
InternetExprorerで一部のサイトが正常に表示されません。Windows7のインストール直後には問題なかったのですが、Windowsのアップデートをしていくうちに「Hotmail」や「楽天市場」などの背景が白色になり、画面上のボタンも部分的に表示されません。
I.E.8でも9でも同じです。
解像度や色の調整を行っても変化はありません。
GoogleChromeなら正常に表示できます。
Windows7は64bit、グラボはHD6670、モニターはアイオデータのLCD-DTV222Xを使っています。
原因、あるいは解決方法のわかる方ご意見ください。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>InternetExprorerで一部のサイトが ~
Web サイト側の問題かとも思ったのですが、例えば「楽天市場」内の
全てのページにおいて発生している現象でしょうか?
或いは、Windows Live以外の、Gmail や Yahoo!メールなど、他のWeb
メールでは大丈夫なのでしょうか?
>GoogleChromeなら正常に表示できます。
では、インターネットオプションで設定をリセットしたりアクセサリ
の「システムツール」にある「Internet Explorer (アドオンなし)」を
起動してアクセスした場合はどうでしょう?
Internet Explorer 8 をリセットしてインストール初期状態にする方法
http://mbsupport.dip.jp/mb/ie8_10.htm
Internet Explorer のアドオン
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
それでもダメな場合は、GoogleChromeばかりでなく、Firefox なども
あるわけだし、IEの使用は諦めた方が良いような気がします。
また、あんまりお勧めしませんが、Windows7になって少しは改善した
という「システムの復元」に頼ってみる手もあるかも知れません。
正常に表示されていたときのポイントが残っていればの話ですが…。
参考URL:http://mozilla.jp/firefox/
丁寧なご回答ありがとうございます。
どうもアドオンには関係ないようです。
I.E.でないと上手く機能しないサイト等もありますので、その時だけI.E.を使うようにして、
提案していただいたように、常時使いをI.E.にこだわるのはやめにしようかと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これは↓如何でしょうか。
Webサイトのテキストや画像などのレイアウトが正しく表示されない場合
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012264.htm
互換表示の切り替えアイコンは IE8のアドレスバーにもあります。
IE9 の場合は↓こっちかも知れません。
Internet Explorer 9が起動しない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
参考URL:http://kb.seeck.jp/archives/1576
No.1
- 回答日時:
>正常に表示されません
Flash はインストールしていますか?
64bitで動作しない場合32bitで動作するIEで実行(互換性)
Flash Player がインストールできない場合はインターネット一時ファイル」を削除またはActiveX コントロールや、JavaScript の実行が必要またはアドオンの設定が必要となることがあります。
参考URL
参考URL:http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235962.html
FlasyuPleyerはもうすでにインストールしています。
普通に表示されるサイトでは、問題なく動画表示もされているので、これに問題があるように思えません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
パソコン画面が突然、大きくな...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
PCIメモリコントローラー
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソリティアを元の日本語表示に...
-
localhostでのアクセスについて
-
Microsoft Office Live Add
-
PCの画面表示が変わってしま...
-
【Youtube】アーカイブ動画でチ...
-
詳しいかた教えてください。 Yo...
-
キャプチャーとダウンロードで...
-
MPEG4コーデック
-
YouTubeの再生画質が選べません
-
アダルト動画が見れない
-
YouTubeについて
-
YOU TUBEの保存方法?
-
GOM PLAYERで
-
著作権法について
-
動画を作って編集とかする場合...
-
ソフトを使ってのYou tubeから...
-
立体的なロゴ や Microsoft製ソ...
-
皆さま、著作権(違法ダウンロ...
-
あるページの動画を見ることが...
-
Flash Player が起動しない
おすすめ情報