dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本がもうすぐ財政破たんするかもしれないという時に、無駄な税金を使う必要はないと思います。

★母子手当:双方の身勝手な理由で離婚してなおかつ税金をもらおうなどと甘い考えを持った女性が大勢います。
しかも旦那からしっかり多額の養育費を貰い、なおかつ国からも金をとるなど、言語道断!

★生活保護:勤勉、勤労、納税は国民の3大義務です。その中の2つも守らずに国から多額の金をもらうなどばかげてます!
生活保護受給者の中には働けるのにわざと働かないで金を貰っている者もいると聞きました。
そんなだから国の赤字国債が増えるのです!

消費税を増税する前に、母子手当か生活保護のどちらかを廃止した方が国の為に良いと思いますが、皆さんはどう思いますか?

また母子手当、生活保護のうちどちらか1つ廃止するとしたらどちらを選びますか?

ご回答お待ちしています。

A 回答 (16件中1~10件)

母子手当は生かさず殺さず程度では必要でしょう



少子化問題もあります。子供無くては国が滅びます。再生も不可能です。


生活保護は制限を設けるべきです。

例えば3年のみ保障するなどです。

3年以内に仕事を見つけられなければあとは保護しない制度がいいでしょう

じゃないと10年も20年も保護に甘える人が大勢出てきます。
    • good
    • 0

両方規定が甘いとは思いますね。


生活保護で呑気にやってる人はムカツきます。
親の元に戻ると母子手当がでないから戻らないとか、くだらない。男性並に稼げてる人が医療費無料とか意味わかりません。
働いても(2)年収2~300万代の人もいますしね。
両方反対で両方賛成と行った感じ。

もっと違う形にするべきです。

生活保護はセンターに集めてお金は渡さないと言う意見をみましたが、大賛成です。あの人はしょうがないと言う世間から認知させる位は受けるべき。家賃本当に困ってる人を見捨てるのはやり過ぎ。
人件費がかかると言ってた気がしますが、雇用が増えていいんじゃないでしょうか
    • good
    • 0

『母子手当』


 理由は生活保護の支給は憲法25条からきています
 『すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する』
 なので生活保護廃止は憲法違反になります。なので廃止は不可能です
 
 なので『廃止するならどっち?』と聞かれても生活保護廃止が憲法違反になる以上選択肢は
『母子手当』しかありません
    • good
    • 0

きついこと言ったので追記しておきます。



昨日だったかニュースでやってたのが、生活保護受給者のわずか6%ぐらいしか
生活保護から抜けて一人立ち(就業)出来ていないらしい。

これが事実なら生活保護の在り方について見直しを迫られても仕方ないと思います。
ニートや引きこもりと同じで生活保護に4、5年もどっぷり浸かると多分抜け出せなくなるんだろうなと。

現実的な問題として、働いても生活保護並みの手取りしか貰えない、とか、非正規でしか雇用して貰えないという現実に直面すれば、生活保護の権利を捨ててまで一人立ちしようというのは勇気の居る事だと思います。

一人立ちしても万一解雇でもされれば、生活がすぐに破たんしてしまう。
だったら生活保護のままでいいんじゃね?と考える人が出てきてもおかしくないと思います。


つまり廃止には反対ではありますが、生活保護のあり方、、、さらに突き詰めれば非正規雇用や最低時給のあり方など色んな見直しが必要ではないかと感じるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、不正受給者の統計ですが、管理している役所も把握できない状態なので、正確な統計を出せる者などいないと思います。

つまり廃止には反対ではありますが、生活保護のあり方、、、さらに突き詰めれば非正規雇用や最低時給のあり方など色んな見直しが必要ではないかと感じるのです。>

そのような事は自民党政権時代にも行っていましたが、反対論も多く現状の状態になっています。

見直すのは困難なので廃止の方が確実で簡単かと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 23:18

ほんとこの手の話題は、爆笑ものな内容ばっか。



不正者って具体的にどれくらいの割合でいるのさ?
この手の主張をする連中って具体的な数値も統計も絶対に出さない(笑)
なんか誰かが言ってた、そういううわさとかそんなレベル(笑)

