
No.19
- 回答日時:
そもそもウナギは、大してぜいたくな食べ物ではない。
たとえば松茸と対比してみると、それが分かる。松茸は人工栽培が困難だから、天然ものになるが、ごく一部の山林にしか生えない。まあ輸入品が多いけど。
一方、ウナギは大量に養殖されている(ただし人工孵化は困難)。また、天然ものはたくさん獲れる所がそうそうないにしても、ちょっとだけ釣れる所ならあちこちにあった。
ということで、ご質問の「生活保護デモ『たまにはウナギも食べたい』」は、絶妙なフレーズだと思う。安くはないが、大して高くもない。スーパーへ行くと、1尾千数百円とか二千円とかで蒲焼きがある。生活保護を受けている人も、「たまには食べたい」と生唾を飲み込むだろう。
憲法第25条は「健康で文化的な最低限度の生活」を保障している。単に「最低限度の生活」ではなくて「文化的な」も付いているのだ。たまにウナギをたべることは日本の文化だろう。
つまり、質問者さんの「当たり前だろ!」の基準はおかしい。例としてウナギと松茸の違いを挙げた。松茸の場合は日本の文化と言ってもぜいたく品だが、ウナギはそうではあるまい。
アメリカの基準もちょっと見ておこう。生活保護(の代わり)の「フードスタンプ」が、年間約10兆円も支給されていることは有名である。これは主に食料品にしか使えない。酒・たばこは買えず、外食にも(ごく一部の店でしか)使えない。温かい調理済み食品(家に持ち帰ってすぐ食べられる)にも使えない。
そのように細かい規定があるのだが、ロブスターなどの高い食材を買うのには使える。日本におけるウナギのように、人気のある、ちょっと高い海産物だろう。
今検索すると、アメリカのネットでも「フードスタンプでロブスターを買うなんて」と、それを目撃した人が批判していた。同様に、質問者さんが「生活保護でウナギ」に反発するのも、一理はあるかも知れない。
しかし、「一理ある」を通り越して、「(批判されるのが)当たり前だろ!」とまで言うのは、おかしいと思うのである。前述したように、アメリカでは反発する声がありつつも、フードスタンプ(買えるものを細かく規定している)で実際にロブスターを買える。
さて私は、長々と何を言いたいのか。ウナギ、松茸、ロブスターと例を挙げても、日本は日本、アメリカはアメリカということではないのか? いいえ、私が指摘したいのは、「日本社会は意外と底意地が悪い」「それが経済低迷の一因にもなっている」ということである。
わが国は、失われた20年、30年と言われるほど経済低迷が長引いている。昨今のデジタル革命(IT産業の大発展)においても、日本では「ユニコーン企業」があまり育たない。
その原因の一つが、日本社会はコセコセしてゆとりが乏しく、足を引っ張る人が多いことだという。大らかに、「生活保護でウナギを食べたがる奴もいるだろう」、「新奇な思い付きに投資してみよう」と考えるよりも、せせこましく悪口ばかり言っているのだ。それが経済活動を不活発にして、国力の停滞にまでつながっている。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/28 08:50
仕事もしない。税金も納めない。美味いものは食べたい。
良い身分ですね。
食べたかったら給付金を節約して食べろよ。
ってことですよ
No.16
- 回答日時:
No.15です。
それができない事情がある人もいるという事は理解した方がいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 福祉事務所は生活保護受給者が保護費で借金の返済をしていないか否かを調べるんですか?例えば保護開始前後 2 2021/12/25 20:55
- 公的扶助・生活保護 生活保護の生活ってそんなに甘くないですよね?私の知り合い57の独身男性が生活保護受給者ですが家賃や公 12 2021/11/18 06:45
- 住民税 生保期間中に納期限を迎える住民税は支払い義務はありますか? 4 2021/11/25 07:51
- 公的扶助・生活保護 生活保護者のデモ 4 2023/10/21 08:52
- 相続・遺言 遺産相続の際、「売ることを禁ずる」ことは可能? 15 2021/12/12 00:01
- 公的扶助・生活保護 ネットで、見たのですが 生活保護者でも、家を売らずに 生活保護がうけられるのですか? また、固定資産 3 2021/12/14 18:33
- 所得税 確定申告について 3 2022/02/02 14:21
- メディア・マスコミ 住民税非課税世帯への10万円給付について 4 2021/12/07 07:54
- 公的扶助・生活保護 生活保護の受給について 11 2023/10/10 23:32
- 輸入車 私は独身童貞。引きこもりでニート、生活保護を受給しながら、美味しい食べ物、ブランドの金属類や衣服を着 1 2021/12/28 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護が習い事をすることを...
-
生活保護デモ「たまにはウナギ...
-
生活保護は 得だと思いますか?
-
ニートを減らすにはどういった...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
上司と仲良しです。しかも上司...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下のことが大嫌いで顔を見る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護が習い事をすることを...
-
刑務所出所者、暴力団に生活保...
-
社会保障制度のサービス低下を...
-
え?外国人がケースワーカーに...
-
生活保護がなければ、
-
生活保護を受けている人は、美...
-
生活保護デモ「たまにはウナギ...
-
生活保護は職業?
-
ビットコインマイナス130万 残...
-
生活保護とかの人間がなぜ偉そ...
-
生活保護者が国民年金者より何...
-
生活保護についての考えを聞か...
-
生活保護 不正受給者の割合は0.4%
-
生活保護費は
-
生活保護の受給者が増えてなに...
-
暴力団員の生活保護
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
おすすめ情報