしれませんが、おっしゃるような傾向はそれなりにあるかと思います。



こうした傾向が成立するのは、一番乗りの回答者さんを評価する質問者さんが、一定数の割合でいらっしゃるからです。彼らは「すぐに回答が来た」ことに感動してしまって、後の回答も指摘も加筆も読まない。この傾向を把握したうえで適当な回答をしていると、結果的に「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」ことになります。もっとも、この手の回答者は下手な鉄砲も多いため、点数稼ぎとしては非効率だと思うのですが……、そこはまぁ、本人の回答方針の問題ですから……。

さらにいえば、こうした回答方針を許している管理側の問題。彼らにとっては、見かけの数字(ありがとうポイントや回答時間、投稿数)などの多いほうが、営業上有利なのでしょう。こちらの論理も、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるですね。
    • good
    • 0

まだ締め切られていないので



「明らかにベストじゃないベストアンサーがあるのは何故」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6911976.html

あなただけではなく、質問の解決につながらないのにベストアンサーになることがあると感じている人はいます、けっこうそう思う人は多いと思う。

次に1番に回答する人がいい加減な例ですが、さすがに名指しは問題があるので、いい加減な回答をされて怒っている人の例です。

「回答者の言葉使い」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6914832.html

この質問に対する3番4番の回答者の想像が正しければ、該当する回答はなぜそうなのかという根拠もなく(性能が今一なソフトなのでむしろ軽いんです、2番の回答者が書いていますけど)、解決方法の提示もしていない無意味回答ですね(質問者が感じている)、私が書いてるわけではなく、該当する質問者と回答者がそういってるだけで、真相はわかりませんけど。
ちなみに私は原因は知っていますが、解決方法を模索しているうちに締め切られてしまい、今更なので追加回答までは気力が出ません。

ちょうど好例が出たので紹介しますが、1番の回答者は感想や自分の気分を書く傾向があるので、無意味回答になり、面倒だと単文になるという傾向もあると思います。
またそれを意味もなくBAにする質問者も少なくないようです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

「回答者の言葉使い」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6914832.html

このリンクのような上から目線での説教回答が多いので、いや多く感じるので、
なるべく質問はしたくないです。(日本は言葉を選ばないとそこばっかり突いてくるので感じると濁す・・・多いと言い切るとそこばっかり突いてくる。 笑)
運営者は方針間違ってるし下手くそです。

数年前から説教ばっかりなので嫌気がさします、
なので早めに締め切り離脱したいです。
英語とかの質問でもいいかげんな回答が1番に来て、2、3、と訂正回答が続きます。
ほんとトンチンカンです。
そのトンチンカンはgooの外注した入力スタッフと根拠無く推定。

補足日時:2011/08/04 23:40
    • good
    • 0

このサイトで得た回答に対しポイントを発行することは、病院や美容院の窓口で代金を支払うことに似ていると思います。


代金を支払った段階では、医師の勧める処方薬で本当に自分の病気が治せるのか確実ではありませんし、美容師にセットしてもらった髪型が自宅で再現できるどうかも未知の世界です。
医師や美容師に対する満足度を決めるのは、代金を支払う段階ではありません。
彼らから得たものを自身で実践することによって良い結果を導けた時、初めて、彼らの腕前に対する真の評価が決まるのです。
これは、このサイトにも当てはまることです。
回答を得たことで満足して「解決済」とするのではなく、その回答内容を実践し問題を解決できた時、ようやく本当の「解決済」となるのが、本来の姿なのです。

また、医師や美容師がどんなに優秀な肩書きを持っていたとしても、彼らがそれに見合う結果を自分に与えてくれるとは限りません。
それが不安な時、人は大抵、その病院や美容院を知る経験者の口コミを参考にします。
「あの医師のアドバイスは理屈ばかり立派で、実践しても何の効果も得られない」
「あの美容師は施術が素早い反面、客の髪型をフィーリングで決めるから、失敗が多い」
こうした口コミを事前に知ることで、患者や客は被害を避けることが可能になりますし、結果、評判を落とした医師や美容師は自然淘汰されていくため、被害の拡大も抑えられます。

でも、こうしたサイトでは、そういった「口コミ」の入手はほぼ不可能です。
特定の会員や投稿を直接的に批判することは規約で認められていませんし、会員同士、お互い見て見ぬフリをすることで自分の身を守りたい部分も、もしかしたらあるのかも知れません。
だから、いい加減な回答をする人はいつまでも減らないし、そうした回答をただ鵜呑みにしてポイントを発行する質問者も後を絶たないのだと思います。

