
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>国から給料が出ているので公務員といってもいいでしょう
生活保護費は給料ではありません。
質問者さま自身が“受給”と言っているように、給料とは意味が違います。
給料と言うのは労働の対価ですが、生活保護を受けているということは、いろんな理由により労働ができずに定収入がないことになります。
もちろん準公務員でもありません。
で、職業欄ですが、仕事をせず国からの援助で生活しているわけですから当然「無職」となります。
No.10
- 回答日時:
労働への報酬が給料です。
投資家ならば労働せずとも配当が収入です。どちらも無い場合に、皆さんが一生懸命生活を切り詰めて公費としてプールした中から、社会厚生費として必要な人にお分けする血の滴るような金額が生活保護費です。
職業欄に書けるような物ではありません。無職、で良いではありませんか。
お妾さんだって、収入を金持ちのはげ親父からもらっていたって、そこから税金払う訳じゃ無し、無職と描いてると思いますよ。あるいはモデル(自由業)とか。
prizon19さんも、好きな業種を勝手につけていいと思います。生活保護評論家とか。

No.7
- 回答日時:
釣りですか?
お礼文を見る限りそうとしか見えないのですが…
「保護」して貰っている立場を、「優遇」されていると思い込んでいるのであれば
あなたは何を言われても「無償で金を貰っている自分に対する妬み」としか思わないのでしょうね。
違いますよ。
妬んでるんじゃなくて
蔑んでいるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
穏
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
終
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クズニートは犯罪者ではないの...
-
生活保護は職業?
-
生活保護が習い事をすることを...
-
生活保護の受給者が増えてなに...
-
ニートを減らすにはどういった...
-
生活保護>>>ワープア、働く...
-
ひきこもりが生活保護を受ける...
-
生活保護とかの人間がなぜ偉そ...
-
働く意味があるのでしょうか?
-
生活保護は 得だと思いますか?
-
専業主婦と生活保護受給者が羨...
-
「貧しい」と自己申告する人が...
-
わたしは善人です。善人だから...
-
生活保護者がサバゲーやったら...
-
生活保護の受給者なら、どう暮...
-
生活保護者が国民年金者より何...
-
生活保護デモ「たまにはウナギ...
-
母子手当と生活保護、廃止する...
-
生活保護法の改正案
-
生活保護廃止にすべきか?
おすすめ情報