嫌韓ネタもそうだが、こういう事を主張する連中って
とにかくそれを否定しただけであって他人の意見なんて心底求めてない。
だってこういう連中の脳内はいつもそんなことで頭いぱ~い。
ある種の障害かもね。

自分の主張を垂れ流したいだけ。
ネットってこういうのばっかりなんだよな、ほんと。

不正者をよりきつく取りしまるとか、生活保護の給付のあり方、待遇のあり方
について語るならまだ傾聴できるが
恐らく全体の10%にも満たない僅かな例だけを
やり玉にあげて主張しだすから全然共感できないんだよね。

で、回答。
どっちも廃止の必要なし。

廃止するならば、こういう無責任な主張を連中の国籍をはく奪してほしい。
いい大人なのにきちんと理論で語らない、ただの扇動家。
この国にとって害でしかない。

同じ日本人として恥ずかしいというか、
日本人面しないでほしい。北あたりにでも永遠に行けよと(笑)

日本の借金や無駄遣いの主要因が、不正受給者であるという
統計でも出すんなら話わかるけどね~。
    • good
    • 0

追加です。


義務を果たしていない不正受給者には生存権は及びません。
最低限の生活を与える必要がありません。
だから殺処分してほしいですね。

本当は一律廃止でいいと思うんですけど。
極端な話、殺処分でもいいぐらい。

日本は実際の犯罪で死刑になってもずーっと生きています。
オウムの親玉もまだ生きていますから。
確か死刑の場合は6ヶ月以内に執行する。
とあるのですが国は守っていません。


外国人の生活保護は憲法違反ですよね。
裁判所も認めていますから。
でも払っているのは自治体が馬鹿としか言いようがありません。
国の金だからいいや・・・、面倒なやつがきた・・・
とかで認めてしまい払うのも担当者を逮捕してほしいですね。



あとこの手の質問で、やたら弱者保護や、あなたがそうなったらどうするんですか?
とありますが、国が甘やかしているから、不正受給も増えるんですよね。
一律廃止して、その辺でのたれ死ぬ人がいたりするのが増えれば、
ああはなりたくないと、危機感を感じ、がんばるのではないのでしょうか?
金持ちに税金払わせればいいじゃないか?
とかもよく聞きますね。
あなたが金持ちになったらたとえば年収500万を超える部分は社会福祉のため
すべて税金として払ってください。と言われれば払うのか?
それでやる気が出るのか?と言いたいですよね。
困っている人たちはいくらでもいるから、口だけでなくあなたが助けてください。
金を払ってください、一緒に生活して日常の世話をしてください。
と言われればNoと答えるはずです




ちなみに私は以前、強力な労働組合の執行委員をやっていました。
やりたくてやったわけじゃないです。
県、市との交渉で不正受給について聞いたら億単位で急増しているそうです。
非常に悪質な場合は告訴もするそうすですが、まず戻ってきません。
とある議員は月額18万の手当を・・・
とか主張していたので、不正もたくさんいるでしょ?
と聞いたら、そんな人はいません。とまるで神父様のような回答です。
18万だと、完全にバイトや、新卒の給料よりいいですからね。
家賃もタダ、医療費もタダ・・・ですから。
だから廃止した方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答者様のご意見には賛同する個所が多々ありますが、殺処分はどうかと思います。

あとこの手の質問で、やたら弱者保護や、あなたがそうなったらどうするんですか?
とありますが、国が甘やかしているから、不正受給も増えるんですよね。>

同感です。弱者保護などと歌ってる者は偽善者です。

自慢じゃありませんが、私は所得税、住民税、固定資産税など計1000万近く納税してます。

そんな私でも全く税金を払ってない者と国から受けるサービスは同じです。

やり切れません!