受付初めの回答ほど、そういう傾向が集中する理由は簡単です。
締め切り期日が質問者任意である限り、「回答受付期間(=ポイント源)に食らいつくには、とにかく時間が勝負」という焦りが回答者には常に付きまとうからです。
受付期間に間に合わせるためには、回答する側は短期間で回答を仕上げるしかありません。
すると、中身を検証する間も惜しみ、その場しのぎの内容を投稿せざるを得なくなってしまう。

肝心なのは、質問者が受付初めの回答にポイントを付与するタイプかどうかですが、そればかりは、回答してみなければ判らないでしょう。
が、その傾向をある程度把握することは可能なのかも知れません。
私があるアンケート質問で、たまたま最初の回答をベストアンサーに選ばせてもらった時のことです。
次回、同じくアンケート質問を出した時、そのテのありがとうマスターさんが最初に回答をつけて下さいました。
私は、たまたまその回答をベストアンサーには選びませんでした。
以来、そのかたが私の質問を訪れることはなくなりました。
こうした出来事から、ありがとうマスターさんというのは常連さんになるほど、ポイントを貰えそうな質問(質問者)を事前にそこそこリサーチしているのかも知れないな…という印象を私は受けました。
もちろん、ただの偶然である可能性の方が高いわけですけど。
(マスターさん、引き合いに出してごめんなさい。)
ポイントに対する価値観は人それぞれだと思いますが、ありがとうポイントがこのサイトから消えても、私は特に困りません。
私自身、ありがとうポイントを目的に回答しているわけではないですし、ありがとうポイントの率や量に関係なく、良質な回答をしているユーザーはいます。
先に回答する回答者の誰もがポイント狙いとは限らないし、後から回答する回答者が先の回答をパクってばかりとも限りませんが、「ありがとうポイント」の行く末を巡って、会員同士がこんな風に牽制し合い、ギスギスした雰囲気が生まれるくらいなら、ポイント制度など廃止してしまえばいいと私は思います。
    • good
    • 0

やさしく書きますね。



結論:

1. 一番に回答する人がいい加減で点数稼ぎをしているという論拠はありません。

2. あなたが法則とか、統計とか言っていることは、「あなたの感覚」です。
法則でも統計でもありません。

例:

1. ランダムサンプリングで質問50件中、一番目の回答にお礼が付いていたのは26件です。
法則であるならば、26件という数はあり得ません。

2.サンプルを取らない限り、「『統計的に』」はあり得ません。この時点では、あくまでもあなたの感覚です。

補足:

1. 法則というのであれば、数十件でいいのでサンプルを取ってみたらどうですか?

2. 統計的と主張するなら、ランダムにサンプリングし、そのうち何件か示したほうがいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

今日とあるカテゴリーで回答したら私は2番目の回答者で、1番目は各方面で超有名な例の怪答者さんでした。


この御仁ですが1週間ほど前にこのカテでスキルがないくせにデタラメ回答を付けたことを数人の会員に糾弾され、反省文を書いて撤退しましたが、また珍説、奇説を開示しています、知らないことでも何か書けばポイントが貰えると期待してるのか困った者です。
あなたの考えですが、法則と言うよりこの手の迷惑回答者が目立つという事じゃないでしょうか。
彼らは質問文を読み、単語を検索してその結果を吟味せずに書いていく、しかも機関銃のように大量の質問に短く意味のない怪答を付けるため、どうしても1番目は

>単文で回答になってない割に
ありがとうポイントがいっぱいある。

になるんだと思います。
ポイント制度をやめればこの手は排除できるのではないかと思うが、先に書いたように検索でデタラメ回答が引っかかると、それを亜流のデタラメ回答者が書き写し、さらにまたと増えていって、精度はますます落ちるという悪循環に至ると思われる。

この回答への補足

情報ありがとうございます。
法則と言い切るとそこを突かれるので、多いと感じる、過半数超えているでいいです。
自分の質問の中では十中八九ですが。

これ↓おもしろいですね。傑作です。

>スキルがないくせにデタラメ回答を付けたことを数人の会員に糾弾され、反省文を書いて撤退しましたが、

ありがとうポイントでお金もらえるんですかね?
盛り上げるための入力のパート説かな?
とにかくスキルなしに無理矢理答えてます、
試しに自分の専門分野を質問したら珍回答が返ってきました。
中にはツイッターみたいに雑談書く人も・・・笑
珍回答専門家は荒らしと変わりません。

補足日時:2011/07/29 04:59
    • good
    • 0

法則です = あなたが間違えています。


多いと思っています = (多分)あなたの思い違いです。

試しにランダム Q&Aで50件サンプルを取ってみました。(ヒマなので^^;)
(QAの中身までは見ていない。)

