重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ジェルネイルをしてみたいのですが私はギターをやってるため自爪を人より短くしています。
ピックを持つ右手なら少し長いのですが…

普通ジェルをやってもらう場合ってギターをやってるようなかなり短い爪でお願いするのってありえないですか?

爪が短いなら(ギターしてるなら)ジェルするなって感じでしょうか?
一般的にどうですか?

やっぱりせっかくジェルネイルするなら少しは長さも出してもらうのが普通でしょうか?

教えてください!

A 回答 (1件)

短い爪でジェルする方もたくさんいるので大丈夫ですよ。


大体3週間から1ヶ月そのままなので伸びることを考慮してわざと短い状態でやってもらったりします。
短い爪に似合うデザインを相談するといいと思います。

ただ、強い力が加わったり爪をよく使うようだとジェル自体長持ちしないかもしれません。
剥がれたり空気が入ったりする可能性が高いと思います。

それから、爪は伸びますよね?
伸びてきてギターの演奏の邪魔になる時は自分でヤスって短くしなければならないので、その方法もネイリストさんに聞いておいた方がいいと思います。

正直、せっかくのキレイなネイルを少し伸びたらヤスルのはデザインも崩れるしもったいない気もしますが…
その辺りもネイリストさんに相談しておくといいと思います。
ネイリストさんは、お仕事の関係で爪を伸ばせない方や、爪の健康状態、形、生活習慣等色々な事を考慮してお客様に合ったものを提供してくれるので、遠慮せず相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ネイリストさんと相談してギターをしていても出来るようなネイルにしてもらいます(^^*)
ジェルネイルって見た目が綺麗だから好きなんですよね。

お礼日時:2011/08/02 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!