アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある常夜灯周りですごい数のベイト(おそらくボラの子)がいて、バコバコボイルしています。(ナブラとも言いますね)
なのに、どんなルアーを投げてもまったくヒットしません。
自分の腕が悪いのかとも思いましたが、地元の人が言うにはこの場所は潮に関係なく同じ時間帯に必ずボイルしていて、しかもルアーではまったくつれないというのです。
はたしてそんなことがありえるのでしょうか?
ちなみに、ペンシルのトップ・ミノー・バイブレーション・クルクルなど考えれるだけのルアーは試しました・・・
あんなに派手にボイルしてるのに・・・悔しいです。
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

私もボイルが頻発している時は釣れたことがないのですが、ベイトが群れになっているのでマッチしていない(ういている)ルアーには見向きもしないと考えられます。

逆に間隔をおいた単発ボイルだと通りすがりのベイトを捕食しているためか特にセレクティブになることはないようで結構成績も良いのです。この辺は小型の青物などとは違い戦略的に考えなければならないので難しくも面白いところでしょう。釣れている人に使用ルアーを聞くと良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ベイトだらけなら、本物にはかないませんものね。

お礼日時:2003/10/29 20:31

 経験的なアドバイスです。

(回答としては「経験的にありえない…」です。)

・マッチザベイトを外している場合
 ボイルしている所にウォブリングのバイブレーションかミノーをたたきつける、または着水直後に限界の速さで巻く・シャクる、等でベイトを引っ掛けてみてください。それでベイトのサイズが分かると思います。

・リトリーブコース
 現場の状態が分からないので自信がないのですが、水深が深い場合、シーバスは捕食以外のとき(ベイトが一時散ってしまった時?)はボイルエリアからすこしはなれた所に待機し、喰うタイミング(ベイトが集まるまで?)を待っている可能性があります。例えば、常夜灯の灯りが届かず影ができる所・水深がかなり深い所・堤防ぎりぎりの所(堤防がキノコ型?になっている場合は特に)などです。
 ボイルしている所に直接着水させるのではなく、そこから少し外れた所を狙ってみてください。またはシンキングルアーを着底させてからシャクリなどを入れつつ巻き上げてみてください。

・ルアーのカラー・ラトル
 実績のあるルアーを持っているならば、他のカラー・サイズ・サウンドを揃えてみてください。レーザーフィニッシュ系は基本として、クリアー・マットタイガー・イエロー・ピンク・ホワイト・ブラック、ラトル(ハイサウンド・ローサウンド)・ノンラトル等色々試す必要があるかもしれません。
 投資がもったいないと思われるならば、とりあえずダイソーの100円バイブレーションを揃えて投げまくるのもありです。ラトル有り無し・カラーで10種ぐらいはあったと思います(それでも1050円ですから…)。

・試しに…
 ルアーの種類でいえば、ワーム・メタルジグもあります。「ローリングベイト」はタイプが分かりませんが、私の実績ルアーとして使っています。(絶対釣れるとは言えません…使ってからはボウズなしですけど…あれは良くわかりません…参考までに…)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
色々試してみたいと思います。
あと、ベイトを調べるのって重要ですよね。
捕まえて泳がせ釣りでもしてみようかな・・・
おいおいルアーマンが・・・

お礼日時:2003/10/28 21:55

ボイルしていると何となく釣れそうな気が確かにし


ますが必ずしも釣れるとは考えにくいですね。

私も橋脚の下(照明有り)でかなりのボイルを発見
して「こりゃ来るぞ!」っと一生懸命竿を振った経験
があります。結局何も釣れず、明るくなってから橋の
上からポイントを見たらボラの群れが水面一杯にきも
ち悪い位ただよっていた・・・なんて経験があります。
これじゃシーバスも警戒して底の方に潜んでいるだろ
うと思わされました。#1さんの言われている通り
良~くポイントを観察して研究してみましょう。

ベタナギでド干潮でも1投目からヒット、そして連続
で7匹などの経験もありますので諦めずに粘ることです。
過去に実績があるポイントならタイミングが合えば爆釣
する場合もあります。シーバスは粘りと根気で勝負だと
思いますよ。

これから寒くなりますが大型も現れるシーズンです。
頑張りましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

シーバスは粘りと根気で勝負!
ホントそうですよね。がんばります。

お礼日時:2003/10/28 21:48

魚がすれまくっているのでしょうか?


はたまたそこの明かりが明るすぎ釣り人が見えているのか・・・
 
 いろんなルアーといいましたが大きさなど変えてみましたでしょうか? ワームタイプのものとか
 それもジグヘッドを使うものなど 

 私の経験上で申し上げますとボイルしているとき必ずしも魚を追っているとは限らないと言うことです

 その場合食って来ていないのですからつれないのは当然ですね
 仮に生き魚では釣れるのでしょうか?
 
そのあたりがわかれば何らかの対処も有ると思います

 食わないときは何しても食わないものです
ただ100%食わないとは限りませんが。

 私が何回かそういった状態で食わしたことをかきますとワームの(グラスワームSを使い)キャスティングののちホーリング、数秒待ってしゃくり3回
 またホーリングを繰り返すと釣れたことがありました。 さらに小さい(細めのメタルジグで)たぶん15g弱だったと思いますが表層をトイッチングで何度かつついてるとき食った経験もあります。

 どちらにしても食いがたってるボイルとただボラがはねてるような感じのボイルもありますのでよく注意してみてみる(聞いてみるのも良いかもしれませんね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
ボイル=高確率で釣れると思っていました。
色々な要因があるのですね。だから釣りは楽しい!
もっといろんなルアーや色・大きさを含めて試してみます。
地元の人が絶対釣れないってところで、絶対釣り上げたいと思います。

お礼日時:2003/10/27 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!