質問50件中 一番目の解答にお礼が付いていたのは26件 (52%)。
本当に役に立つ回答を含めてこの数字です。

法則でもないし、多いと感じる根拠が分かりません。
法則と思うなら1000件くらいサンプル取ってみたらいかがです?
1件調べるのに3.6秒として1時間で終わりますよ^^

また、私自身の質問を最新の25件サンプリングしてみました。
(私の場合、かなりいい加減な回答にもお礼をすることにしているので、参考にはならないかもしれませんね)

25件中、No.1の解答にお礼をしている割合 100%
No.1 かつ いい加減な回答にお礼をしている割合 16%

ご参考までに

この回答への補足

補足日時:2011/07/29 04:47
    • good
    • 0

有り得ることではあっても、法則ではありません。

根拠となるもののデータがある訳ではありません。
可能性としては確かにあるでしょうけれど。

それとこの質問そのものは、あなたが主張したいからこういう質問をたてたと思えます。

もう少しそれぞれの回答者の回答に謙虚に耳を傾け、向き合うべきではないでしょうか。
自分よりの回答には、そうそうという考え方を持っているようにも見えます。

この回答への補足

法則じゃなくていいよ。
※「多いなと感じました、あくまで個人の意見です」これでいいか?

補足日時:2011/07/27 17:16
    • good
    • 0

>教えてgooのことです。



教えてgooでも一緒ですよ。
N0.22さんの回答で間違いないです。

この回答への補足

補足日時:2011/07/27 17:14
    • good
    • 0

ANo.18、21です。



補足読ませて頂きました。逆質問で恐縮ですが、参考に教えて頂ければ幸いです。

質問者様はどちららのサイトを利用されているのでしょうか?
いろいろ読ませて頂くと回答しただけで「ありがとうポイント」が付くと言う事ですよね?


>ありがとうポイントが1200なのに、BA回数が120の人がいます。
1080回空振りしてるわけです、でもこの人はありがとうポイントでも
満足なのかもしれません、珍回答でもありがとうございました、と言う人は多いと思います。

OKWaveでは、「BA回数が120」の場合、「ありがとうポイントは2400」となり、その「ありがとうポイントが1200」しかなかった場合、「BAのみありがとうポイント20」獲得と言うルールになる前のポイント加算システムの名残で、1080回の空振りとはなりません。

回答数に対してのBA数の割合で%表示はされます。

なので、もしBA回数が120であれば、ありがとうポイントは2400。
BA率は、この数値だけでは求められません。

又、もし、回答数が1200でBA数が120であるとするのならば、BA率は、10%と言うだけで「ありがとうポイント」とは、関係無いと思います。この場合、確かに1080回の空振りですね。


>自分のありがとうを返した数が表示されるので、100%に近づけたい人が多いでしょう。そうしないと回答が減ると困るからです。

OKWave ではお礼数とお礼率が表示されますが、ポイントとは関係が有りません。
が、多くの方は、マナーとして100%のお礼率を目指していると思います。


>このありがとうを交換させるシステムのおかげで珍回答が増えていると考えられます。

OKWave では、この様なシステムになっていませんのでこの説は有り得ないと思います。

この回答への補足

教えてgooのことです。

補足日時:2011/07/26 16:15
    • good
    • 0

ANo.18です。

補足を戴きまして・・・。

私は、OKWave しか利用した事が無く、以前はBAの他次点の良回答にも10ポイント上げる事が出来たと聞いてはいますが、利用歴は1年一寸と浅く、現在のOKWaveでは、BAにしか、ありがとうポイントは付きません。

なので、

   BA数 × 20 = ありがとうポイント

となっています。


>BAポイントではなく、ありがとうポイント稼ぎです。

質問者様の利用サイトでは、別ルールでポイントが貰えるのでしょうが、OKWaveでは上記の様なルールになっていますので、前回等でも書きました様に、後回答の方がBAが付き易く、短時間で幾らたくさん回答しても回答になっていなければ先ずBAには選ばれず、「ポイント稼ぎ」をする事は出来ませんので、質問者様の言われる法則は成り立たないです。

まあ、中には何故こんな回答がBAに選ばれるの?と疑問に思うものも多く有りますが、選ぶ権利は質問者様に有るので致し方無い事と思っていますが・・・。

この回答への補足

ありがとうポイントが1200なのに、BA回数が120の人がいます。
1080回空振りしてるわけです、でもこの人はありがとうポイントでも
満足なのかもしれません、珍回答でもありがとうございました、と言う人は多いと思います。
自分のありがとうを返した数が表示されるので、100%に近づけたい人が多いでしょう。
そうしないと回答が減ると困るからです。
このありがとうを交換させるシステムのおかげで珍回答が増えていると考えられます。

補足日時:2011/07/26 10:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報