重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

航空会社のマイレージは、1マイルいくら位の価値があるのでしょうか?
先日帰国の際にマイレージが貯まってたので、ビジネスクラスにアップグレードして15,000マイレージを消化しましたが、1マイレージ3円~5円位の価値でしょうか?

A 回答 (4件)

 マイレージのマニア( 修行僧などとも呼ばれる )のあいだでは、


1マイル=2円が相場となっています。

 これを特典航空券で考えた場合、2万マイルの目的地に行く航空券が
4万円未満で買えるのであれば、マイルを使わずにお金を払ったほうが
トクだという計算になります。

 ちなみにマイレージは航空会社にとって、負債として計上されます。
ちょっと古いデータですが、2007年にルフトハンザが公開した決算書では、
1000マイルが 4.5 ユーロで計上されていました。

 当時のレートで計算すると、1マイルは約 0.72 円になります。一見
安く見えますが、マイルは使われずに失効する分も多い( エアライン側が
トクをする )ので、これくらいの数字が妥当なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難うございました。
いろいろ計算したら1マイル2円位の場合が多いようですね。

お礼日時:2011/08/20 14:44

私はJALのダイヤモンドですが、1マイルは2円として価値判断しています。


他のエアラインのマイルも貯めて使ったことがありますが大体おなじ感覚かなと思っています。
あくまでの私の感覚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難うございました。
いろいろ計算したら1マイル2円位の場合が多いようですね。

お礼日時:2011/08/20 14:43

既レスにも有るように基準を何にするかで違います。



JALでフランスにビジネスクラスで行くのに
使う場合格安ビジネス料金が425000円、
必要マイルが85000です。この場合は
1マイルが5円相当の価値になります。

JALの正規ビジネス料金の場合100万とか
するのでこの場合は1マイルが12円程度の
価値になります。

マイルを現金に換える場合は1マイル1円程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難うございました。
いろいろ計算したら1マイル2円位の場合が多いようですね。

お礼日時:2011/08/20 14:46

これは、何に交換するか、どの便に乗ったのかということと、料金を正規料金で考えるのか、世の中で最安値で手にはいる同等クラスの値段で考えるのかによります。



ご質問のケースも、エコノミークラスとビジネスの差額がいくらなのかが判れば、単純にそれを15000で割ればよいわけですよね。でもいくらを割ればよいか判らないのでご質問されているのでしょう。

仮にエコノミーの正規割引運賃が5万円、ビジネスが10万円とすると5万円を15000で割って、1マイル当たり3円ちょっとということで、ご質問の範囲に入ります。
でも格安のエコノミーの価格と正規運賃のビジネスを比較してしまうと、かなりの開きが出ます。
変な話ですが、満足感を高めるなら、正規運賃で比較、そうでなければ通常の正規割引運賃の差で見るのが良いと思いますが、大体仰るように5円止まりかなと思います。
低い方は1マイル当たり2円程度のこともありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難うございました。
いろいろ計算したら1マイル2円位の場合が多いようですね。

お礼日時:2011/08/20 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!