どれだけ金を稼いでも半分近く税金で持っていかれ手元に残るのはわずか、、、、やっと税金を払い終わったと思うと、今度は予定納税などと訳の分からん納付書が郵送されてくる。

1年中税金を払っている気がします(涙)

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 23:11

生活保護の廃止かな。



母子手当は条件付きで存続

病気・事故による死別の場合は存続
離婚は理由に関係なく廃止

ついでに離婚時の養育費などは、自分の子供であることを確認するここと。
DNA鑑定で自分の子供出ないと発覚した場合は免責。
支払ってきた金は全額返済させる。返済不能の場合は免責しない、かつ懲役刑。



廃止すると生存権がどうのこうのあるのでまずいから、生活保護センターみたいな
仮設住宅より悪い住居を作る。
金銭は渡さない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚の場合の母子手当廃止論は私も大賛成です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 17:49

No.6です。



貴方の考えを覆そうなどと大それたことは考えていませんけどね(笑)貴方のコメントにあった、弱者はどうなっても構わないとした論には同意致しかねます。

不正受給者にばかり着目し、正当な受給資格者まで切り捨てようとはなんとも(苦笑)
消費税増税に反対するのであれば政府の無駄遣いにこそ着目しません?

先に述べた養育費ですが、義務づけられていても形ばかりです。母子手当を廃止する以前に養育費を滞納した際の罰則や、給与差し押さえ手続きの簡素化などを図ることが肝要ではないかと思います。

ご質問文に下記記載があります。
>旦那からしっかり多額の養育費を貰い
現実を知らないのでしょうか?

子供が成人するまで養育費を受け取っている母子家庭は全体の何割でしょうね。しかも金額は月に2万とか。駐車場代ですかって金額。
加えて男性も同じですが、一度社会から離れてしまうと家計を維持できるほどの収入は得難いんですよ。

生活保護においても、働ける状態にあり働く意思なしと職員が判断すれば猶予を持って打ちきれば良いとは思います。その判断が難しいであろうことは容易に想像できますので一例として。
生活保護受給者宅に職員が何度も足を運んでいることはご存じですよね(笑)

先にすべきことはあるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再答ありがとうございます。

ご回答者様のご意見に賛同する個所は多々ありますが、1つだけ反論しましょう。

正当な受給資格者まで切り捨てようとはなんとも(苦笑)>

私は現在別居中の妻に月45万の婚姻費用を払ってます。

夫婦、家族のカテに私からの質問を掲載してますのでよかったら回覧してください、

妻は自身で働いており月30万以上の収入があるにも関わらず、私の収入が多いため払わなければなりません、妻は自身の収入だけで十分に暮らしていけます。

そもそも正当な受給資格者ってどこからなのか定義づけしてもらいたいです。

お礼日時:2012/02/10 17:27

hell-smashです。

お礼いただきましてありがとうございます。再度、回答したく投降します。

>弱い生物は生きられないというわけです。

= と、あなたは仰る。確かにチェック強化すれば人員も増やして人権費も増えるでしょう。しかし、それ以前に、不要な公益法人の「天下り」の禁止。これについては、厳罰化しても良いと思います。退職金狙いの魂胆が見え見えですからね。法の網をかいくぐる不埒な連中なんだから、法で罰則規定を設ければ良いと思うんです。それから「役所の中でもそんなに人員は要らないだろう」と思われる部署は探せばあると思います。そちらの方が先決なんじゃないでしょうか。

弱肉教食の世界である事は否定はしません。しかし、あたかも「弱者は死んでしまえ」みたいな言い分は余りにもだと思います。もう一人、「生きてる資格が無い」と回答した方もいらっしゃいますが。でも、あなた達が不意に仕事が出来ない身体にならない保障は無いんですよ。もしあなたがですよ、そういう身体になってしまった場合、じゃぁあなたはそうなったら、国の税金の為に自殺するんですか?と問いたいんです。多分、出来ないでしょう。どんな境遇にあろうと、生きる力を持ち続ける事が大事だと俺は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再答ありがとうございます。

<あなた達が不意に仕事が出来ない身体にならない保障は無いんですよ。もしあなたがですよ、そういう身体になってしまった場合、じゃぁあなたはそうなったら、国の税金の為に自殺するんですか?>

○なってみないとわかりません

お礼日時:2012/02/10 17:47

これは、「偽装離婚による母子手当て不正受給」と、「取得要件偽造による生活保護費不正受給」のどちらが悪質で支給額が大きいかで決めたいと思います。


正直よく分からないのですが、母子手当て家庭を「生活保護対象」と含めて、生活保護一本で支給した方がいいような気がします。
したがって、質問の答えは母子手当て廃止とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母子手当より生活保護の方が、はるかに受給額が多いので、一本化にしたら日本の経済は破綻しますよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!